2018年5月16日のブックマーク (3件)

  • 先進国では日本だけ。誤字や書き間違えも起こるのに、なぜ「自分で名前を書いて」投票するのか

    の選挙は原則として、有権者が候補者や政党の名前を自分で記入する「自書式投票」となっています。しかし、法律上では1994年の公職選挙法改正で、衆議院選挙で「記号式投票」(事前に書かれた名前に◯などを付ける方法)が導入されたことがありました。今回は日における記号式投票について紹介します。 自書式投票と記号式投票 日の選挙は公職選挙法によって、原則として有権者が候補者の氏名(比例区の場合は政党名)を自書する自書式投票が採用されています。この自書式以外の方法としてはあらかじめ候補者名(政党名)が記載された投票用紙に、◯や✕などの記号を付ける記号式投票という方法があります。 記号式投票のメリットは、誰に入れたか判定できない疑問票を限りなく減らすことができるという点や開票作業が極めて簡単で効率が良いという点が挙げられます。基的に記号式の方がメリットは多いと考えられていますが、自書式と比べて不

    先進国では日本だけ。誤字や書き間違えも起こるのに、なぜ「自分で名前を書いて」投票するのか
  • 結婚した

    祝ってくれ!!!!!!!!!

    結婚した
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2018/05/16
    退職した 養ってくれ!!!!!!!
  • セイリッシュ海における人間の足の発見 - Wikipedia

    座標: 北緯48度44分 西経123度06分 / 北緯48.73度 西経123.1度 2014年5月までにセイリッシュ海で足が発見された場所 セイリッシュ海における人間の足の発見(セイリッシュかいにおけるにんげんのあしのはっけん)は、2007年8月20日以降、カナダとアメリカの国境にあたるセイリッシュ海(英語版)(ジョージア海峡、ファンデフカ海峡、ピュージェット湾などで構成される、バンクーバー島と北アメリカ大陸の間の内海)で身元・死因が不明な人間の足が、他の部位を伴わない形で相次いで発見されている未解決事件である。 2017年12月のカナダの検視官の発言によれば、足は犯罪ではなく自殺や事故で死亡した人間に由来するものであり、通常の腐敗の過程で遺体から分離したものだという。足がスニーカーを履いた状態で発見されることが多く、前述の検視官は、スニーカーが水の中で浮きやすいおかげで岸に流れ着き

    セイリッシュ海における人間の足の発見 - Wikipedia
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2018/05/16