ブックマーク / note.com/kirik (7)

  • パパ活女子マンション貢がれ税務問題で諸説出たので書くぞ|山本一郎(やまもといちろう)

    パパ活ハンターです。パパ活也ではありません。 私は非モテの童貞が長かったですし、家内と4人の子どもを儲けて幸せな家庭を築いているためパパ活や愛人など無縁な人生を送っていますが、不動産持ちや上場企業創業者などとの関わりのなかで長老(ジジイ)としてよくご相談をいただきます。女関係は良く分からんので、だいたいカネ回りのところです。他人のトラブルが三度の飯より好きなんて一言も言ってないんですが、よくご相談されるのはなんでなんでしょう。 で、omochiさんが港区に良くいるパパ活贈与税マターについて記述してましたが、あくまでこれはネタであって、実際にはハードル凄く高いのでやめた方がいいよという話です。 パパ活女子をタワマンに住ませて囲ってるカラクリを聞いたことあるんだけど、オッサンがPJに法人(ただのハコ)を立てさせ、オッサンは業務委託費用としてPJ法人に金を払って節税し、PJはその金で借りた役員社

    パパ活女子マンション貢がれ税務問題で諸説出たので書くぞ|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2022/11/25
  • オウケイウェイヴ50億円詐取と元AppBank廣瀬光伸、そしてアズ松田元とmiteru大常昌文方面の整理|山本一郎(やまもといちろう)

    オウケイウェイヴ社で問題が起きていました。典型的なポンジスキームで、どこかで見た顔が活躍していたので興味をもってずっと見ていましたが、案の定ファンドは破綻ということで…。 私も身の回りでやられた人がおり(なんでも100人以上の投資家や上場企業創業者がハメられたとのことで)、その中で、元AppBank社取締役であり、過去に盛大にやらかしていた廣瀬光伸さんからの誘いだったという話を聞かされていたため、個人的に「それは駄目ですよ」「もう入れてしまった金額は利払いどころか元金が返ってくる可能性も低いから、追加で資金投入を求められたら断ったほうが良いですよ」とアドバイスはしていました。 友達が明らかな問題案件であることを知らずに投資して損するのを黙ってみているわけにもいきませんからね。 一応、丸に関わる記事は、私が過日、ヤフーニュース個人でAppBankの事件として執筆した内容に含まれていたんです

    オウケイウェイヴ50億円詐取と元AppBank廣瀬光伸、そしてアズ松田元とmiteru大常昌文方面の整理|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2022/05/09
    “一時期ネットウォッチャーとして著名だったotsuneこと大常昌文さんが創業したMiTERU社の取締役に廣瀬光伸さんが入っています”
  • 伊藤春香(はあちゅう)さんと学ぶ! 発信者情報開示門前払い入門|山本一郎(やまもといちろう)

    みんな大好き、伊藤春香(はあちゅう)さんから大量の発信者情報開示請求が各接続プロバイダさんに流れて行っていることが確認されました。しかしながら、誠に遺憾なことに、私には発信者情報開示請求が届いておりません。何ということでしょう。悲しみに包まれております。 私は全部実名で書いているので掲示板を利用する必要もないだけなんですが、どうも周辺から聞くに「これだけ大量にある侮辱で発信者情報開示請求が通れば、一件ぐらいは山一郎の手によるものに違いない」と思っていたのだそうです。残念でした、私はまったく書いていません。何で私が匿名で掲示板に感想を書く必要があると思っているのかさっぱり分かりませんが、ただ、発信者情報開示請求が着弾をしている人にとってはびっくりですよね。法的措置童貞はいきなりテレサ文書がプロバイダから送られてきたら勃つものも勃たず、思わず伊藤さんに謝罪のメールでも送ってしまいかねないので

    伊藤春香(はあちゅう)さんと学ぶ! 発信者情報開示門前払い入門|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2020/07/23
    “ただし、本件では上記にも述べましたように魚拓などで背景事情が明確にあり、伊藤さんがクソくだらねえ記事を書いてて読んでいる側がムカついて精神的安寧を乱されたと主張ができる部分がある”
  • はあちゅう(伊藤春香)さんの誹謗中傷に対する謝罪について(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    今日、東京地裁民事9部に行った人たちから「はあちゅうこと伊藤春香」名義で裁判の期日が入っていたようだと連絡がありました。きっと伊藤春香さんも強く生きているのでしょう。 で、懐かしくなって、はあちゅうさんの過去の著作を引っ張り出して拝読したりしておりました。ただ、はあちゅうさんのいつも日常的にチェックして楽しませていただいている『旦那観察日記』も「しばらくの間、猿の漫画をお休みする」と書かれていました。非常に残念なことです。 さらに書き込みを見に行ったら、はあちゅうさんに誹謗中傷した人は謝罪を自発的にしてほしい的な内容が書かれていました。「謝ってくれて、アカウント消したり、鍵かけたり、今後何もしないと約束してくれるなら、こちらもそれ以上追うつもりないです」ってことらしいので、はあちゅうさんは誹謗中傷の責任を取って今後何もしないということで『旦那観察日記』をお休みされるということなのでしょうか

    はあちゅう(伊藤春香)さんの誹謗中傷に対する謝罪について(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2020/06/09
    “はあちゅうさんの(誹謗中傷に対する)謝罪について”ってことなのな。原題だけ見ると、はあちゅう女史への誹謗中傷に対する(やまもと氏の)謝罪について、とも読めるので「マジで!?」と思ったら平常運転だった
  • 12月8日、12月15日「解散総選挙説」の衝撃|山本一郎(やまもといちろう)

    このクソ忙しい時期に親族の救急搬送・緊急入院騒ぎなどあり、今週来週の予定が怒涛のキャンセルになって右往左往しているところへ、物凄い勢いで着電。 「選挙対応するので、パネルの準備をお願いします」 ああ… やっぱり年内にも安倍晋三政権は解散に踏み切る公算が高くなっているんでしょうか。まあ、そんなこったろうと思いましたが、景気は消費税増税の前にすでに折れ、一服した原油価格もものともせず外需による牽引も厳しくなる経済環境で年末から来年にかけての景気も危ぶまれており、このまま座していても状況はより悪くなるだけであろうから、その前に一発国政選挙に打って出て不景気の間は民意を問うことなく乗り越えられる盤石のアベちゃん&禅譲先政権を作ろう! と考えておるようです。 ほら貝は鳴り、臨戦態勢になっていくのでありましょうか。 いまやるしかないんですよね。今後、良くなるビジョンが近々には見えないから、令和に改元さ

    12月8日、12月15日「解散総選挙説」の衝撃|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2019/11/13
    “河野談話を撤回しない(ネタである)河野太郎さん” ネタをネタだと言わなきゃいけない辛さをヒシヒシと感じる
  • 世の中に一定の割合でアカン人はいて、そのアカン人の代表としてアカン議員はいる|山本一郎(やまもといちろう)

    前回の北方領土を取り返すためにロシア戦争する話は飲酒の時だったと思うのですが、今回丸山穂高さんはシラフでモノ申されたのでしょうか。 その後、なぜかネット受けを気にする西村博之さんに絡まれて「カネを出すから竹島に行け」と煽られたものの、普通に「調査するから先にカネを振り込め」と西村博之さんを返り討ちにする感じは丸山穂高さんご出身の維新クオリティなのでしょうか。 その丸山穂高さんについては、先に書いておられる宇佐美典也さんの記述に同感です。もちろん、私自身は丸山さんとは二度ほどしか面識はないので(それもジャーナリスト主催の勉強会と懇親会でご一緒したのみ)、さして親しい間ではないのですが、この丸山さんのアカン雰囲気を見ると「あっ」とおもうのは事実です。 もっと言えば、北方領土であれ竹島であれ、領土問題を抱えているわけですから、丸山さんのように現状変更をしようとするのであれば戦争しかない、と暴論

    世の中に一定の割合でアカン人はいて、そのアカン人の代表としてアカン議員はいる|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2019/09/03
    “返ってこないのをある程度承知で、常に政治的に「返せ」とロシアや韓国に言い続けること、何か具体的なよろしくないことがあったら「かの国は私どもに領土を返還しない連中なのだ」と文句を言えるカード”
  • せっかく海外にいるのに、昨日今日来た取材依頼の8件中5件が津田大介絡みだった|山本一郎(やまもといちろう)

    他に訊くことあるんじゃないか? 私に? と思わないでもないけど、津田大介さんと仲が悪いのは知れ渡っているので「何かネタないですかww」と訊かれるのは仕方がないことでもあります。 でもまあ、津田大介さんに関しては、今回の件では党派性を超えてもっと突っ張って良かったんじゃないかと思うぐらいには津田大介さん支持なんですよね。 ただ、他でも書かれていますが津田大介さんが百田尚樹さんや有香さんら右派系知識人に抗議をしたり、RADWIMPSの「HINOMARU」にケチをつけたという、自らも言論封殺も辞さない言動を繰り返していたことを考えると津田大介さんが「表現の自由を守れ」と主張しても「お前が言うな」という反応が返ってくるのは仕方のないことだと思うのです。 弁護士ドットコムに京都大学の曽我部真裕教授っていう人が件を論評していましたが、右派は左派の言論に抗議したり批判したり、左派は左派で右派のやろう

    せっかく海外にいるのに、昨日今日来た取材依頼の8件中5件が津田大介絡みだった|山本一郎(やまもといちろう)
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2019/08/08
    “んで、さっき「ガソリン持ってお伺いする」とファックスを送った50代の人が逮捕されたようです。やったね、たえちゃん!” たえちゃんの話はやめろ!
  • 1