タグ

子ども向けプログラミに関するSPNOTのブックマーク (2)

  • 新しい子ども向けプログラミングコースが開講しまーす!

    みなさん、こんにちは! スタディPCネット大分高城校代表の草野です。 早いもので2021年も3月後半。 昨年から続く新型コロナウィルスの影響もいつもと違う春を感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、みなさんおかわりありませんか? なにかと落ち着かない世の中であっても・・・ いやむしろこんな時だからこそ、未来を担う子どもたちの学びの場はしっかりと設けておく必要があるとお考えの親御さんも多いのではないかと思います。 大分市のプログラミング教室スタディPCネット大分高城校では既に子どもたちの学びの場として、ヒューマンアカデミーのロボットプログラミング教室を開講中。開講して4年目となる当教室では、6歳から中学生まで、多くの子どもたちが月に2回教室に来てロボットの仕組みやプログラミングなどを学んでいます。 ロボットプログラミング教室に通っているお子様の保護者の方々からは、「集中力が増した」「すぐ

    新しい子ども向けプログラミングコースが開講しまーす!
  • 子ども向けプログラミング教室を選ぶ際のポイント

    2020年度から小学校で必須化されたプログラミング教育を受け、民間のプログラミング教室が多く開校しています。 教室数が多くなるということは、それだけ選択肢が増えるというメリットもありますが、単にブームに乗って開校しているような教室に子どもを通わせてしまうと月謝を払って何も得られずといった事態にもなりかねません。 プログラミング教室は英語や算数の塾の様に短期で目に見える成果を出すような教室ではありません。ある程度の期間通ってもらうことで子どもたちに倫理的思考力や創造力、問題解決力など、どんなに世の中が変化し技術革新がおきようとも通用する普遍的な力を付けるための教室です。 それだけに教室選びを間違えてしまうと、「長く通ってるけどちっとも子どもの成長が感じられない・・・」なってしまします。 今日は、プログラミング教室へ子どもさんを通わせたいとお考えの保護者の方を対象に、私見も交えてプログラミング

    子ども向けプログラミング教室を選ぶ際のポイント
    SPNOT
    SPNOT 2020/09/25
    【子ども向けプログラミング教室を選ぶ際のポイント】
  • 1