タグ

ブックマーク / dengekionline.com (5)

  • 『Lasting Anthem』に出演する阿澄佳奈さん、茅原実里さん、伊藤静さんのインタビューをお届け

    ――作への出演が決定した時の感想をお教えください。 阿澄さん:スマートフォン向けのアプリということで、スゴイ時代になったなぁ……なんて(笑)。こんなにたくさんセリフが入るなんて思っていませんでした。私もAndroid端末を使っているので“遊べる!”とちょっとうれしかったです。 茅原さん:実は私、スマートフォンを持っていないんですよ! だから、“ゲーム機じゃないのにこんなに格的なゲームができるの!?”と技術の進歩に驚きました(笑)。先ほど実際にゲームを見せていただいたんですが、とてもグラフィックがキレイなんですよね。そして無料で遊べる範囲を聞かせていただいて、その量にもビックリしました。 伊藤さん:お話をいただいてからすぐに、公式サイトの中のイラスト小説を見させていただいたんです。特に小説はかなりの分量で読み応えがあったので、ゲームではその世界に入り込むことができるところがおもしろそう

    『Lasting Anthem』に出演する阿澄佳奈さん、茅原実里さん、伊藤静さんのインタビューをお届け
    SUM
    SUM 2011/12/07
  • 『ペルソナ4』のTVアニメ化が決定!! 制作はAIC ASTA、監督は岸誠二さん

    2008年に発売されたアトラス(現・インデックス)のPS2用RPG『ペルソナ4』が、TVアニメになることが発表された。放送開始時期は未定。 PS2『ペルソナ4』は、親戚が住む田舎町にやってきた高校2年生の主人公が、“ペルソナ”に目覚めた仲間たちと、町で起きた連続殺人事件の謎に挑む物語。TVアニメの監督は、『瀬戸の花嫁』や『Angel Beats!』を手掛けた岸誠二さん。制作はAIC ASTAが担当する。また、ペルソナデザインコンセプトに金子一馬さん、キャラクター原案に副島成記さん、音楽に目黒将司さんと、原作のスタッフもかかわっている。 放送局や放送時期は、公式サイトや不定期更新のティザーサイト・マヨナカテレビで順次公開される予定だ。『ペルソナ4』のファンは、こまめにサイトをチェックしておくといいだろう。 (C)Index Corporation/「ペルソナ4」アニメーション製作委員会 ■T

    『ペルソナ4』のTVアニメ化が決定!! 制作はAIC ASTA、監督は岸誠二さん
    SUM
    SUM 2011/04/12
    岸監督と聞いて、サンレッドを思い出すかABを思い出すか、どっちも出来る人と思うか
  • プリキュアになりきれるテーマパークが4月9日から登場!

    ナムコは、テーマパーク“プリキュアなりきりスタジオ”を、埼玉県越谷のナムコランド イオンレイクタウン店と、神奈川県のナムコ ワンダーパーク ヒーローズベースで4月9日に開設する。 この“プリキュアなりきりスタジオ”は、同社が昨年度から展開している“キャラクターパッケージ型遊戯施設”と呼ばれるテーマパーク。これまで“なりきりアスレチック ウルトラヒーローズ”“たまごっちアイドルパーク”“仮面ライダーアクションスタジアム”などが導入されている。 “プリキュアなりきりスタジオ”では、2歳~8歳の子どもがプリキュアになりきって遊ぶことができる。施設内はかわいい衣装に着替える変身コーナー、ままごとやぬりえで遊べるコーナー、ダンスステージで踊るアトラクションコーナー、今回特別に製作されたプリキュアのリアルコスチュームを着用して写真が撮れるおみやげフォトコーナー(1回 2,000円・税込)などが用意され

    プリキュアになりきれるテーマパークが4月9日から登場!
    SUM
    SUM 2011/04/08
  • 【アンケート結果発表】2010年夏アニメのランキングを発表 - 電撃オンライン

    第1位は、映画化も発表された『けいおん!!』が1位を獲得。第2位との票差は約5倍で、今期は『けいおん!!』しか放送してなかったんじゃないか? と疑ってしまうほど、皆さんの票が集っていました。ちなみに、前評判順位が“-”となっているのは、2クール目単体では集計していなかったからです。 前回、前評判順位が1位だった『ストライクウィッチーズ2』は、『けいおん!!』とファン層がかぶっていたため、『ストライクウィッチーズ2』に入るはずだった票が『けいおん!!』に流れた結果ではないか? なんて勝手に予想しています。 前評判とアニメが終わってからの評判の差を見るのはおもしろいですね。今回も、前評判順位では下位だった『生徒会役員共』や『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』、『みつどもえ』が大きく順位を上げています。監督や脚、原画・キャラデザなどからある程度おもしろさの予想を立てます

    SUM
    SUM 2010/10/28
  • 新井さんがカワイく机に顔をぶつける表現に悩んだ『超電磁砲』トークイベント

    ▲作中でジャッジメントという組織に所属する黒子と初春。彼女たちを演じる新井さんと豊崎さんは、トレードマークである腕章をつけて登場した。黒子の決め台詞である「ジャッジメントですの!」を豊崎さんが言い、新井さんが慌てふためく一幕も。 アフレコについての話では、何度も「カワイくね」と指示されていたという新井さんのトークが炸裂。ファミレスの机に何度も頭を打ちつけるというシーンをカワイく演じてくれと言われ、そうとう苦労したと明かしていた。しかしその甲斐あってか、司会を務めた中山プロデューサーはオンエアを見て黒子のカワイさにニヤけていたという。 そんな新井さんのアドリブを見て「ここまでやってもいいんだ!」と勉強(?)しているという豊崎さんは、1クールを過ぎたあたりから台に明らかにネタふりだろうという部分が見て取れるようになったとコメント。回を重ねるごとに演じ方の幅が広がってきたのだとか。スタッフから

    新井さんがカワイく机に顔をぶつける表現に悩んだ『超電磁砲』トークイベント
    SUM
    SUM 2010/01/30
  • 1