2012年8月4日のブックマーク (9件)

  • オリンピックの「性別検査」で、DNA方式に代わり「テストステロン値判定方式」が採用される | スラド サイエンス

    今回のロンドン五輪の性別検査ではDNAではなく、テストステロンに着目した方法が採用されることになったそうだ(Los Angeles Times、家/.)。 性別検査は、元々は男性が勝つために女性のふりをして競技することを防止するために始まったものだという。過去には外見からの判定なども行われ、近年ではDNA検査が採用されるようになった。しかし、Y染色体の有無だけでは単純に判別できないケースが存在し、また選手への心理的および社会的影響もあり一筋縄ではいかない問題であった。 今回採用されるのは、テストステロンの血中濃度を計る方式。男性ホルモンの一種であるテストステロンは筋肉の発達や持久力、スピードを向上させることが分かっている。男性における血中テストステロン濃度の平均は1リットルあたり7〜30ナノモルであるが、女性の最大値は1リットルあたり3ナノモルを切る程度であるとのことで、検査にて男性レベ

  • 「男子の勝負服は女子が選ぶべき!」なファッション代行サイト「bemool」で読モに服を選んでもらった

    「服を買いに行く服がない……」 そんなネット男子待望のサービスが登場した。男性向けファッション代行サービス「bemool」だ。同サービスは「男の子の勝負服は、女の子が選ぶべき」をコンセプトに掲げ、7月18日に期間限定でサービスを開始し、開始直後に一時サイトがダウンしてしまうほど注目を集めた。 bemoolトップページ。第1弾が好評のうちに終了し、今は期間限定で第2弾の注文を受け付けている 「私の普段着も選んでほしいです」「選んだら確認も無くいきなり現物送られてくるのか? 怖すぎだろ……」など、ネット上で賛否両論のbemoolだが、やはり気になるのは「どんな勝負服を選んでもらえるのか?」ということ。注文から変身まで、ねとらぼライターが試してみた。 まずは注文。質問に答え、bemoolスタイリストを選択する 女の子に服を選んでもらうにあたり、まずWebサイト上でファッションに関する質問に答えて

    「男子の勝負服は女子が選ぶべき!」なファッション代行サイト「bemool」で読モに服を選んでもらった
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2012/08/04
    服の組み合わせ自体はそう悪くないと思うし、手紙を見れば相手に合わせようとしたことは伝わってくるし、実際に全然似合ってないのは試着無しだから仕方ない。楽しげなギャンブルだと思う
  • 『GCM郡山に行ってきました その8 ~第4部編(中)~』

    第四部のレポートに関しては、会の趣旨に従い、福島県人の話は基的には匿名で書いていく。前回は順一さんの名前を出したけど、名前が知れている順一さんだし、当たり障りのない内容なら例外ということで…… なお、第四部の会話はメモをし切れなかったこともあり、東工大の久世さんがツイッターで生中継してくれていたログ「GCMふくしま 2012年7月16日(二日目)」http://togetter.com/li/339402も参照する。 さて、最初の発言者である順一さんは、 「せっかく(放射線に関する正しい)情報を知って落ち着いた人も、別の煽り系の情報でまた不安になることがある」 と話を続けた。だからこそ「丹念に不条理なデマと戦ってくれる人たちがありがたい」とも。GCMの講師陣には、ニセ科学の撲滅に注力してきたキクマコさんはじめ、今もなお放射線に関するデマに向き合ってくれているメンバーがそろう。何とも心強い

    『GCM郡山に行ってきました その8 ~第4部編(中)~』
  • 「ねるねるねるねーっ!!!」とネコが叫ぶ 鳴き声が予想の斜め上すぎる件

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています なんとも奇妙な鳴き声を上げるネコちゃんの動画がYouTubeに投稿されています。背中や頭の毛が逆立ち、どうやら興奮している様子。予想のはるか斜め上を行くその声をどうぞお聞きください。 「ねるねるねるね~う~ねるねるねるねる~」――冒頭から何やら様子がおかしいです。ネコってこんな風に鳴く動物だっけ? と首をかしげたくなります。口がもぐもぐと動き、しゃべっているようにも見えるネコちゃん。撮影者に頭をなでられ「ねるねる……」と一瞬トーンダウンしますが、すぐに「ねるねるーねーっ!!」と興奮状態に逆戻り。撮影者も思わず笑いがこぼれています。 昨年9月に投稿され、これまでに725万回以上再生される人気ぶり。Nyan Cat風にアレンジされた派生動画も作られています。 advertisement 関連記事 お姉さんの胸元で眠る子ネコがうらやまけし

    「ねるねるねるねーっ!!!」とネコが叫ぶ 鳴き声が予想の斜め上すぎる件
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2012/08/04
    他の猫の鳴き声に敏感に反応するうちの猫が最初は反応せず段々反応していったのが面白かった
  • がんばれ街の仲間たち

    ファミレスで通路挟んで隣の席のカップルの会話。 男→さわやかイケメン 女→可愛い系、ちょっとブリッ子っぽい 女「ん~何にしよう迷う~」 男「俺ステーキセットのB] 女「ん~オムライスも捨てがたい~トマトの冷製パスタも~でもデザートもべたいしな~迷う~」 男「なー今度ドライブ行かない?」 女「えっすごおい!車買ったの?知らなかったよう!」 男「驚かせようと思って黙ってた」 女「すごおいすごおい!どこ連れてってくれるのう?」手を胸の前で組んで目キラキラ 男「女の行きたいところでいいよ。なーあれな、ちょっとハイボールくらい飲んで ほろ酔いで運転するとすげー気持ちいいのな」 女「死ねばいいのに他人巻き込まないうちに自爆して海に沈んで死ね!」テーブル握りこぶしでダン! 女の子そのまま立ち去っていった。 男の方は10秒くらい呆然とした後慌てて追いかけて?いった。 男の話聞いて自分も「うわあ」って引い

    がんばれ街の仲間たち
  • 🌸少年ブレンダ🌸 on Twitter: "トランスに限らずだけど、社会的に弱いと失職、病気や事故、トラブル、震災など何かあったときに一時的にでも「逃げて帰れる」場所があるのか、ないのか。これは天と地、人生を左右するほど大きい。家族とは完全な理解を求めるより、最低でも一緒にいられること。でないと帰る場所を失ってしまう。"

  • 外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2010/03/24 外資系の支配人のクレーム対応 (36) カテゴリ:事例 「お客様は神様です」みたいなことばかり教えるのは簡単。 しかし現場が困っていることは、そうではなくて、 「この人は客じゃない」と判断し、対応するにはどうしたらいいか?と言うこと。 最近は現場のサービスの質が落ちた、、、 と言われる背景には「客の質が落ちた」という側面も多々あるからです。 先日も、某有名外資系のショッピングセンター?で 明らかにスタッフにからんで、クレームを通り越して、 「イチャモン」をつけているシーンに遭遇しました。 典型的な「あー言えば、こう言う」のクレーマーで、 ようするに何だかんだ言って「タダにさせてしまおう」という 魂胆が丸見えでした。 商品やサービスのクレームを通り越して、 スタッフ自身のことを「あれもダメ、これもダメ」と攻めまくります。 すると欧州系の支配人が出てきた。 どう対応するの

    外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
  • 関西弁Windows

    関西弁Windowsとは 関西弁Windowsは、Windowsのメッセージを関西弁にしてしまおうというソフトです。 実行すると、こんな感じになります。 関西弁の他にも、津軽弁や三河弁など、様々な方言に対応しています。 また、ユーザの好みによって表示させる文字列を設定することも可能です。 現在対応している方言: 関西弁、広島弁、岡山弁、津軽弁、名古屋弁、熊弁、 岸和田弁、南河内弁、行橋弁、三河弁、北九州弁、金沢弁、やる夫語、 山口弁、ツンデレ語、長崎弁、博多弁、佐賀弁、侍、 土佐弁、沖縄弁、長崎弁、福井弁、富山弁、仙台弁、 京女、和歌山弁、阿波弁、佐賀弁、茨城弁、秋田弁、出雲弁 ダウンロード 関西弁Windows 0.58   0.57(古いバージョン)    協力者募集中 対応OS : Windows 2000 / XP / Vista / 7 ご意見、ご感想、ご要望、バグ報告などは(

    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2012/08/04
    パソコンを擬人化したことは無かったけど例示を見てちょっと萌えた(関西弁フェチ)
  • 404

     返回首页

    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 2012/08/04
    そうかなぁと思いつつ仮にそうだとしてこのサービスに関しちゃ勝負服と謳ってるのでそのズレに女も違和感を抱くかが重要では(俺の勝負相手は男なことは置いとく)。そしてサイズ感はどのみち試着無しじゃ無理