2019年12月19日のブックマーク (2件)

  • クーニィ on Twitter: "最高難易度の品詞分解 https://t.co/YLtWFD5g6O"

    最高難易度の品詞分解 https://t.co/YLtWFD5g6O

    クーニィ on Twitter: "最高難易度の品詞分解 https://t.co/YLtWFD5g6O"
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2019/12/19
    マイクとカメラを向けられてアドリブで淀みなく意味の通った言葉を綴れる者だけが石を投げなさい
  • 僕らがちんじょうしたわけ|NHK 首都圏のニュース

    11月、東京・板橋区の小学生たちが、区議会に異例の陳情を行いました。 子どもたちを動かしたのは、「思いっきりサッカーがしたい」という強い思いです。その300日にわたる“戦い”の日々を、取材をもとに再現しました。 【突然のサッカー禁止令】 僕は、板橋区に住む悠真(ゆうま)。地元の公立小学校に通う6年生だ。 サッカーが大好きで、週末は所属しているサッカークラブの練習に参加している。 平日の放課後も、同級生の栞人(かんと)や大誠(たいせい)たちと、8人くらいでサッカーをして遊ぶのが日課だった。 そう、あの日までは…。 ことし2月12日。下校したあと、いつもと同じようにサッカーボールを持って家を出た。自転車で向かったのは、旧板橋第三小学校。僕が生まれる前の平成14年に廃校になった小学校のグラウンドだ。 約束していなくても、ここに行けば誰かしらいる。毎日、飽きもせずに暗くなるまでボールを蹴るのが、何

    僕らがちんじょうしたわけ|NHK 首都圏のニュース
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 2019/12/19
    内容はいいのに小学生ががんばった記事だからとタイトルをひらがなにしたり、PCで作ったであろう文書をわざわざ「機械で書かれた」と表現したり、読み手の感情を必要以上に誘導しようとしてる感じが残念な記事だ