タグ

ブックマーク / worldhumanrights.cocolog-nifty.com (1)

  • 「侵略の定義はない」は事実でない。2010年に日本も参加して「侵略」に関する国際合意が成立している。 - 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー

    人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー ・・・・・・・・・・・女性弁護士として、国境を越えた人権活動に取り組むNGOの事務局長として、日々遭遇する出来事・論考・お勧めイベントなどをご紹介します。 日でも世界でも、私がなくしたいことは、最も深刻な人権侵害、それは、罪なき人々の命が犠牲になること、女性が暴力の犠牲になること、子どもが売られて、搾取されること。。 橋下発言が圧倒的なので、比較的目立たないが、忘れてはならない問題な発言がある。 安倍首相は4月23日の参院予算委員会で「侵略の定義は定まっていない。国と国との関係で、どちらから見るかで違う」と答弁したそうだ。 これには驚いた。国連等において、侵略の定義は明らかに決まっていて、日もその決定過程に参加し、賛成してきたからだ。 まず、1974年の国連総会では、日も参加・賛成して侵略の定義に関する国連総会決議が採択され、侵略が明確

    「侵略の定義はない」は事実でない。2010年に日本も参加して「侵略」に関する国際合意が成立している。 - 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
    SUM
    SUM 2013/05/20
    気になるのはこの定義遡及できんのってのと、「侵略の定義」を言い出す人なら「民主党政権が勝手にやったことなど認めない」と言うだろうしなぁとか
  • 1