2011年1月19日のブックマーク (3件)

  • 天理教教会本部・宗教都市「天理」巡礼 (1) - 大阪DEEP案内

    新興宗教百花繚乱な日各地の都市には様々特徴あれど「宗教団体」を中心に街が成り立っているというような場所はそれほど多くはない。某三色旗教団の拠地である東京・信濃町を一例に挙げてみても、宗教団体は街の異質な存在として教団外の、とりわけ旧来の地元民に違和感を持たれどうしても土地に溶け込む事はない。 しかし天理教教会部がある奈良県天理市を訪れると街と宗教がまさに渾然一体となっている様子が見られる。だって街の名前が宗教団体の名前になってるんだもん。こういう自治体は全国探しても天理市以外にはないんだそうだ。 昭和29(1954)年の市制施行時に新市名を「天理市」に決めた時にも宗教団体の名前を地名にする事に異議が出てあれこれ揉めたらしいが、結局慣れれば大した事ないようで。もっとも教団側は「山辺市」を推薦していたそうだが。ちなみに天理市になる前は丹波市町だった。 天理教は新宗教の中でも江戸時代末期か

    S_Rapid0208
    S_Rapid0208 2011/01/19
    鉄オタも天理教には頭が上がらないんじゃない?(天理臨的な意味で
  • 消える国鉄の顔…新幹線「100系」と通勤車両「103系」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旧国鉄を代表する二つの車両が、3月12日のダイヤ改正で京阪神から同時に姿を消す。とんがり鼻が特徴の山陽新幹線「100系」と、国鉄で最も大量に製造された通勤車両「103系」のうち、阪和線で走っている最初の量産型だ。 「100系」は、団子鼻の初代「0系」の後継として1985年に登場。往時は、2階建て車両を連結したグランドひかりが人気を集めたが、高速化に対応できず、2003年9月、東海道新幹線から引退した。 山陽新幹線では今年3月、新大阪―鹿児島中央を直通運転する新型車両が投入されることもあり、「100系」の定期運行はこれに合わせ岡山―博多間(こだま)に縮小。新大阪に一足早く別れを告げたあと、12年春に完全引退する。 「103系」は63年に登場し、東京・山手線などで活躍。加速、減速性能に優れ、全国で約3400両が製造された。首都圏では06年に最後の1編成が常磐線から姿を消し、関西では大阪環状線や

    S_Rapid0208
    S_Rapid0208 2011/01/19
    >今回、引退するのは「103系」のうち、「トップナンバー」と呼ばれ、特に人気の高い「クハ103―1」を含む1編成
  • 大阪地下鉄の携帯アンテナ設置、孫社長がツイッターで直訴 平松市長も即前向き回答、一気に加速?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    走行中の車内で携帯電話のメールなどが使えない大阪市営地下鉄の電波環境の改善を求めて、ソフトバンクの孫正義社長がミニブログ「ツイッター」で平松邦夫市長にアンテナ工事許可を直訴したところ、これを見た平松市長が市交通局幹部に情報収集を指示、即座に前向きな回答をした。この答えを受け、孫社長も工事を担当する業界団体に早期のアンテナ設置を促す意向を表明。ツイッター上だけのトップ交流で、携帯電話の環境改善が一気に加速しそうだ。 約74万人のフォロワー(特定閲覧者)がいる孫正義社長のツイッターに15日、携帯電話の利用者から「東京メトロでも(スマートフォン《高機能携帯電話》が)サクサク使えるようにならないか」と書き込まれたことが発端。孫社長が「メトロ側が工事させていただけるならぜひやりたい。皆で運動しませんか?」と応じると、「大阪市営地下鉄も」「名古屋でも」などの要望が相次いだ。 孫社長が平松市長が開設して

    S_Rapid0208
    S_Rapid0208 2011/01/19
    どうでも良いけどMSNのデザイン変わっとる