タグ

ニコニコ動画とiPadに関するShangriLaのブックマーク (2)

  • eXstreamNico: ついに登場! iPad でニコニコ動画が見られるアプリ - App Kotan(アプリ コタン):iPad のオススメ新着アプリ紹介!

    Tweet Check eXstreamNico iPhone でおなじみのニコニコ動画視聴アプリが iPad 対応! アプリ単体で6割、別途サーバを用意すると9割程度の動画が視聴可能 使い方と、サーバを利用して視聴する方法を解説します。 ■使いはじめ 最初にアプリをダウンロードしたら、設定ボタンを押し eXstreamNico をタップし、ニコニコ動画アカウントを登録してください。 これで設定は完了。 ■「eXstreamNico」の使い方 アプリを起動したら、「直接接続」の「http://www.nicovideo.jp」をタップ。 ニコニコ動画TOP が表示されます。 動画の画面で中央のボタンを押すと、動画が再生されます。 サポートされていない動画形式の場合、表示できません。 また、高解像度の動画だと、再生中に頻繁に受信待ち状態になります。なるべく 3G 回線ではなく W

    ShangriLa
    ShangriLa 2010/10/26
    結局これ使ってる。HTML5の公式のは、なんか途中で止まるんだよなあ。
  • iPadは「見る」デバイス、機能よりも使いやすさ--ニコ動がHTML5に対応

    ニワンゴは9月29日、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(9)」が、HTML5による動画再生に対応したと発表した。Flashを表示できないiPadのウェブブラウザ上でも、動画を視聴したりコメントを投稿できるようになる。 HTML5プレーヤーの開発におけるこだわりやiPad独自の機能について、ドワンゴ執行役員 研究開発部長の千野裕司氏、HTML5プレーヤープロダクトリーダーの草野翔氏、HTML5プレーヤーUIデザイン担当の篠原友里氏に話を聞いた。 今回対応するHTML5プレーヤーは、iPadに特化したインターフェースになっている。iPadを横位置に持つとフルスクリーン表示になり、画面上をタップすると動画が再生される。また、画面右下のペンのアイコンをタップすると、ソフトウェアキーボードが表示されコメントを投稿できる。 草野氏は「PCで視聴できるFlashプレーヤーほど高機能ではあり

    iPadは「見る」デバイス、機能よりも使いやすさ--ニコ動がHTML5に対応
    ShangriLa
    ShangriLa 2010/10/01
    わざわざPC使わなくてもみれるのはイイ! iPadのソフトウェアキーボードの仕様で、仕方ないのかもしれないけど、コメント入力がもっと入力しやすくなれば、さらに良いな。
  • 1