SentiMuyMalのブックマーク (83)

  • 「いじめられている異性」で思い浮かべるもの

    いじめをしている男女」と「いじめられている男女」どちらと付き合いたいか、というアンケートをTwitterで見かけた。 男女ともにいじめられている異性に軍杯が上がっていたものの、女性票ではいじめをしている男性にも少なからず票が入っていた。一方男性票では、いじめられている女性が圧倒的に人気だった。 ここで、「いじめられていた女性」として言いたいことがある。 男性諸君は「いじめられている女性」を美化して想像していないか? そりゃ漫画やアニメゲームに出てくる、いじめられてそうで孤立してて大人しい女の子ってのは可愛いし守ってあげたいし付き合いたいのも分かる。 でも現実にいじめられている女の子って、いじめられても仕方がないとまでは言わないけど、それなりの問題を抱えてる子が多い。 ハッキリ具体的に言うなら、発達障害、知的障害、ブス、不潔、コミュ障、気が利かない、口が悪い、アトピー、ダサい、女の子らしく

    「いじめられている異性」で思い浮かべるもの
  • 愛玩されるだけされて、躾をされなかった犬って感じ 子供に嫌われるのが嫌..

    愛玩されるだけされて、躾をされなかった犬って感じ 子供に嫌われるのが嫌だから、子供のためになるしつけや教育をしなかった両親の怠慢、その結果生まれたのが元増田

    愛玩されるだけされて、躾をされなかった犬って感じ 子供に嫌われるのが嫌..
  • ライブハウス、音楽業界について思うことと、身近に起こってしまった

    今年初めから突如現れた新型コロナの脅威の中、大規模クラスター発生をきっかけに当初から何かと注目されてきたライブハウス業界で、長くなるが、今回は自分の身の回りで起こったことについて。 まずは自己紹介。筆者の私はコロナ以前から楽器奏者としてとあるバンドに参加していて、普段から自主イベントを企画したりなど、月に何度もライブ公演の予定が入っているような生活だった。 といってもメンバーは音楽で生計を立てているわけではなく、普段は自営業をやったり会社員をやったり自宅で庭を眺めていたりなど色々で(これは主に私)、基的にはその合間での活動のため、一般的にはアマチュアバンドと呼ばれる存在になると思う。 コロナが蔓延し始めた3月にもライブの予定は入っており、それはコロナ前に企画されたイベントのため、会場代とライブチケットのバランスなどから狭い会場にキャパギリギリまで客を入れるというスシ詰め状態で計画されてい

    ライブハウス、音楽業界について思うことと、身近に起こってしまった