ブックマーク / www.ayu7777.com (49)

  • 読者登録新章に有名な方が入っていた。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今回はびっくりしたことがあったので記事にしました。 自分が作っているグループにブログ始めた時に参考の動画としてみていた人がなんと入っていました。 こんなことあるんですね。 その人を発表する前に読者登録新章のリンク貼っときます。 読者登録相互新章 まあ知ってる人は知ってると思います。 はてなブログ会の中では有名な方だと思うので知ってる方がもしかしたらいるかも? ↑嫌味とかではなく、知らない人がおかしいみたいな感じにならないようにするための文なのであまり深読みしないでくださいね。 それでは発表します。 石黒敬太さんです。 id:blogsupport60 いろいろためになることを書いている人なので興味がある人は見てみるといいと思います。 ちなみに石黒さんの記事を読んだのが1年くらい前なので内容は覚えていません・・・・・・ ほんとすいません。 最後に むっちゃ内容の内容のない

    SW-challenge
    SW-challenge 2021/03/13
    ブログっていろんな方がやっていますね。🎵
  • はてなブログを引退します。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 タイトルの通りはてなブログを引退することにしました。 理由としてなんですが、体調が前から悪いということを何度か記事にさせてもらったと思うのですが、最近さらにそれが悪化したというのがまず1つ。 2つ目は、Googleアドセンスが稼げな過ぎて、ブログをやる価値を見出せないこと。 3つ目、正直これ以上やってなんになるんだという風にずっと前から思っていて、それをなんとかごまかしてきたのですが、ちょっと限界に来ました。 今までいろいろコメントくれた方ありがとうございました。 tuekoさんが自分のブログを紹介してくれたことが少しばかりですが、自分の背中を押してくれて長く続いた感じですかね。 ブックマークしてくれてる方に一言いいたいのはブックマーク返されないと思っておいてほしいです。 誠に勝手ながら。 気持ちが落ち着いたら返しますが、ちょっと気持ちに余裕がないのでごめんなさい。 記

    はてなブログを引退します。 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2021/01/15
    今までありがとうございました。 戻ってくるなら楽しみに待ってます。🎵
  • 打ち上げ花火下から見るか横から見るか - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今更ではありますが、タイトルの映画の感想を書きたいなと思います。 打ち上げ花火下から見るか横から見るかは、米津玄師さんとdaokoさんの歌が大ヒットしたことで知った人が多いでしょう。 自分もその一人です。 歌が名曲だったため、内容も相当のものなんじゃないかと期待していました。 それが金曜ロードショーでやると知ったときは興奮しました。 実際見た感想を一言で表すとつまらないの一言でした。 メインキャラ2人が声優として活動している人じゃないのでひどすぎた。 今作は主人公が2人いて、bルートの方の主人公の声優が菅田将暉さんだったのですがまあ棒読みなんですよ。 なんていうかこう誰が声優なのか調べるまでわからなかったんですが、声優を業にしてない人がやったからなんだなって後々納得しました。 メインヒロインは、広瀬すずさんが声優のようで、こちらもなんか違和感がすごかった。 タイムリー

    打ち上げ花火下から見るか横から見るか - 気分屋ブログ
  • ケンカするほど仲がいいを自分なりに分析 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 タイトルの言葉皆さんもよく耳にするんじゃないでしょうか。 自分はこの言葉正直当てはまる場合と当てはまらない場合があると思ってます。 まず大前提としていえるのは。 互いに相手を好きという気持ち やっぱりこれを抜きにしては語れない。 人間嫌いな人間とはどんなに喧嘩しても好きになれないと思います。 あくまで自分はそうでした。 なんかケンカになる人間とはとことんケンカになります。 自己中な人間がどうしても許せなくて、そういう人間に反発するんですよね。 なるべくもめごとは起こしたくないのですが、こちらに被害を与えてくる人物がいるので、そういう相手にはとことんかかってこいよスタイルなためかなりバチバチになります。 まあでも自分は好きな相手とは基ケンカにならないんですよね。 なんていうか互いに譲り合い精神が自然と成立してぶつからないというか。 理解を深めたいという気持ちからの喧嘩

    ケンカするほど仲がいいを自分なりに分析 - 気分屋ブログ
  • 怖い話 - 気分屋ブログ

    今週のお題「怖い話」 どうも~メドです。 久しぶりにお題に挑戦します。 昔ある公園があって、その公園には5人の少年少女が花火を楽しんでいました。 しかしその公園は、悪い噂の絶えない公園で何人もの人が行方不明になったという噂がある。 公園で遊んでいる5人は、そんなのでたらめだと思い遊んでいた。 すると子供の声が聞こえた。 「・・・・・・ま、さび・・・・・・よ」 5人は一斉にあたりを見回す。 「今何か聞こえなかった?」 「聞こえた。お前もか」 「うん・・・・・・」 5人はさっきまでの楽しそうな表情とはうって変わって、恐怖におびえた表情になった。 怖くなって急いで逃げ出す5人。 なんとか遠くまで逃げ切って一安心した時に、悲劇が起こる。 「あれ加奈いなくね?」 「マジだ。なんでだろう?」 「あいつ道迷ったのかな?」 この出来事が起こった次の日、加奈は行方不明となった。 それからというもの4人は度々

    怖い話 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/10/13
    すごい体験!
  • 人は7秒以上見つめあうと恋に落ちる? - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 tiktokというアプリでやたらこれが出てくるんですよ。 タイトルの人は7秒以上見つめあうと恋に落ちるってやつ。 これについて自分の思う事。 もし全く知らない人間だったから恐怖 どんなに美女であっても全く知らない人が見つめてきたら、怖くないですか? なんか刺されるんじゃないかみたいな恐怖あります。 だってなんかの事件で睨まれたと勘違いしたおばさんが、ナイフで人を刺した事件がありましたから。 そのニュースを見てから人と目が合うの軽くトラウマです。 嫌いな異性だったらまあ苦痛以外の何物でもない 相手がそもそも好きだから成立してるとしか思えないです。 だって嫌いな奴と7秒見つめあいとか、格闘技の記者会見ですよね。 何だこのやろ!!お前こそなんじゃー!!みたいなね。 俺やったら嫌悪感で思わず目を逸らすかガンつけますね。 だったね顔見たくないし、目も合わせたくない。 結局恋に落ち

    人は7秒以上見つめあうと恋に落ちる? - 気分屋ブログ
  • 水は1万回振るとお湯になるは、嘘かほんとか。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 急に思い出したんですよね。 学生時代に友達が水は1万回振るとお湯になるんだぜって言ってたのを。 それを信じた奴らが(俺も含む)が休み時間にペットボトルに水を入れて、ひたすらお湯にしてやろうと振るっていうくだらないことを。 まあ今回はやったときの心境を書いていきます。 1000回は楽勝でした。 思ったよりあっさり達成したので、1万って簡単だと思ってました。 うん結果論だけど、そんな甘い世界の話ではなかった。 2000回もまあ難なくクリア 1000回よりは苦労したが全然余裕があった。 まあいけるやろ。 そんな感じに思ってました。 うんくそバカ。 3000回目肩を痛める。 2600くらいの時肩が痛くてたまらなかった。 左右100回ずつ交互にやってたけど、左肩がほんと痛くなった。 正直心が少し折れた。 やらなきゃよかったと思いながら3000回達成。 人生と一緒で甘くないね。 4

    水は1万回振るとお湯になるは、嘘かほんとか。 - 気分屋ブログ
  • 石田純一はなぜモテるのか? - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 わたくしホントに疑問に思ってたんですよね。 石田純一さんってなんでモテるのって。 だっていかにもしっかりした人間って訳でもないし、しっかりしているどころかちゃらんぽらんとしていて、頼りになるような一面があるようにも見えません。 少なくとも自分が女なら絶対好きになることはないです。 聞き上手 石田純一さんは話を聞くのが上手いようです。 聞き役に徹することが多く、それが女性から好感を持たれるんだとか。 正直聞き役に徹してるというより、いちいち自分からしゃべらないでいいからラッキーと思って相手にしゃべらしてるだけな気がしますけどね。 褒め上手 石田純一さんはポジティブ思考で、相手を褒めるのが上手いためそれがまた好きになるんだとか。 ポジティブというよりも開き直ってる感じにしか見えないんですけどね。 なんていうか悪びれもなく悪いことをする極悪人って感じしか自分はないですが、ポジ

    石田純一はなぜモテるのか? - 気分屋ブログ
  • オナガがうるさすぎる件 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 前に紹介した青い鳥のことについて書きます。 まあねタイトル見れば大体わかりますよね? ホントまあうるさい!! 凄いんですよホントに。 だってね大雨降っててもあちこち飛び回って、大声でギュルルルとかって鳴いてますから。 もちろん晴れててもね。 しかも朝早いんですよね。 5時くらいにもう騒ぎまくりですから。 どんだけ早起きなんだよマジで。 気持ちよく寝てるところを狙いにいってるかのようなうるささに憂ですよ。 まあ今の日に必要なのは元気だぞっていう遠回しのメッセージだったら素晴らしいんですが。 最後に 鳥っていっつも騒いでるけどそんなに楽しいことでもあるんですかね? 自分が鳥だったら木の上でおねんねばかりしてますよ。 ちなみにこの記事書いたのだいぶ前なのは秘密。

    オナガがうるさすぎる件 - 気分屋ブログ
  • 一番最初に生まれた日本人は? - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今回は日人で一番最初に生まれた人はという記事です。 どんな国の人でも一番最初に生まれた人がいるわけじゃないですか。 だからそれが気になったので調べてみました。 我々人間が、ホモ・サピエンスという一種の人類であることはご存じの方も多いだろう。そのホモ・サピエンスはアフリカで生まれ、世界中に広がったのだが、日にやってきた時期やルートははっきりしていなかった。 「日の遺跡は改めて吟味すれば、世界に例を見ないほど充実しています。初期のホモ・サピエンスが活動していた旧石器時代の遺跡は1万ヵ所以上ある。そして、そのほとんどが、3万8000年前以降に爆発的に現われているのです。これは、我々の祖先が3万8000年前に到来したとしか考えられません」(海部氏) 日人はどこからきたのか? 3万8000年前、日人は 「船」で日にやってきた 州には3万8000年前、沖縄列島には3万

    一番最初に生まれた日本人は? - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/28
    勉強になりました。🤗
  • 読者登録相互新章140人達成 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 だいぶ遅れましたがこの記事を書くことにしました。 正直だいぶ前に達成していたのですが、この手の類の記事を書きすぎるのもどうかと思い少し感覚を開けさせていただきました。 結構ねピコ太郎効果があったのか度々人が入るんですよね(ただ読者ふやしたいから入ってるだけやろ) 結構入れば増えるやろって思っている人が多いですが、努力は必要ですよ。 読者登録する人のサイトにいってスター押しくらいはしないとさすがに増えません。 入るだけは言ってすぐやめる人多々いるのでそこ入っておきます。 140人達成とてもうれしく思いますが、やめてく人もいるので複雑な気持ちでもあります。 ですが入ってくれた方々には感謝しかありません。 頑張っていきましょう!

    読者登録相互新章140人達成 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/25
    これらもよろしくお願いします。🤗
  • 迷惑メールが一日20件きた話 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今回は楽天に登録したはいいが楽天が情報漏洩してくれやがったせいで、登録したつぎの日から一日にスマホのSMSで変なメールがなん十通も来るようになった話です。 メールの内容はその時によって違うがこんな感じの内容だった。 13歳から50歳までが守備範囲なんだね~ ↑言ってねえよ。返信してないし 恋愛に年齢関係ないけど15歳はやめといたほうがいいよ~ だから言ってねえって。 君ってロリコンなの? なんでそうなった?それおまえだろ? 有川さんガンにかかったみたいよ怖いよね~ そいつ誰やねん。がんは怖いが誰だか知らん奴の事言われても現実味がねえよ 恥ずかしいところ見せてあげる これ大人が書くことか?心の底からそう思った。 これから飲み会で語り合おうよ 場所どこ?てか知らん奴となんで行かなきゃならねえんだよ! ねえ生きてる?もしかして死んでるの? 急にどうしたんだよマジで!!そんなメ

    迷惑メールが一日20件きた話 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/22
    こういうのは開けずに削除しましょう🎵
  • 鬼嫁特集とかってなんで人気あるの? - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 タイトルの通りでなんで鬼嫁ってなんで人気があるのかわからないので書かせていただきたいと思います。 自分は鬼嫁は嫌いです。 理由について書くので見てください。 言葉遣いが汚い 失礼かもしれませんが女性で言葉遣いが汚い時点で、自分は女性としてまず評価しません。 もっと上品な言葉遣いできないのかとどうしても思うんですよね。 なんていうか下品で見るに堪えないっていうのが自分の感想です。 言葉遣いの汚い人とは自分は口ききたくないです。 何かと上から目線。 鬼嫁と言われる人は大概マウント取りたがりな人が多いですよね。 なんかやたら命令口調で、すぐ怒鳴る間違った英才教育をしそうな頭足りない人感がすごい出てますね。 同じ目線で見れない相手なら別れればいいのにっていつも思うのですが俺だけですか? 馴れ馴れしい 大概の鬼嫁は誰にでも馴れ馴れしく、人の気持ちとか考えないで自分の知りたいことな

    鬼嫁特集とかってなんで人気あるの? - 気分屋ブログ
  • 猫好きをキュン死させる動画 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今回は自分が好きなの動画を少し乗せてみました。 俺はこういう動画に毎度キュン死しそうになります。 www.youtube.com www.youtube.com 続けてみることはお勧めしません。 好きの人は間違いなく一回は死んでしまうくらい可愛いから・・・・・・ まあ好きな時に見てくださいな。 最後に 飼いたい・・・・・・

    猫好きをキュン死させる動画 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/16
    癒せますね🎵
  • 日本の闇 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 皆さんに個人的に見てほしい動画がありましてそれを記事にしようかなと思います。 いま日はいろんな問題が起きてますがそれを象徴する動画だと思うので見てください。 www.youtube.com この動画なのですが見たときに物凄い心を痛めました。 野良時代に何があったかはわかりませんがここまで敵対心を見せているとは相当人間に何か嫌なことをされたんじゃないかなと思います。 この動画のコメント欄にはたくさんのコメントが書いてありましたが、自分と同じように心を痛めた方が多かったです。 この動画のは現在だいぶ落ち着きが出てきました。 まあ懐いているとは言い難いですが、この時のようにパンチを何度もしたりはしなくなり、ホントにこの動画の飼い主さんの努力のたまものだと思います。 この飼い主さんを叩く心のない人たちもいますが、の世話をする最中に爪で何度も引っかかれて、手が血まみれに

    日本の闇 - 気分屋ブログ
  • 将棋始めるときに戦法に困ったら取り合えず棒銀と矢倉を覚えるべし。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 藤井聡太の活躍により、将棋を始めようと思っている方が多いと思います。 でもどの戦法覚えればいいのか悩みますよね? なのね今回はその説明をしていきたいと思います。 それではタイトルの棒銀と矢倉について書いていきます。 棒銀を覚えるメリット 将棋においてこの棒銀という戦法はあらゆる局面で使えます。 基将棋が初心者卒業している人でできないひとはいないぐらい有名な戦法ですが、上手く使いこなせば上級者でも手を焼くような戦法です。 飛車と銀を使った攻めで、初心者でも簡単に覚えられ破壊力があるのでおすすめです。 ただ受け切られた後の事を考えないといけないですよね。 それこそが矢倉なのです。 矢倉を覚えるメリット 金銀が王様をしっかり守っているので簡単に負けることが少ないです。 もちろんうまい人とやれば、形をどうしても崩されてしまいますが、そこらへんは棋力をつけていけば対応できるよう

    将棋始めるときに戦法に困ったら取り合えず棒銀と矢倉を覚えるべし。 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/10
    参考になりました。🤗
  • 一人旅できる人ってすごいと思う。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今日は旅が好きな人について自分が思うことを書きたいと思います。 よく自分を見つめなおすには旅がいいみたいな話を聞いたことがあります。 とはいえいきなり旅って言われてもなと感じなんですよね。 今回は一人旅する人がすごいと思う理由を書いていきたいと思います。 場所を調べるのがめんどくさい 旅をするといってもいつも行くような場所じゃどうしようもないですよね。 まあ近所をプラプラするのが悪いわけではないですが、旅って感じがしないので基遠くにいくのが旅だと思っています。 ただここ行きたいなと思ってもどうやって行くのかを調べるのがどうしてもめんどくさくなってしまう。 なんか調べてるうちにもういいやって感じになってます。 方向音痴すぎる 自分は結構方向音痴なのか地図を見ていても変なところにいってしまい路頭に迷うんです。 うん、なんていうか人に聞いてもさっぱりなんですよマジで。 もう

    一人旅できる人ってすごいと思う。 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/07
    私も方向音痴です!!
  • 三すくみを使って謎解き考えた。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 今回は頭を使う記事を書くことにしました。 何でかって? なんか人に問題って出してみたくなるだろ?(威圧) a,b,cの3人がいます。 aは男性で20歳 八方美人で誰とでも仲良くできるタイプ 1歳下に生き別れの妹がいる。 bとは中学時代の友達だった bはaと同い年で男性 繊細な神経をしており、好き嫌いが激しい。 はっきりしない人間は特に好まない。 嫌いな人間に対しては高圧的だが、好きな人間には誰より優しいらしい Cは女性で19歳 頭脳派で人の心を読むのが得意である。 特に心理戦に絶対的な自信を持っている。 物事を白黒はっきりしないと気が済まないタイプ。 今から3人の内1人は死んでしまうデスゲームをすることになりました。 投票制です。 投票する前に話し合いが行われます。 ですがこれはCしか知りません。 CはこのことをBにだけ教えました。 BはAにこのことを告げることはしませ

    三すくみを使って謎解き考えた。 - 気分屋ブログ
  • ブログのデザインにこだわりある人の一部に言いたいこと - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 自分はブログのデザインがめんどくさいのといまいちやり方がわからないためやってないです。 そんな自分とは違い、芸術的なデザインのブログを作る人もいます。 ですがチラホラいるやりすぎ系の人がいるのもまた事実。 その実態に迫っていこう。 無駄にいろいろ変えすぎてて混乱するブログ 読者登録ボタン見当たらない人、ブックマークが変なところにある人。 すごい変えてるせいでどこをどうすればいいのかさっぱりわからないブログ。 これってわざわざ自分のブログの良さを消してる気がするんですけどどうなの? デザインの癖がすごすぎて、引く人 とにかくインパクトと勢いに任せたようなブログの人。 シンプルイズビューティフルって言葉を知っているかいと失礼ながら言いたくなる。 なんだろう、不快にならない綺麗な人と、凝ってはいるけどいろいろひどい人の差が出ているというかなんというか・・・・・・うん。 貶した

    ブログのデザインにこだわりある人の一部に言いたいこと - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/01
    私もあまりデザインにはこだわっていません。\(^o^)/
  • ストレスってため込むと怖いんだなと思った。 - 気分屋ブログ

    どうも~メドです。 タイトルを見て、何を言っているんだと思う方もいると思いますが、わたくしメドつい最近かなり具合悪くなりました。 だからそれについて書きたいと思います。 原因はボードゲーム 負けず嫌いな性格のため負けるとムキになってしまうんです。 身体は疲れているし、頭はぼーっとしてる。 それでも俺はこんな所で負けられないと思い、やり続ける。 その結果予想以上のストレスをためてしまったのだった。 目が物凄い回る。 疲れがかなり溜まり、少し横になると目が回りすぎて寝れなかった。 もう天井が何回転もする。 気持ち悪くなったので渋々起きるのだった。 5回も嘔吐してしまう。 自室で突如強烈な吐き気に襲われる。 頑張って洗面所に行こうとしたが、自室を出てすぐあたりでリバースしてしまった。 あんまりにも自然に出してしまったからびっくりだ。 吐くのが自然なんじゃないかってくらい一気にドバっと・・・・・・

    ストレスってため込むと怖いんだなと思った。 - 気分屋ブログ
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/08/28
    体お大事に! なんでもほどほどにですね。🎵