タグ

整列に関するSPNOTのブックマーク (1)

  • ワードで図形を整列する

    パソコン教室スタディPCネット大分高城校のワード上達ワンポイント。今週も、まだまだ続く図形シリーズでーす! ワードで図形を使った資料を作成しているとき、複数の図形の位置を、きっちり揃えたいと思ったことはありませんか? マウスで図形を選んで、ドラッグしながら地道に位置調整をしようとしても、なかなか思うよに位置が合わずにイラっとしたりしたこともありませんか? 最近のワードにはガイド機能も付いているので、マウス操作でもある程度きちんと図形の位置を合わせる事は可能ですが、対象図形の数が多くなるとやはりマウスで位置を合わせていくのは面倒な作業。 そんなときは、図形の配置機能使うと簡単に図形の位置を揃えることが出来ます。 今回は、複数の図形を縦方向の中央揃え(縦一直線)に揃える例を使って、機能の説明をしていきます。 まず、複数の図形を簡単に選択するため、【ホーム】タブ内の【選択】ボタンから、【オブジェ

    ワードで図形を整列する
    SPNOT
    SPNOT 2019/09/04
    【パソコン教室スタディpcネット大分高城校のワード上達ワンポイント|ワードの図形は配置機能で揃えよう!】
  • 1