2017年12月27日のブックマーク (3件)

  • コミケの軍資金はいくらぐらいが適切か(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コミケで買い物 財布のひもが緩みっぱなしで大変なことに趣味同人誌即売会、いわゆるコミケオタク趣味人にとって物欲発散の機会です。アニメやゲームのファン活動だけでなく、オリジナルの漫画ゲーム音楽などの発表の場でもあります。 (コミックマーケット、コミケコミケットは有限会社コミケットの登録商標です。記事では一般的な即売会の総称として記事では使用することがあります) 私も実はコミケ参加者のひとりです。初参加は1991年の夏コミ(晴海でクーラーなし!)から始まり、学生時代から30歳くらいまでのあいだ、サークル参加者側で同人誌を作っては細々と売ったり、友人の壁サークルの売り子をやって何千部を売ったりしていたことがあります。もちろん、いろんなサークルの同人誌もずいぶん買い集めました。 コミケといえば、財布のリミッターを解除しどんどんお金を使う場として語られがちです。「○万円使ってしまった!

    コミケの軍資金はいくらぐらいが適切か(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/12/27
    “サンデーコミックス「だがしかし」9巻調べ” 信憑性がある
  • CAMPFIRE×幻冬舎 出版業界を改革する共同出資会社設立に関するお知らせ

    株式会社CAMPFIRE(社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:家入一真 / 以下、CAMPFIRE)と株式会社幻冬舎(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:見城徹)は、クラウドパブリッシング事業を行う共同出資会社、株式会社エクソダス(英語表記 EXODUS, Inc.)を2018年1月末に設立することで合意しました。 出版業界におけるリーディングカンパニーである幻冬舎と、国内最大のクラウドファンディングプラットフォームを運営するCAMPFIREが協業することで、新しい出版のモデルの確立を目指していきます。 深刻な出版不況が叫ばれる現代、はなかなか売れず、書店のみならず、を作り流通させる出版社や取次会社にとっても厳しい現実がやってきています。よく言われる「若者の活字離れ」とは、真実なのでしょうか。実際、若者は毎日スマートフォンで文字を追っています。の情報が的確に届かない、欲しいがあ

    CAMPFIRE×幻冬舎 出版業界を改革する共同出資会社設立に関するお知らせ
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/12/27
    “出版業界におけるリーディングカンパニーである幻冬舎” アッハイ
  • ミシュランガイド東京2024、ビブグルマンを獲得!高円寺の人気天ぷら専門店・天すけ店主に聞く

    ランチタイム時はいつも行列が絶えない屈指の人気天ぷら専門店「天すけ」。美味しい天ぷらをリーズナブルにべられる、玉子天ぷら注文時には店主・栗原延幸さんのユニークなパフォーマンスを楽しめるなどといった理由から、日各地からだけでなく、今では多くの外国人観光客もこちらを目的地として高円寺にやってくるそうです。今回は、そんなあれこれを仕掛ける栗原さんを訪ねてインタビューを実施。杉並でも圧倒的な人気と知名度を誇るこの店の魅力は何なのか、探ってきました。 玉子ランチ(1,300円) 阿佐ヶ谷生まれ、天ぷらは大衆育ち ―日はお忙しいところありがとうございます。早速ですが、まず栗原さんご自身のことからお聞かせいただきたいと思います。杉並が地元だそうですね。 栗原:生まれは阿佐谷南です。まだ中央線も高架になっていない頃です。高円寺駅と阿佐ケ谷駅の間の線路沿い、今、杉並学院がありますよね。その近くに実家が

    ミシュランガイド東京2024、ビブグルマンを獲得!高円寺の人気天ぷら専門店・天すけ店主に聞く
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/12/27
    名物ランチメニューの誕生秘話に、突然「ヴァル研究所」(駅すぱあとの開発元)が出てきて面食らった。いい話