2017年9月3日のブックマーク (8件)

  • 【酒は飲んでも】酒の強要はしちゃだーめ【飲まれるな】 - あさくまろん

    体育会系のノリで 先輩に酒を ガバガバ飲まされるじゃん? 吐きそうになったら ちょっとトイレ って言って トイレで吐くじゃん? という友達の言葉。 _人人人人人人人人人人人人人_ >酒の飲み方間違ってるよね <  ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^ ̄— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年9月2日 飲みたくないけど その場の雰囲気が悪くなるから飲むって 明らかにヤバいじゃないですか。 ノリだけでお酒あおったりすると 命落としたりするじゃないですか。 (`・ω・́)ゝ _人人人人人人人人人人_ >お酒を強要しちゃダメ<  ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年9月2日 【酒は飲んでも】酒の強要はしちゃだーめ【飲まれるな】 はてなの匿名記事。 anond.hatelabo.jp お酒に失礼だって? 酒を飲みたく

    【酒は飲んでも】酒の強要はしちゃだーめ【飲まれるな】 - あさくまろん
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    お酒は飲みたい人が楽しんで飲むのが一番ですよねw
  • http://www.already-match.com/entry/2017/09/03/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/09/03/213000
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    1人でコックリさん面白そうですね(ドン引き 気楽に行きましょ!!
  • https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/09/03/205712

    https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/09/03/205712
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    動物は癒されますよね٩( 'ω' )وなんか辛いことがあった時は動物動画にかぎる!笑
  • 私はパイパンだけど、男も永久脱毛でツルツルにして欲しい件 - ブロケツ

    さっ。昨日まで真面目な資格の話も続いたことだし、ここいらで一発、お得意の下ネタでもぶち込んでおきますか! 先日 民進党代表が決まった前原誠司さんと同じ母校で、中高から国立の進学校に通ってたし、ほんとは賢いけどそんな素振りは1ミリも見せたくないのです。 あえておバカなブログを目指してます、どうも おーみ です。 ってつい見栄を張ってしまいました。高校では落ちこぼれチームに入ってました。今も落ちこぼれな人生真っ只中です。当のバカです。(o_o)白目 無理やり時事ネタ入れたら変になった。 えーっと。結論から言うと、私はパイパンです。 別になんの恥じらいもなく、「あ、おはよ~」ぐらいの抑揚で言ってますw 正確に言うと、今の時代、もうパイパンなんて言葉 あまり使わなくなってきてるけどね。 アンダーヘアを脱毛している人のことを、ハイジニーナって呼びます。 私はとっくの昔に、まつ毛より下は無毛地帯です

    私はパイパンだけど、男も永久脱毛でツルツルにして欲しい件 - ブロケツ
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    おみ姉さん高学歴すごい!!って思ったらドストレートな下ネタでした。上からも下からも戦えるとはなかなかやるな・・・!
  • 8月の大体のPV、どろんぱ豆さんとボブとディラン - もちさん奮闘記

    こんばんは、もちさんです(*゚▽゚)ノ 記述する予定は無かったんですが、他ブロガーさんを見て報告したくなりました。 しかし画像も、何も無い文章オンリー。 8月のPV数は大体12,000後半でした。記事数は17です。もうちょいで2ヶ月たつかなぁ アクセス過半数を占めるのは、はてブという訳で読者の皆さんのおかげです(*´∇`*) 収益は、何もしてないので0円。もう少しガンバレもちさん… ここからは、どろんぱ豆さんへの返答です。「誰だ!?」という方はこちらから。 平日お昼にサッと読む どろんぱの散文 doronpa316.hatenablog.com 執筆場所は100%自宅、執筆時間は15分~20分で大体書き終わり間をあけて編集を繰り返すスタイル。基、夜の更新で頭の中にある物をただ書き殴るか、ネタメモ帳から書きますが、自分で書いたのにまったく内容の意味がわからないのが悩み。信条は、特にないです

    8月の大体のPV、どろんぱ豆さんとボブとディラン - もちさん奮闘記
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    や、やっぱりホモじゃないか(歓喜)
  • 強迫性障害の辛い加害恐怖の症状 | 私が克服した治療方法も紹介 - ニートlabo

    このページは強迫性障害の症状の1つである辛い加害恐怖の症状や私が克服した治療方法を紹介するページです。 こんばんわ! 私は、14歳のころに強迫性障害を発症しました。 発症した当時は病名がわからず、強迫性障害という言葉を知ったのは18歳のときです。 強迫性障害とは。症状 | 原因 | 治療方法 病名を知ったとき、自分はイカれてるんじゃなくて病気だったんだ。と気持ちが楽になったのを覚えています。 私の経験談を聞いて、悩んでいるアナタの気持ちが少しでも楽になってくれると嬉しいです! ※↑の関連記事をすでに読んでくれた方は、目次の加害恐怖の症状をクリックしてそこから読んでくれれば大丈夫です! 強迫性障害とは 強迫性障害の有名人 加害恐怖の症状 加害恐怖で悩んでいる人は優しい人 辛い加害恐怖を克服する治療方法 加害恐怖を克服するなら 辛い加害恐怖で悩んでいるアナタへ 強迫性障害とは 強迫性障害の症状

    強迫性障害の辛い加害恐怖の症状 | 私が克服した治療方法も紹介 - ニートlabo
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    強くしぶとく生きていきますぜ٩( 'ω' )وグヘヘw id:omidesu 7日間も見れちゃうだと!!なんてハレンチな項目っ!知れて良かったですwおやすみなさ( ˘ω˘ ) スヤァ...
  • パーソナルカラー検定1級(モジュール3)の独学勉強方法と重要ポイントを紹介 - ブロケツ

    色彩技能パーソナルカラー検定は、「級」ではなく「モジュール」という単位で資格が与えられています。 モジュール1 (3級)、モジュール2 (2級)、モジュール3 (1級) のような感覚かと思います。 以降、正式単位であるモジュールで表記します。 モジュール1・2は併願できますが、モジュール3は、モジュール1・2両方の合格者しか受験資格がありません。 個人的に、モジュール1・2は難易度が非常に易しいです。 公式テキストをしっかり読み、理解していれば合格しやすいと言えるでしょう。 これらを受験する人は、色彩検定3級を同時に取得することを視野に入れてはいかがでしょうか? 色彩検定3級に含まれる内容、色の三大要素、マンセルやPCCSの表色系、色彩調和論、光と色、などが範囲として重複しています。 記事のタイトルには独学とありますが、実際には「ほぼ」独学です。2日間の単発セミナーを受講しました。 モジュ

    パーソナルカラー検定1級(モジュール3)の独学勉強方法と重要ポイントを紹介 - ブロケツ
    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    カラー検定の資格ってファッションにも活かせるんですね٩( 'ω' )و!いつも同じ色の服ばっか選んでしまうのでちょっと気になるw
  • 貧乏ニート田舎男(23)が『東京』 で人生を再出発させてみた。part1 - やきゅうクエスト

    SHISHAMON
    SHISHAMON 2017/09/03
    関東へようこそ!!こっちの地域はゴキさんがいますからね..私の家では最近見てないですが、いつかまた現れると思うとめっちゃ怖いです笑