タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画とiTunesに関するShangriLaのブックマーク (1)

  • iPadは「見る」デバイス、機能よりも使いやすさ--ニコ動がHTML5に対応

    ニワンゴは9月29日、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(9)」が、HTML5による動画再生に対応したと発表した。Flashを表示できないiPadのウェブブラウザ上でも、動画を視聴したりコメントを投稿できるようになる。 HTML5プレーヤーの開発におけるこだわりやiPad独自の機能について、ドワンゴ執行役員 研究開発部長の千野裕司氏、HTML5プレーヤープロダクトリーダーの草野翔氏、HTML5プレーヤーUIデザイン担当の篠原友里氏に話を聞いた。 今回対応するHTML5プレーヤーは、iPadに特化したインターフェースになっている。iPadを横位置に持つとフルスクリーン表示になり、画面上をタップすると動画が再生される。また、画面右下のペンのアイコンをタップすると、ソフトウェアキーボードが表示されコメントを投稿できる。 草野氏は「PCで視聴できるFlashプレーヤーほど高機能ではあり

    iPadは「見る」デバイス、機能よりも使いやすさ--ニコ動がHTML5に対応
    ShangriLa
    ShangriLa 2010/10/01
    わざわざPC使わなくてもみれるのはイイ! iPadのソフトウェアキーボードの仕様で、仕方ないのかもしれないけど、コメント入力がもっと入力しやすくなれば、さらに良いな。
  • 1