2024年1月4日のブックマーク (5件)

  • 東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?

    今年の夏に転職大阪から東京に越してきた身として、東京って街がどんだけデカいかっていうところを初めて知った。修学旅行とかでも行ったこと無かってんけど、「ぶっちゃけ大阪とそんな変わらんやろ笑」としか思ってなかったからその違いに驚いたわ。 梅田と同じぐらいの規模感の町とかゴロゴロあるし、何ならそれが特定の駅じゃなく一帯として広がってるのが凄い。局所的な地域で見ると大阪も同じくらいの栄えてる所はあるけど、東京のそれはほんまに場所というより圏とかエリアとか言ったほうがええレベルで広い。遊ぶ所もめっちゃあるし、やっぱ日の中心はここ東京になるっていうのは疑いようの無い事実なんやなってのに気付いたわ。 ただ、そんな日の中心の東京やけど、正直コテコテの大阪人の僕からしたらめちゃくちゃ不満に思ってる事が一つある。関東圏に永住したくないなぁとさえ思う理由、それが「何でみんなそんな冷たいん?」という話やねん

    東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?
    Sediment
    Sediment 2024/01/04
    東京ではないけど、面倒ごとに巻き込まれて時間浪費したくないってのはあるな。休日なら幾らでも手助けするが。
  • 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk

    2024年01月02日19:37 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:11:55 ID:SCs 1左 TOT現象 2遊 ジャーキング 3中 心理的リアクタンス 4一 シミュラクラ現象 5指 イヤーワーム 6右 カクテルパーティー効果 7三 ジャネーの法則 8捕 セルフ・ハンディキャッピング 9二 コントラフリーローディング効果 先発:コンコルド効果、バンドワゴン効果、エコーチェンバー現象、ベイカーベイカーパラドクス、マクドナルド理論、確証バイアス 中継:青木まり子現象、アイスクリーム頭痛、カリギュラ効果、シバリング、クロノスタシス、バーナム効果 抑え:ゲシュタルト崩壊 監督:マーフィーの法則 X(旧ツイッター)で「万博中止して金を災害復興に回せ!」の声が高まる 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:1

    実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk
    Sediment
    Sediment 2024/01/04
    すぐ忘れちゃうやーつ
  • 神とか悪魔的を超える褒め言葉が必要になる

    界王よな。

    神とか悪魔的を超える褒め言葉が必要になる
    Sediment
    Sediment 2024/01/04
    うーん、マジレスで本当すまん。マジすまん。激おこぷんぷん丸とか何段階か怒りレベルあった割に、もう死語でしょ? どうせ風化しちゃうって。
  • 地下道歩きホラー『8番出口』の続編が開発中であることが明らかに。ゲーム内に実在個人・法人の広告を無料で載せるとし、広告掲載希望者を募集へ - AUTOMATON

    インディー開発者のコタケノトケケ氏は12月31日、『8番出口』の続編を開発中であることを明らかにした。またその続編に向けて、ゲーム内に広告載せたい個人・法人を募集するとした。 『8番出口』は、PCSteam)向けに発売中の短編ウォーキングシミュレーターだ。作にてプレイヤーは、無限に続く地下通路に閉じ込められた状態にあり、8番出口までたどり着き外に出ることを目指す。そのためには通路を歩くなかで、異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進むことが求められる。 『8番出口』は今年11月29日にリリースされ、稿執筆時点でSteamユーザーレビューにて93%が好評とする「非常に好評」ステータスを得るなど高く評価された。リミナルスペースやバックルームなどにインスパイアされたというそのゲームプレイは、実況配信との相性の良さもあって大きな人気を獲得。ちょうど現在開催中のコミッ

    地下道歩きホラー『8番出口』の続編が開発中であることが明らかに。ゲーム内に実在個人・法人の広告を無料で載せるとし、広告掲載希望者を募集へ - AUTOMATON
    Sediment
    Sediment 2024/01/04
    もうちょい気付きやすくて、もうちょい怖い異変にシフトして欲しいかなぁ。点字タイルとかドアの数とか、初見殺しだもんw
  • 魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠いところに簡単に作用できちゃう。いや魔法だからいいのか? 魔法にモーメントあった場合は、魔法による怪奇現象を手前の方で、対象に向けて起こすのがメインになりそう。100m先を燃やすんじゃなくて、手に火を起こして松明的なもんを燃やして100mぶん投げるみたいな。 なんていうかめっちゃ遠くをファンタジーな感じにすんのって、世界全部をファンタジーで記述しなきゃだからおっかなくて、手前の方だけ物理学の成績悪くする感じ。 追記モーメントは「長い棒の先についてるオモリ持ち上げるのって、ふつーに手元で持ち上げるより辛いよね」のイメージで使った言葉。 距離減衰とは若干違うイメージしてる。空間に魔法の抵抗になるものがなければ距離減衰は起こらないし。 あ、モーメントじゃなくて「モーメントにより算出される、遠くの物を動かすのに必要なチカラ(トル

    魔法にも力学でいうモーメントがあると思うんだわ。 じゃないとめっちゃ遠..
    Sediment
    Sediment 2024/01/04
    無制限な魔法使えるptのGMやりたくないでしょ?