2017年8月9日のブックマーク (3件)

  • 横浜スタジアムが街の顔として生まれ変わる 東京五輪へ客席6000増設(1/2ページ)

    2020年東京五輪の追加種目となる野球・ソフトボールのメイン会場でDeNAの拠地・横浜スタジアムが今オフから客席の増設と施設の改修工事に着手する方針だ。客席は現在より6千増の3万5千とプロ野球が拠地とするドーム以外の屋外球場としては甲子園に次ぐ規模。五輪開催年の3年後の春には新たな横浜の顔として生まれ変わる。(三浦馨) ◇ 球場は1978年に開場し、今年が40年目。最近は施設の老朽化と収容人員(約2万9千)の少なさが課題だった。客席の増設や改修が検討される中、昨年12月に東京五輪の会場となることが正式に決定。「これが大きな引き金となった」と球場を運営する横浜スタジアム社長を兼務する岡村信悟DeNA球団社長(47)は明かす。 球場を所有する横浜市へ提出した計画案では新たな客席は一塁側と三塁側、バックネット裏のそれぞれ上部へ建て増す。総工費は約85億円。増設席数を6千としたのは主催70試合

    横浜スタジアムが街の顔として生まれ変わる 東京五輪へ客席6000増設(1/2ページ)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/08/09
    これ今もヤ●ザが運営してたら絶対無理やったろうなあ(というか五輪会場に使われてなさそうだが)
  • 金本監督怒り爆発!岩貞を強制帰阪 背信KOで自力V消滅…試合中に宿舎へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/08/09
    “「(四球の多さは)見ての通りですね。(同じパターンが続くのも)まあ、見ての通りですよ」” さすが「どん語」で鍛えられたデイリー記者、翻訳能力カンペキやん!
  • 原発ゼロ目標前倒し=民進代表選の争点に-枝野氏出馬会見:時事ドットコム

    原発ゼロ目標前倒し=民進代表選の争点に-枝野氏出馬会見 民進党代表選出馬を表明する枝野幸男元官房長官=8日午後、東京・永田町 民進党の 枝野幸男 元官房長官(53)は8日午後、衆院議員会館で記者会見し、党代表選(21日告示、9月1日投開票)への立候補を正式に表明した。原発稼働ゼロの党目標「2030年代」の前倒し実施を目指すと強調。既に立候補を表明している 前原誠司 元外相(55)は党目標を堅持しており、原発政策をめぐる主張の違いが表面化した。  代表選では、非自民の「受け皿」づくりに向け、共産党を含む野党共闘を継続する枝野氏と、小池百合子東京都知事との連携も視野に入れる前原氏の戦略の違いが鮮明で、野党共闘の在り方が最大の争点となるが、枝野氏が原発ゼロ前倒しを表明したことでエネルギー政策も争点に加わる見通しだ。 枝野氏は会見で「一日も早く原発ゼロを実現する。年内にも、脱原発をさらに前倒しす

    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/08/09
    “自民党を一議席でも減らす目的を見据えて進める” その反自民という自民依存の体質ホントどうにかしなよ