2009年3月11日のブックマーク (2件)

  • 不安を引きずらせないための切り替えトーク

    不安を引きずらせないための切り替えトーク:プロ講師に学ぶ、達人の技術を教えるためのトーク術(1/3 ページ) 学習セクションが連続するとき、1つでも不安があると後続部分の学習効率を大きく落としてしまいます。そのため、できるだけ「不安」が起きないようにしたり、たとえ起きても後に引きずらせないようにしたりする配慮が必須。特に現場の講師が考えたいのは、後に引きずらせないためのトーク術です。 前回の記事中で、「不安は後続の学習努力を妨害する」という話題に少し触れました。もう一度その時の図を再掲すると図1のようになります。 複数のテーマに関する学習セクションが連続するとき、1つでも不安があると後続部分の学習効率を大きく落としてしまいます。そのため、研修プログラムを設計するときには、 予防:できるだけ「不安」が起きないようにする 消火:たとえ起きても後続に引きずらせないようにする ような配慮をしておか

    不安を引きずらせないための切り替えトーク
    SN0W
    SN0W 2009/03/11
  • 古今東西(+Web)の名言を確認できるサイトいくつか

    過去の名言や座右の銘ももちろん素晴らしいが、最近Web上で現れた最新の名言(迷言?)を知りたいこともあるだろう。そういう人にオススメなのが「引用β」。Twitterでの絶妙なつぶやきなどが“引用”されている。 実は、ユーザーからの投稿がメインコンテンツなので、先ほどの日の格言や座右の銘ミュージアムと同じような仕組みに思えるが、こちらはブラウザに登録するブックマークレットを用意。勢い、各種ブログやTwitterなどからの名言や迷言の登録が多くなるというわけだ。 同じユーザー投稿でも引用βの特徴は、ユーザー登録の障壁が高いこと。既存ユーザーからの招待制で、しかもユーザー1人につき1人しか招待できないのである。「(引用βは)引用文の集積のみでユーザーのイルなセンスが試される過酷な戦場でもある」とは、引用βの使い方に書かれている文言だが、この微妙なニュアンスが分かる人だけが“参戦”できるのかもし

    古今東西(+Web)の名言を確認できるサイトいくつか
    SN0W
    SN0W 2009/03/11