タグ

2018年3月13日のブックマーク (3件)

  • 【初心者】中高生。0円から始める仮想通貨 | クリプトフェニックス

    こんにちは。不死鳥です。 最近はいい意味でも悪い意味でも仮想通貨について見聞きする機会が増えました。 今回は「仮想通貨に興味があるけどまだ始められていない」という方、特に中高生が「どうやったら仮想通貨を始められるか?」について書いていこうと思います。 おそらく最初に浮かぶ疑問はこれでしょうね。結論から言うとできます!かなり簡単にできますね。ただし法律が変わってしまいできなくなる可能性があるのでかなり急いだほうがいいです。 追記:以前コメントで「法律が追い付いてないからと理由で未成年に勧めるのか」と言われたので1つ書いておくと、「法律が変わることはない」でしょう。「仮想通貨」とはその性質上「暗号資産」と呼ぶのが正しいです。資産といえばマンションなどもそれに当たります。未成年が資産を持つことは何も問題がないので、こういった無知な大人は無視してかまいません。害悪でしかないので。 現在は下の画像の

    【初心者】中高生。0円から始める仮想通貨 | クリプトフェニックス
  • 「森友決裁文書書き換え問題」は“2つの可能性”を区別することが必要

    朝日新聞が、3月2日付朝刊の1面トップで「森友文書 書き換えの疑い」と報じた問題をめぐって、国会が紛糾している。 朝日によると、平成27~28年の学校法人「森友学園」との国有地取引の際、財務省近畿財務局の管財部門が作成した決裁文書について、「契約当時の文書」と、「国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した文書」の内容が違っていたという。決裁文書は、1枚目に決裁の完了日や局幹部の決裁印が押され、2枚目以降に交渉経緯などが記されており、2つの文書とも、起案日、決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されていたが、「契約当時の文書」では、学園との取引について「特例的な内容となる」「件の特殊性」「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」との記載があったが、「開示文書」には、これらの文言がなかったことを「確認」したとのことだ。 この問題をめぐって、決裁文書の書き換えが行われたとする

    「森友決裁文書書き換え問題」は“2つの可能性”を区別することが必要
  • 遺書に森友記述なし 自殺の近畿財務局職員 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、財務省近畿財務局の担当部署に所属し、神戸市内で自殺した男性職員の遺書に、同学園の問題に直接関係する記述はなかったことが12日、神戸新聞社の取材で分かった。 【一覧】国の文書などを巡って発覚した最近の問題 関係者によると、職員は50代で、7日午後、神戸市灘区の自宅で自殺を図り、救急搬送された。警察官が病院に駆け付けた時には死亡しており、兵庫県警は遺体の状態や遺族の話などから自殺と断定。遺族から確認した遺書は数行程度で、家族への言葉などが記されていたが、国有地売却や決裁文書の書き換えに触れた内容はなかったという。 県警は事件性がないとして遺書は押収せず、自宅の現場検証もしていない。その後の遺族対応などは近畿財務局が引き継いだ。 近畿財務局は地中から見つかったごみ撤去費として約8億円を値引きし2016年6月、同学園に国有地を売却。17年2月に値引き

    遺書に森友記述なし 自殺の近畿財務局職員 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2018/03/13
    どうして事が事なのに事件性は無いと断定して、現場検証さえしないのかな。マジで無能なんだが。警察も現政権に忖度でもしてるんすかねー