タグ

2021年2月25日のブックマーク (4件)

  • 総務省「旧郵政省系官僚」違法接待の背景~不祥事防止のための「コンプライアンス顧問」の重要性(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    放送事業会社に勤める菅首相の長男の菅正剛氏が、許認可権を握る総務省の幹部4人に違法な接待を重ねていた疑惑が週刊文春で報じられ、国会で厳しく追及されている。中央省庁の中核を担う存在であるはずの総務省の局長級の幹部が、利害関係者から度重なる高額接待を受け、贈答品、タクシーチケットまで受領していたという「モラルの崩壊」に、多くの国民は呆れ果てている。 私は、民主党政権時代の2009年12月~2012年11月、原口一博氏、片山善博氏ら4人の大臣の下で総務省顧問・コンプライアンス室長を務めた。この時、関わったコンプライアンス案件の多くが、今回違法接待が問題となっている「旧郵政省系」の部署の問題であった。今回、違法接待の疑惑で出てくる総務省幹部の中には、コンプライアンス室の調査対象の案件の担当課長も含まれている。 総務省でこのような問題が発生した背景について、コンプライアンスを徹底するための効果的な対

    総務省「旧郵政省系官僚」違法接待の背景~不祥事防止のための「コンプライアンス顧問」の重要性(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Shalie
    Shalie 2021/02/25
    "日本の刑法の贈収賄は、請託・便宜供与のない「単純収賄」も処罰の対象としているので、接待が「職務との関連性」があり、「社交的な儀礼の範囲内」と言えない限り、「賄賂」と認められ、贈収賄罪が成立する"
  • 「非常に悪質」“スポーツ倫理学の権威”友添・元早大教授の「パワハラ報告書」入手 | 文春オンライン

    昨年10月末、早稲田大学スポーツ科学学術院教授を退職した友添秀則氏(64)が、在職期間中にパワハラを行っていたと認定されていたことがわかった。早大の調査報告書を「週刊文春」が入手した。 友添氏は2000年に早大教授に就任し、同大学スポーツ科学学術院長や理事を歴任。 「スポーツ界で暴力事件パワハラ問題が起きると、メディアに登場して指導者の倫理や組織のガバナンスの重要性を説いてきた、スポーツ教育学・倫理学の権威で、この分野の第一人者です」(全国紙記者) だが、2019年末、匿名の内部告発によって友添氏のパワハラ疑惑が発覚する。大学の査問委員会で処分が検討されていたが、友添氏は決定の前に「自己都合」を理由に退職した。その後、JOC常務理事は退任したものの、現在もスポーツ庁スポーツ審議会の会長代理、スポーツ教育学会や日体育科教育学会の会長を務めている。 「大学側は教授会からの説明要求を拒否し、

    「非常に悪質」“スポーツ倫理学の権威”友添・元早大教授の「パワハラ報告書」入手 | 文春オンライン
    Shalie
    Shalie 2021/02/25
    この答え方だと存在を認めてるようなものだし、だとすると懲戒とすら材料を大学が持っていたことになる。"調査報告書につきましては、その存在の有無も含めて、学外秘の取り扱いになっておりますので"
  • 市長「サウナで市政イメトレ」大阪・池田市議会百条委で証人尋問 | 毎日新聞

    サウナ問題などについて証言する冨田裕樹市長=大阪府池田市議会百条委で2021年2月24日午後1時7分、三角真理撮影 大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所内に家庭用サウナを持ち込んで使用していた問題などを調査する市議会調査特別委(百条委)が24日開かれ、冨田市長への証人尋問があった。冨田市長はサウナは「体調管理のため」と強調し「サウナに入ってイメージトレーニングをしていた」との使用方法も明かした。約3カ月間使っていたが「一部娯楽の要素もあるととられ、万人から理解を得られるものではない」と考えて撤去したと話した。【三角真理】 サウナを設置したのは2020年7月。許可などはとったのかと問われ、冨田市長は「設置許可は市長に権限がある」と述べた。「昼に、3日に1回のペース」で使ったとも証言。藤原美知子委員が「夕方5時ごろ、コロナの緊急の用で、担当職員が市長室を訪ねたところ、(控室として利用されている)

    市長「サウナで市政イメトレ」大阪・池田市議会百条委で証人尋問 | 毎日新聞
    Shalie
    Shalie 2021/02/25
    "公用のタオル" という新たな概念が出てきた。
  • 文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ

    ※取りに行く話なのでまだ取ってません。 界隈ではコンピュータサイエンス(以下CS)を学ぶことが流行っていますが、これはとあるパパのとある一例です。どなたかの参考になれば。 こちらの通り申請致しました。 https://t.co/IDkVJAWjc2— Y (@wbspry) 2021年2月13日 誰? 事の経緯 なぜ大学でCS・数学を学びたいのか CS系学位を課す外資大企業たち CSできるマンへの憧れ 立ちはだかる数学の壁 dynamicなものよりstaticなもの ところで、CSって何? 選択肢と選択 なぜUoPeopleではなかったか 週次の人巻き込み課題が大変そう 単位移行が可能なのか(※当時は)よくわからなかった とはいえ なぜ帝京理工通信ではなかったか なぜJAISTではなかったか 学位授与機構との出会い 新しい学士への途(単位累積加算制度)とは 学位取得までの流れ そして単位集

    文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ
    Shalie
    Shalie 2021/02/25
    「生存戦略」である以上、転職やビザの学歴要件を満たせる方法に越したことない。→"独学でもCSと数学の学習はそこそこできると思います。 ただ、独学でやったとして、それを証明するものがありません"