タグ

2008年7月31日のブックマーク (7件)

  • ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい<<要点・重点>>:書籍案内|技術評論社

    2008年4月17日紙版発売 ソフトウェア・テストPRESS編集部 編 A5判/224ページ 定価2,178円(体1,980円+税10%) ISBN 978-4-7741-3454-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 書は,ソフトウェアの品質に注目したテスト専門誌『ソフトウェア・テストPRESS』Vol.1~4の掲載記事から,ソフトウェアテストに関わるエンジニアやプログラマとして,ぜひ最初に読んでおいてもらいたい記事を中心に,再編集した書籍です。 ソフトウェアテスト全体の流れを理解することから,ツールを活用した単体テストの進め方,直行表/デシジョンテーブルなどの技法の適用方法,三色ボールペンやマインドマップの利用といった手を動かしながらテストを考える

    ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい<<要点・重点>>:書籍案内|技術評論社
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • 第3回 機能を実装する(中編) | gihyo.jp

    前回はXULのオーバーレイによってFirefoxの右クリックメニューへタグヘルパー拡張機能のメニュー項目を追加しました。今回はメニュー項目をクリックしたときの動作をJavaScriptで実装します。なお、第3回完成時点でのソースファイルは、下記URLから入手可能です。 http://www.xuldev.org/misc/sd.php ソースファイルのフォルダ構成 前回作成した「overlay.xul」では、クロムURLが「chrome://taghelper/content/overlay.js」で表されるJavaScriptファイルを、<script>タグを使って読み込んでいます。今回はこの「overlay.js」を作成します。「⁠overlay.js」はcontentパッケージ内のソースファイルなので、当然「content」フォルダ内に配置します。したがって、第3回完成時点での各種ソ

    第3回 機能を実装する(中編) | gihyo.jp
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • 買ったのはCDじゃなくてソフトでしょ!

    どんなにわたしを頼られても、魔法のステッキですべて解決してあげられるワケじゃない。時には「ムリなものはムリ」と伝えることも大切なはず。ああ、こうして人は大人になっていくのね。 わたしの勤務先のほど近くにあるレストランは、聞くだけで健康になれそうなオーガニック材だけを使ったメニューに定評がある。野菜はすべて(パンに使われている小麦までも)有機栽培。肉類はすべて産地のみならず畜産農家の名前まで表示するという徹底ぶり。しかもとてもリーズナブルでおいしいときている。お昼ともなるといつも満員。今日は課のみんな(全員女性……)と楽しくランチをいただいた。べながら映画の話やら旅行のお土産話など、おしゃべりに花が咲く。「女3人寄れば、かしましい」とはこのことなのね。でもそんな楽しいお昼休みは、あっという間に終わってしまう。休んだ気にならないのはわたしだけ? いや、わたしの場合はしゃべり疲れか……。 さ

    買ったのはCDじゃなくてソフトでしょ!
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • 「泣き言はやめて行動を開始しよう」――オープンソースのプリマドンナがアピール

    「泣き言はやめて行動を開始しよう」――オープンソースのプリマドンナがアピール:ジェンダーギャップは幻想(1/2 ページ) Intelのダニーズ・クーパー氏は、IT業界に身を置く女性、そしてオープンソースの支持者全般に対して、ハイテク業界の変革を目指して努力を続けなければならないと訴えた。 「自分の現状に不満を言うのではなく、現状を変えるために行動すべきだ」――これが、オレゴン州ポートランドで開催されたO'Reilly Open Source Convention(OSCON)において、Intelのオープンソース戦略担当シニアディレクター、ダニーズ・クーパー氏が行った基調講演の要点だ。 クーパー氏によると、「Why Whinging Doesn't Work」(泣き言を言っても始まらない)と題されたこの講演の原稿は当初、女性向けに書かれたもので、最近開催された女性を対象としたカンファレンスで

    「泣き言はやめて行動を開始しよう」――オープンソースのプリマドンナがアピール
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • 高学歴就職難民問題をワイン学校で解決する - ひがやすを技術ブログ

    女。京大生さんの没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちーのエントリは、高学歴=エリートという定義が反感を呼び、「高学歴就職難民問題は自己責任の問題ではなく社会問題なのだ」という結論がさまざまな議論を呼び起こしました。 それに対して弾さんが学校ってバカを治療してくれんのかのエントリで 高学歴=エリートは間違い 社会の問題にしないで自分で解決したら と弾言したわけだ。 弾さんの言ってるのは正しいと思うけど、どうやって解決したらいいかがわからないんだよね。きっと、それも自分で考えろ甘えんなということだと思うけど、世の中みんなマッチョなわけじゃない。 就職するときに、会社がどういう人材を求めているかから考えてみよう。これはあくまでも、自分の経験によるものなので、一般的かどうかはわからないけど、自分の経験にもとづいて書いてみる。 最も大事だと思う能力は、次の二つ。 自分の頭

    高学歴就職難民問題をワイン学校で解決する - ひがやすを技術ブログ
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
    SUM
    SUM 2008/07/31
  • Amazon.co.jp: 12歳からの映画ガイド: 生き抜く力を学ぶ!必見50本+150: 佐藤忠男: 本

    Amazon.co.jp: 12歳からの映画ガイド: 生き抜く力を学ぶ!必見50本+150: 佐藤忠男: 本
    SUM
    SUM 2008/07/31