公開日 2020.7.24カテゴリ:PHPタグ:PHP,mac,phpenv,php-build,Catalina
MacBookAir2020買いましたヽ(=´▽`=)ノ そしてMacBookAir 2020年版も到着! 商売道具は3年毎に変えないとね(・∀・) 裏側のAppleロゴが光らないのはやっぱり寂しいけど、今のところ満足度は高い。今週は設定祭りだなー。 pic.twitter.com/72e9Tm5TN5— 勝部麻季人 💦👏 (@katsube) 2020年4月20日 1年以上前から買い換えようと何度も店頭に足を運んだのですが、バタフライキーボードが全然しっくり来ない、価格的にもそれならPro買うわといった感じでコスパも今ひとつ。そんなときに突然発表された2020年版がそれらの悩みをすべて解消した神モデルということで迷わず購入。新型コロナが蔓延する情勢不安な中でしたが商売道具をケチってはいけませんw 一体どうしたんだAppleらしくないぞw 顧客の要望を足蹴にし阿鼻叫喚に叩き落とす経営方
※お願い※ 古い記事なのでメンテナンスしません。 ※注意※ mac を新調して手順を改めて確認しました。 ~/Library/LaunchAgents に plistをコピーする手順が抜けている可能性もあるので brewコマンドは1つずつ実行して、追加でコマンドを実行するような指示が出ていないか確認して下さい。 ※注意2※ dockerまわりが古いです。 Docker Toolboxをサイトからダウンロードして使用することをオススメします。 まえがき Opsや情報システムやDevOpsややっているインフラエンジニアなMac設定。 Homebrew / brew cask をなるべく使ってインストール。 初めてmacで開発す人も、大体この内容でやれば 「あー.vimrcがごちゃごちゃでわかんねー!」とか 「あー.bash_profileがごちゃごちゃでわかんねー!」とか 「あーrbenv入れ
MacのOSがmacOS Catalinaになるにあたり、標準のシェルがZshになったので、今まで使っていたBashからZshに移行する方法を紹介します。 はじめに Macのバーションをアップデートしてシェルを起動すると以下のメッセージが表示されます。 The default interactive shell is now zsh. To update your account to use zsh, please run `chsh -s /bin/zsh`. For more details, please visit https://support.apple.com/kb/HT208050. これはOSが「macOS Catalina」になるにあたり、標準のシェルがBashからZshに変更されたためです。詳細は公式のページに書かれているのですが、この期にBashからZshに移行す
MacへのHomebrewのインストール方法の手順だけではなく、Formula, CaskやTapなどHomebrewを使いこなす上で必須となる知識を深められるように可能な限り詳細に説明を行っています。Homebrewはじめての人、使っているけど理解が不足している人はぜひこの機会に参考にしてください。 Homebrewのインストールを行うMacのバージョンは、macOS Catalinaバージョン10.15.6です。 本文書作成時は、macOS Mojaveバージョン10.14.5でしたがmacOSがバージョンアップしたので記事の更新を行っています。またHomebrewのバージョンが上がり、brew caskコマンドが廃止になっています。今後はbrew –caskとなります。 Homebrewについて HomebrewはMac上で動作するパッケージマネージャーで、ソフトウェアのインストール
はじめに bashシェルスクリプトの記述の仕方に関するメモ書きです。 ファイル入出力やパイプライン処理を中心に シェルが得意なのはファイル入出力やパイプライン処理なので、複雑な構文はできるだけ使わず、これらの使用を中心としたコードを書きます。 PATH コマンドごとにフルパスを変数に格納するなどは手間なので、必要な環境変数$PATHをexportしておきます。 それでも必要な場合はフルパスを変数に格納しておきます。 標準出力、標準エラー出力のリダイレクト 標準出力(1)、標準エラー出力(2)はデフォルトは画面になっています。 それ以外にエラーメッセージを定義する場合、標準エラー出力(2)にリダイレクトします。
Macでターミナルとシェルを使うための基礎知識 - 環境の構築と基本的なファイル操作を知る Macでターミナルとシェルを活用し、サクサクと作業をするには?シェルに関する多数の執筆を持つ、「シェル芸人」こと上田隆一さんが基本のテクニックを解説します。 こんにちは。千葉工業大学未来ロボティクス学科の上田( @ryuichiueda )です。というよりシェル芸の人と呼ばれることが多い上田です。 この記事は、「Macでターミナルやシェル、コマンドを使う」というテーマでお送りするものです。通常、シェルの話になるとサーバとして利用されるOSを環境に指定することがほとんどです。この企画もそういう暗黙の前提があったはずなのですが、「せっかくエンジニアにはMacユーザーが多いのだから、Macで普段使いできるような解説を書きたい」と筆者がダダをこねてねじ曲げて、これを書いております。 シェル(ターミナル)とい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く