2017年11月29日のブックマーク (5件)

  • 究極の寒さ対策?100均アルミシートでエアコン暖房をパワーアップしてみた - 貧楽生活

    これまで100均のプチプチやアルミシートを窓や床に貼り付け、部屋の断熱力をパワーアップさせてきた北国無職たかし。 しかしそれに慢心することなく、日々試行錯誤を怠らず、さらなる『暖』を追及するのであった――。 今回はまたしても100均のアルミシートで断熱するという内容ですが、いつもとは一味違った画期的な方法で『暖』を得られましたのでご紹介します。 部屋全体を暖める必要はないのでは? アルミシートで筒を作りエアコンとつないでみよう ワークスペースに断熱空間を作り上げることに成功 まとめ:机から動かないならこれがベスト あわせて読みたい冬の記事 部屋全体を暖める必要はないのでは? 現在住んでいる部屋はロフト付きの天井が高い部屋なので、エアコンで部屋全体が暖まるまで時間がかかります。それまでの間、布団にくるまって待つ内に二度寝に突入することもしばしば。なんとかならないものか・・・ ・・・待てよ?

    究極の寒さ対策?100均アルミシートでエアコン暖房をパワーアップしてみた - 貧楽生活
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/11/29
    瞬間的に出てきた感想「何やってんのこの人wwwww」
  • 最後の公開 - ぽん吉と石川の生活

    ・・・また、このフワフワした感じです。飛んでいるわけではなく、空の中にいるような。冷たくない水の中を泳いでいるような。 もしも次の次とか、それのまた次、なんていうものがあるならば・・・。 俺はいつから、籠の中にいたんだろう。 年老いた爺さんが佇む狭い部屋の中にもっと狭い籠の中で、俺は考えていた。 カランコロンと妙な音が響き、物珍しそうに俺を見ては笑って去っていく複雑な匂いをメシで取り払う毎日を過ごしていた。 「ボサボサのポメラニアン」なんて聞きあきた。 今日は何度目のカランコロンだろう。 横目で見てみると、いつか嗅いだような程よく土の匂いのするガキが俺を見つめていた。 他の連中と違ったのは、笑わなかったこと。ただそれだけだが、土の匂いのするこのガキが少し気になった。 と、同時に俺はガキに連れて行かれた。外の匂いと音とヤケドしそうな光に 心から感動した。 それから間もなくして木と土の匂いのす

    最後の公開 - ぽん吉と石川の生活
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/11/29
    たくさんの笑いをありがとう。
  • 近況報告と今後のこと - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今回は漫画考察をお休みしまして、私自身の『近況報告』をさせていただきたいと思います。 いつも楽しみにしていただいている方は、申し訳ございません。 最近、 「仕事辞めたんですか?」 というご連絡をいただくことが増えました。 ツイッターなどでは報告していたのですが、ブログではほとんど触れていなかったと思います。 私は営業のサラリーマンとして働いていましたが、今月退職しました。 退職後の現在、どのような生活を送り、何を考えているのか、また今後どうするつもりなのかなどを報告したいと思います。 怠惰な生活 押し寄せる不安 自分にとっての「自由」とは? 今後どうするのか 怠惰な生活 11月17日に最終出社日を迎えました。 現在は有給休暇の消化期間であるため、まだ働いていた会社の社員ではあるのですが、実質退職した形になります。 来月から完全なる無職です。 まだ、今後どうするのかなど

    近況報告と今後のこと - 私の名前はジロギン。
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/11/29
    途中まで笑いながら読んでたけど、“やりたいことを好き勝手にやるのではなく、また、他の人と同じような道を歩きたいのでもなく、自分の納得出来る道を選び歩みたい。” 辺りから色々と考えさせられた。
  • ふざけるな!また派遣(テンプスタッフ)の仕事が不採用になったんだが!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは もうだめぽ 無職のうさぎたんです。 先日、職場見学という名の面接に行ってきて日、不採用の電話がきました。 これで落とされたのは3回目です。 blog.gyakushu.net 人材不足が叫ばれている昨今、なんでこんなに落とされないといけないのでしょう。 派遣というと「いつクビをきられるかわからない」「ボーナスがない」「交通費がでない」「給料が上がらない」「退職金がない」と踏んだり蹴ったりの条件です。 こんな踏んだり蹴ったりの条件なのにも関わらず何度も落とされます。 当、萎えます。 職場見学には交通費が出ないので落とされるたびに余計にお金がかかります。 スーツのクリーニング代と

    ふざけるな!また派遣(テンプスタッフ)の仕事が不採用になったんだが!|30代派遣社員の逆襲
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/11/29
    なんも言えねぇ・・・
  • 【祝 500記事到達】ブログとは、自分そのものである。 - えすのおと

    This domain may be for sale!

    【祝 500記事到達】ブログとは、自分そのものである。 - えすのおと
    Sakurachannel0530
    Sakurachannel0530 2017/11/29
    達 成 感