2017年1月3日のブックマーク (2件)

  • 311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家

    そういう評論家って大体おっさんだと思うんだけど おっさんなら1.17をリアルタイムで知ってると思うわけで そういう評論を見るたびに1.17じゃなにも変わらなかったのか。という悲しさに包まれる 今年22年を迎えます。 昨年神戸市は借金を返済し終わりました。 あまりニュースにはなりませんでしたが。

    311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2017/01/03
    歴史の中で大災害は度々起こってきたが「原発がヤバイ」って複雑な状況は初めてだったからね。創作への影響が117よりでかいってのは普通にありえる状況だと思う。
  • 「うどんの国の金色毛鞠」の元監督が急きょ降板した裏事情を年末に暴露 脚本家との問題や声優起用のいざこざまで…

    たけがる @takegaru 月刊コミック@バンチ連載の『うどんの国の金色毛鞠』がTVアニメ化!? アニメ制作は「石膏ボーイズ」のライデンフィルムに animatetimes.com/news/details.p… なるほど 一旦井端監督で発表されてたのか 2016-12-31 12:17:03 西村誠一 @khb02323 ↓ええと、これはアレ?「うどんの国の金色毛鞠」の監督を降ろされた井端義秀さんの暴露Facebookで、「うどん国」のプロデューサーの柴宏和っ人が(枕営業なんだか、プロデューサーが狙ってたのか)古城門志帆って女性声優さんを主役のポコ役に押し込みたくて反対されたから監督外したって事? 2016-12-31 16:25:30

    「うどんの国の金色毛鞠」の元監督が急きょ降板した裏事情を年末に暴露 脚本家との問題や声優起用のいざこざまで…
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2017/01/03
    枕があったかどうかは知らんが実力や才能があると思った人を自分の仕事でフックアップしたいってのは別にやましい事ではないんじゃない?元監督の被害妄想かもしれないし一方の発言だけだとなんとも言えないな