2021年9月13日のブックマーク (5件)

  • 腹を割るならまずは食事改革! 8つのルール | Tarzan Web(ターザンウェブ)

    腹筋はもともと割れている。 人生で一度も腹筋を割ったことがないという人でも、生まれながらのワンパックってわけじゃない。腹の深層には岩照や棚橋弘至と同じようなシックスパックが備わっている。ただ脂肪という分厚いコートに覆われているため、来の輪郭が分からないだけ。 そんなはずはない? いや、相撲の力士の腹はもれなくワンパックだが、相当に強靱な腹筋が格納されている。スケールは違えど形状だけでいえば、一般人も同じこと。 というわけで、ワンパックの人が腹を割るためには、まず体脂肪という分厚いコートを脱ぐ必要がある。その最も手っ取り早い方法が事コントロール。これなくしていくらフッキンに励んでも、シックスパックは夢のまた夢。 さて、あなたは1日にどれくらいの量の事を口にしているか把握しているだろうか? 朝はパンとコーヒー、昼は近所の牛丼屋でつゆだく大盛り、夕方にポテチやクッキーをときどき口にして、

    腹を割るならまずは食事改革! 8つのルール | Tarzan Web(ターザンウェブ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/13
    腹筋はもともと割れている。
  • 高松駅、初の1万人割れ JR四国の20年度の乗車人員上位20駅:朝日新聞デジタル

    香川JR四国は、2020年度の乗車人員(1日平均)上位20駅を明らかにした。トップの高松駅が1987年の会社発足以来、初めて1万人を割り込むなど新型コロナウイルスの影響で全駅で前年度を下回った。 前年度は上位21駅が乗車人員千人を上回っていたが、今年度は16駅にとどまった。 高松は前年度と比べて28・5%と大幅減の9285人。最も減少率が大きかったのは徳島で31・3%減の5560人(2位)、次いで松山が30・4%減の4784人(3位)だった。松山は高知(5位)とともに、会社発足以来初めて5千人を下回るなど、県庁所在都市の中心駅の落ち込みが目立った。 これらの駅からは比較的長距離を旅行する利用者が多く、コロナ禍で県境をまたぐ移動の自粛が呼びかけられた影響もあるとみられる。 一方で、減少率が15%未満と小幅だったのは後免(高知)、端岡、栗林(いずれも香川)の3駅で、いずれも中心駅への通勤通

    高松駅、初の1万人割れ JR四国の20年度の乗車人員上位20駅:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/13
    前年度と比べて28・5%と大幅減の9285人。
  • シャインマスカット、出荷量トップに 「もう巨峰に戻らない」 山梨:朝日新聞デジタル

    【山梨】皮ごとべられる甘いブドウとして人気の「シャインマスカット」。県内では昨年、出荷量で「巨峰」を初めて上回り、今季も好調な出荷が続く。緑にとどまらず、赤や黒の「次世代シャイン」の品種改良も進んでいる。 シャインマスカットは、マスカット系ブドウと病気に強い米系ブドウを交配させ、広島で生まれた。粒の色は緑色、糖度が高くさわやかな風味が特徴だ。2006年に品種登録され、翌年から県内でも苗木の供給が始まった。 県内の各JAが出荷した露地ブドウについてJA全農やまなしがまとめた結果、昨年の出荷量は約4654トン。全品種のうち約38%を占め、長らく1位をキープしてきた黒系ブドウ「巨峰」(31%)を初めて上回った。 全農の担当者によると、今年のシャインマスカットの出荷量は、昨年比でさらに1割ほど増える見込み。「急速に巨峰から世代交代が進んでいる」という。 巨峰の産地として名高い山梨県山梨市牧丘地区

    シャインマスカット、出荷量トップに 「もう巨峰に戻らない」 山梨:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/13
    緑にとどまらず、赤や黒の「次世代シャイン」の品種改良も進んでいる。
  • おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/13
    メモ ヤマハのアコースティックギター「ストーリア」は、初心者でも弾きやすいように、ボディーは小ぶり、ネックは細め。
  • 失敗学の研究者が見た、日本人の「ゼロリスク」信奉

    <「信者」を減らさないと、日の将来は暗い。東京五輪を機に、チャンスとリスクを議論して判断できる日へと変わるべきだ> 人間は何かを行う前に、「チャンス」と「リスク」を秤(はかり)に掛けて判断する。東京五輪では、選手が国民に感動を与えることがチャンスで、試合場の選手団や観客から新型コロナウイルスが広がるのがリスクである。 しかし、テレビや新聞はリスクだけを報道し、秤に掛けるような議論は進まなかった。結局、時間切れで中止にはならず、IOC(国際オリンピック委員会)にいいように引き込まれて大会は始まった。 五輪開催が失敗だったか成功だったかは、閉会式まで分からなかった。たまたま日の金メダルが予想以上に多かったから、JNNの世論調査では「開催してよかった」「どちらかといえばよかった」と思う人が61%になった。 もしも予想以上に少なかったら、五輪はコロナ第5波の主因として失敗の烙印を押され、自民

    失敗学の研究者が見た、日本人の「ゼロリスク」信奉
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/13
    ゼロを業務目標にすると災害が起きても報告しないというズルが横行する。