2022年4月14日のブックマーク (5件)

  • 瀬戸芸にコロナの影 離島の期待と不安 「都会とは医療体制違う」 | 毎日新聞

    直島の「ヴァレーギャラリー」に展示されている草間彌生さんの作品「ナルシスの庭」。屋内外に計1710個ものステンレス製の球体が並ぶ=香川県直島町で2022年3月12日午前11時34分、西紗保美撮影 国内最大級のアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」(瀬戸芸)が14日、瀬戸内の離島各地を舞台に開幕する。3年に一度の開催で、新型コロナウイルス下では初。開催を待ち望む声がある一方、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な離島での祭典にはコロナの感染拡大への不安もある。 人気の芸術家来日できず、公開ずれ込み 瀬戸芸は2010年、過疎高齢化が進む瀬戸内の7島と高松港を舞台に始まった。主催の実行委員会には香川県と各市町、瀬戸内の島々で美術館運営を手がける福武財団などが参画する。今回の運営資金のうち、県が最高の約2億5000万円を出資する。5回目となる今回は春、夏、秋の計105日間、香川、岡山両県の12島と高松港、岡山

    瀬戸芸にコロナの影 離島の期待と不安 「都会とは医療体制違う」 | 毎日新聞
  • 「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿

    高級パンのブームが去ったと、今年に入ってよく報道されている。SNSには、高級パンの店が潰れていたという“閉店情報”の書き込みも目立ってきた。 実際、以前にできていた行列がなくなっていたり、飛ぶように売れていた商品が夜の帰宅時にまだ残っていたりと、1店当たりの売れ行きが鈍っていて、飽和点に近づいているのではないかと感じることがままある。 参考までに、「開店閉店.com」という全国における店舗の開店と閉店をまとめたWebサイトを見てみよう。過去半年のパン・ベーカリーの開店と閉店は、2022年3月(開店56/閉店16)、同年2月(開店40/閉店10)、同年1月(開店32/閉店23)、21年12月(開店59/閉店50)、同年11月(開店66/閉店8)、同年10月(開店77/閉店14)となっている。 パン・ベーカリーのカテゴリーには、高級パン以外の業態も含まれてはいるが、おおよその傾向はつかめ

    「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/04/14
    “購入者がプチ贅沢を楽しめる金額は1000円までという見解”。
  • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース

    が「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第25回は「怪しい〝Thank you〟」のお話。 『インフルエンサーの闇に迫るわよ』皆さま、ごきげんよう。そんなにフォロワー数が多くないインフルエンサーたちが、シャネルとかの新作バッグをインスタのストーリーに載せてるのが不思議で仕方がない、きゃりーぱみゅぱみゅです。これ、Hanako読者の皆さんならきっとわかってくれると思っています。 だいたい、そのバッグと一緒に「Thank you」って書いてあるんですよね。要するにブランドから宣伝のためにバッグをもらって、それをインスタに載せてる(こういうのを「ギフティング」っていうそうです)というわけなんですけど、そんなにフォロワー数がいないからそれほど宣伝にならないと思うし、だいたいシャネルのバッグとかって50万とかするわけですよ。コスパが悪すぎて宣伝活動として成立してないし

    きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/04/14
    人間の欲望が渦巻いている、ギフティングカルチャー。
  • 企業がテレワークで感じたメリット・デメリットに関するアンケート | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    テレワークの実態!導入企業の経営者・管理職の52%が不満 ~ テレワークを実施していない企業は約6割、企業規模・地域間に格差 ~ はじめに 新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)など感染症対策のほか、BCP(事業継続)対策のために在宅勤務やリモートワークなどテレワークが推奨されています。政府はこれまでテレワークの導入に係る経費について助成金や補助金制度を設けたほか、税制面での支援、特別貸付など特に中小企業に対しさまざまな支援策を実施してきました。また、各都道府県においても補助金制度のほか、無料テレワーク導入コンサルティングが実施されるなど、行政はテレワークに関する政策を積極的に推進しています。しかし、テレワークにおける課題点も聞かれます。そこで、帝国データバンクは、企業がテレワークで感じたメリット・デメリットについてアンケートを行いました。 ■アンケート期間は2022年2月4日~8日、有効

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/04/14
    導入企業の経営者・管理職の52%が不満。企業規模・地域間に格差。
  • 令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞 多くの困難を乗り越えて、この度の東京大学へのご入学、誠におめでとうございます。 この約2年の間、コロナという未知のウイルスによって皆さんの日常が昨日までとは全く違う現実を余儀なくされることになりました。そんな中で今日という日を迎えられましたこと、大変悦ばしい時間を今、この瞬間、噛み締めておられるのではないでしょうか? 今日は、手放しでその喜びを全身に受けて、お過ごしください。 さて、そうはいっても、明日からの日々は、その喜ばしさに胡座(あぐら)をかいているわけにはいきません。かつてカンヌで、その年世界で一番これからを期待される新人に贈られる賞を受賞した時、フランス人の担当者が私に同じようなことを言ってくれました。今日はこのトロフィーを掲げて、大いに喜んでいればいい。けれども明日からはまた0から出発する。賞の上に胡座をかいていては、それ以上の成長はないのだ

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学