2021年6月25日のブックマーク (5件)

  • 経済的に困っている学生を支援 弁当を「100円」で販売 香川大学 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    香川大学の幸町キャンパスでは、普段400円ほどで売っている弁当をこの日は100円で販売しました。 新型コロナの影響でアルバイトの機会が減るなどして経済的に困っている学生を支援しようと行われました。 (居酒屋でアルバイト/3年生) 「コロナの影響で社員さんだけで、バイトが行けなくなっちゃったんで、自分としても収入が減って困っていた状況もあったので。100円で弁当が買えるのはすごいうれしい」 (塾でアルバイト/2年生) 「アルバイトのシフトがあまり入れなくなってしまって。費が浮くと、他で使えるお金、生活費とか自由に使えるものが増えるので、すごくありがたい」 香川大学が5月、学生のアルバイトについてアンケートした結果、約1割の学生がアルバイトがなくなったと回答しました。 また現在、アルバイトをしている学生も約6割がアルバイトが減ったと答えました。 (香川大学/山神眞一 副学長) 「キャンパスに

    経済的に困っている学生を支援 弁当を「100円」で販売 香川大学 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/06/25
    夏休み期間を除いて月2回行う予定。
  • 夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第2回は『大東京トイボックス』、『スティーブズ』(小学館)、『東京トイボクシーズ』(新潮社)などで知られる2人組漫画家・うめの自宅を紹介します。 仕事のパートナーであり、夫婦でもあるお二人。作画・演出をの妹尾朝子さん、企画・シナリオ・演出・CGを使った背景制作を夫の小沢高広さんが担当しています。 もともと賃貸派だったそうですが、偶然が折り重なり合い、2014年に3階建ての注文住宅を建てました。なぜ「建てる」という選択に至ったのか。仕事や生活、子育てが混在する空間をどのように行き来し、いかに両立しているのか。お話を伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策

    夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/06/25
    空間ではなく、時間で公私を区切る。
  • 魅力を数値化 成分分析ブランディングとは

    働く人に役立つプラスαな考え方に注目する「αism」。 無農薬のバラ農園を救った「成分ブランディング」。 魅力の見える化で売り上げは3倍に増えた。 神奈川・平塚市でバラを栽培している横田園芸。 無農薬で作るこだわりのバラだが、売り上げは長年伸び悩んでいた。 しかし今、ある業界からの問い合わせが増加している。 飲店関係者から注目されるきっかけになった、あるサービスとは。 農園に訪れた飲関係者、そのお目当ては。 飲関係者「すごく香りが出る。さらにべられるっていうのが価値だと思う」 横田園芸で栽培されるバラは、一般にはあまりなじみのない“用のバラ”。 彼らは、このバラのある魅力を聞きつけ、訪れたという。 飲関係者「香りが圧倒的にほかのものよりも強い。通常よりも3,000倍以上」 注目のきっかけは、「香りの成分が通常のバラの3,840倍ある」というキャッチコピー。 この数値を使った宣伝

    魅力を数値化 成分分析ブランディングとは
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/06/25
    キャッチコピーは「香りの成分が通常のバラの3,840倍ある」。その食材が持つ目に見えない魅力や優位性をわかりやすく可視化する。
  • メディア環境研究所「テレビ番組視聴意識調査2021」より~若者ほど「テレビ番組」が「とても好き」。 令和のテレビっ子は、テレビ受像機だけでなく、過半数がスマホを利用し、自由に楽しむ~|ニュースリリース|博報堂DYメディアパートナーズ

    ニュースリリース メディア環境研究所「テレビ番組視聴意識調査2021」より~若者ほど「テレビ番組」が「とても好き」。 令和のテレビっ子は、テレビ受像機だけでなく、過半数がスマホを利用し、自由に楽しむ~ 発信元:博報堂DYメディアパートナーズ2021年6月22日 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所(社:東京都港区、所長:島野真)は、「テレビ番組視聴意識調査」を実施しました。全国15~69才を対象に、テレビ局の制作したドラマ、バラエティ、報道、アニメなどの「テレビ番組」への好意度と視聴スタイルについて調査した結果から、主なファインディングスをご紹介します。 ①「テレビ番組」が「とても好き」な人の割合は10-20代で33.9%と最も多い 「テレビ番組」への好意度を5段階(「とても好き」「やや好き」「どちらともいえない」「あまり好きではない」「全く好きではない」)で聴取し

  • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

    「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスドべてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

    ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/06/25
    海外の店舗は急増。