タグ

2018年2月16日のブックマーク (8件)

  • スタバ 職場に進出 コーヒー専用機設置 コンビニ対抗、商戦熱く - 日本経済新聞

    スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は15日、オフィス内でコーヒーを販売すると発表した。企業と契約し、専用のコーヒーマシンを社員堂などに設置する。職場で喫茶を楽しむ「オフィスコーヒー」は、コンビニエンスストアなど異業種との競争が激しくなっている。スタバはオフィスに入り込むことで、成長市場の取り込みを急ぐ。

    スタバ 職場に進出 コーヒー専用機設置 コンビニ対抗、商戦熱く - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    "職場で喫茶を楽しむ「オフィスコーヒー」は、コンビニエンスストアなど異業種との競争が激しくなっている。スタバはオフィスに入り込むことで、成長市場の取り込みを急ぐ"
  • 米マック、お子様メニューからチーズバーガー追放 - 日本経済新聞

    マクドナルドは15日、子供向けメニュー「ハッピーミール」の2022年に向けた方針を発表した。メニューを600キロカロリー以下に抑えることなどを提案。同社は13年から米団体Alliance for Healthier Generationと組み、日を含む主要20カ国・地域で野菜や果物、低脂肪の乳製品を増やすヘルシーなメニュー作りを掲げている。新方針ではメニューを600キロカロリー以下に抑える

    米マック、お子様メニューからチーズバーガー追放 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    "13年から米団体Alliance for Healthier Generationと組み、日本を含む主要20カ国・地域で野菜や果物、低脂肪の乳製品を増やすヘルシーなメニュー作りを掲げている"
  • 「旧ダイエー東京本部」ビル 関電など関西企業取得へ - 日本経済新聞

    関西電力など関西の大手企業が共同で、東京都内の大型オフィスビル「芝パークビル」(東京・港)を取得することが16日分かった。取得額は1500億円を超え、2008年秋のリーマン危機以降の国内不動産取引の規模では2番目となる大型取引となる。同ビルは都内最大級の敷地面積を持ち、大規模な再開発も視野に入れる。低金利による運用難や借入金利の低下を背景に不動産取引が活発になってきた。単独ビルの取得は14年の

    「旧ダイエー東京本部」ビル 関電など関西企業取得へ - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    軍艦ビル。1500億円超。"低金利による運用難や借入金利の低下を背景に不動産取引が活発になってきた"
  • 年金開始、70歳超も選択肢 政府が高齢社会大綱 - 日本経済新聞

    政府は16日の閣議で、公的年金の受給開始年齢を70歳超も選べるようにする制度の検討を盛り込んだ高齢社会対策大綱を決定した。厚生労働省で具体的な設計を詰め、2020年中の関連法改正案の国会提出をめざす。公的年金制度の見直しで、意欲や能力のある人が希望すれば長く働けるよう後押しする。閣議前に開いた高齢社会対策会議で、安倍晋三首相は「全ての世代が充実した人生を送れるよう取り組んでほしい」と関係閣僚に

    年金開始、70歳超も選択肢 政府が高齢社会大綱 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    16年時点でもそんなに高いのか。"60~64歳の就業率を16年の63.6%から20年に67%まで引き上げる目標を掲げた"
  • 水道橋博士、太田光休戦呼びかけに「冗談じゃない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    爆笑問題の太田光(52)、ナインティナインの岡村隆史(47)、浅草キッドの水道橋博士(55)による三つ巴の“抗争”勃発から約1カ月が経ち、太田が休戦を呼びかけたが、水道橋博士は「冗談じゃないよ」と拒絶。遺恨を残した。 岡村が1月18日放送のラジオ番組で、長年にわたって確執があった水道橋博士との和解を報告したことをきっかけに始まった今回のバトル。岡村は、自身の記憶違いから確執が生じていたことが判明したと語ったが、そこへ首を突っ込んだのが太田。もともと自身も水道橋博士と長らく犬猿の仲だったこともあってか悪ノリし、岡村の今回の発言は水道橋博士からの“圧力”だと臆測して2人の和解を阻んだ。 以降、3者は舌戦を繰り広げてきたが、それぞれの所属事務所間の問題に発展しそうな兆しが見えたところで事態は急転直下。恐家で知られる太田は自身ので事務所社長の太田光代氏を巻き込む騒動に発展することを恐れ、13日

    水道橋博士、太田光休戦呼びかけに「冗談じゃない」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    しょーもな。プロレス。
  • 水族館でイルカのショーの最中に他人の公開プロポーズに遭遇した友人『ショーが中断された。金返せマジで』→サプライズの是非について色々な意見

    深爪 @fukazume_taro よくレストランで客を巻き込んでバースデーサプライズやってる人いますが、私が祝われる側だったら「あ、ほんと、もういいんで。歌とか歌わないでいいんで。ほんと、すみません」と見知らぬお客たちに頭を下げまくりたくなるだろうし、知らない人に誕生日を祝われたい人の気持ちはたぶん一生わからない 2018-02-15 22:13:32 深爪 @fukazume_taro ある水族館に「多くの人に祝福してもらおう!」と公開プロポーズのサービスがあるらしいんですが、友人が「イルカショーの最中に突然公開プロポーズが始まってショーが中断された。金返せマジで」とキレてたので、この手のサービスをご希望の方は罵詈雑言が飛んでくる可能性も考えておいた方がいいです 2018-02-15 22:34:00

    水族館でイルカのショーの最中に他人の公開プロポーズに遭遇した友人『ショーが中断された。金返せマジで』→サプライズの是非について色々な意見
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    こういうのって、相手がそういうの好きってケースなのかな。それとも見知らぬ大衆を味方につけて勢いで押し切るパターンなのかな。いずれにせよ、失敗した場合は周りもつらそう。
  • 少子化の中なぜ増える「なんちゃって大学」 | AERA dot. (アエラドット)

    大学の新設をめぐって、田中真紀子文部科学大臣の発言などが物議をかもしたが、日はたしかに大学数が多すぎるという。中には定員割れが続き、学生募集を中止する大学も出てきた。 母体の学校法人の経営が安定していれば、学生が集まらなくなってもただちに経営難に陥るわけではないが、少子化の時代、大学新設はそれほど「うまみ」がある商売ではない。 なぜ、次々に大学がつくられたのか。 一つは、従来の短大、専門学校を廃止して、4年制大学に生まれ変わるケースが多かったからだ。リクルートキャリア(東京)特別研究員の海老原嗣生さんがこう解説する。 「慶應義塾大学、上智大学が看護系学部をつくるなど、4年制大学が次々に資格系学部を開設し始めた。そのなかで、短大や専門学校のままでいては学生を奪われ生き残れない、という危機感から、くら替えしようとした学校が多い。もともとある程度の校舎や教員というインフラが整っていますから、2

    少子化の中なぜ増える「なんちゃって大学」 | AERA dot. (アエラドット)
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    昨今の奨学金問題についての勝間和代氏の発言を見て、なんでこうも私大が新設されているんだっけと思って行き着いた記事。専門学校とか持ってる学校法人の思惑、名声を欲しい郷紳、新自由主義の共犯。
  • 楽天が携帯電話事業に"失敗"する理由 設備投資はドコモの7分の1

    国内事業で伸び悩む楽天が携帯電話事業に参入する。しかし通信業界では「楽天は失敗する」との見方が強い。ケータイジャーナリストの石川温氏が楽天のキャリア参入の無謀さを語る――。 屋内などでは「つながらない」もありうる 楽天の計画では、総務省が新たに割り当てる周波数帯を取得し、早ければ2019年中にサービスを始める。これが実現すれば、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに次ぐ「第4のキャリア」が誕生することになる。楽天が参入することで料金競争が起き、我々のスマホ料金が安くなると歓迎すべきかといえば、それは早計だ。 携帯電話事業者として全国にネットワークを張り巡らせるには数兆円という規模の設備投資が必要となる。すでにドコモはそれだけの投資をしてきただけでなく、年間6000億円近い額の設備投資を毎年行っている。ネットワークを維持、整備していくだけでもそれだけの金額が必要なのだ。楽天の資金計画では、2

    楽天が携帯電話事業に"失敗"する理由 設備投資はドコモの7分の1
    Shalie
    Shalie 2018/02/16
    "日本人は携帯電話に、安さよりも「どこでもつながる」という安心感を優先するのだ"