2024年1月23日のブックマーク (2件)

  • わずか2年でトップセールスに上り詰めた営業が実践し続けた21のコツ

    「成果を出し続けるトップセールスは自分と何が違うんだろう?」そう思ったことはありませんか? 特に「売れないが続く苦しい状態」から「成果をコンスタントに生みだせる状態」まで変化させることができる営業は、一体どんな工夫をしているのか気になるのではないでしょうか。そこで今回はセレブリックスに転職後、初の法人営業に苦しみながらも、2年目にして上期売上1.2億(目標達成率205%)までに成果を押し上げた弊社のトップセールスに、約1年間で実践してきた秘訣を伺いました。 今でこそ大きな成果を出している比留川さんですが、法人営業を始めた頃は毎日のように悩んでいたそうです。「前職で営業経験があったので人並みには売れると思っていたんですけど、この会社にはいってから売れなさ過ぎて、もはややっている意味がわからなくなったんですよね(笑)」と表彰インタビューで語っていた比留川さん。 この記事では、そんな苦しい状態か

    わずか2年でトップセールスに上り詰めた営業が実践し続けた21のコツ
    Satomiii
    Satomiii 2024/01/23
  • 男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記

    息子、かわいすぎる・・・ 僕は育休を取ってしばらく育児を全力で行い、そのまま育児しつつ今はフルタイム勤務しています。 近年、(企業にもよりますが)男性の育休もよく見るようになり、女性と同じレベルで男性が育児するケースが増えてきたのを肌で感じます。一方でまだ男性が男性向けに書いた育児のノウハウ記事というのはまだインターネット上に十分になく、育児する気はあるものの何をしていいかよくわからず困る男性が結構いるのではないでしょうか(実際、僕がそうだったので。。。) そのため、僕が育児と向き合った結果得た、新生児期育児の一通りの基情報およびノウハウをまとめ、マニュアル化しました。子によって最適な育児の形は変わると思いますし、場合によっては僕のノウハウがまったく通用しないケースもあるかと思います。とはいえ、基情報を知った上でひとつサンプルを知っているだけでもかなりショートカットになるはずです。逆に

    男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記
    Satomiii
    Satomiii 2024/01/23