タグ

2014年9月26日のブックマーク (2件)

  • PythonでWeb開発入門 みんなのPython Webアプリ編 HTML版(無料) | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    ブロックチェーンの入門書を書きました。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 一部読者から高い評価をいただき,絶版となりながら中古市場でプレミア価格がついていた拙著「みんなのPython Webアプリ編」のHTML版をお送りします。Pythonを使って,Webアプリを開発するための方法を,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍をHTMLにしたのがコンテンツです。 編集部のご厚意で作ってもらった配布用PDFをベースに作っています(PDF作成だけでなく,出版契約の解除など必要な手続きを快く受けて頂いた担当様にはとても感謝しております)。構成などは著書をベースにしていますが,HTML化する過程で少し手直ししてあります。特にP

  • WordPress JSON REST API に OAuth でログインしてみた

    まとめ:割と大変(今のところ)。 WordPress JSON REST APIとは WordPress JSON REST APIとは、WordPressの外部からWordPressのデータベースにアクセスできるAPIのことです。まだWordPressに組み込まれた機能ではありませんが、すでに注目を集めている新機能のひとつです。バージョン4.1のマイルストーンに組み込まれていますので、近い将来にコアに組み込まれると思われます。他の新機能と同様プラグインで開発が進められています。 このAPIを使うと、WordPressとやりとりできるリソースはURIで表され、JSON形式のデータでやりとりすることができます。RESTの概念を説明しだすと長くなるのですが、要するにかんたんにシステムとデータのやり取りをするための人気のある規格と覚えておいていただければと思います。実際に、これまでもXML-RP