タグ

2022年5月18日のブックマーク (4件)

  • 絵画教室に通って2年たちました記録

    自粛期間に入ってから、絵画教室に通いはじめた。週に1回、裸の人間を描く格的なやつだ。 ちょうど2年たったので、経過をお知らせして見ようと思います。結論からいえばそれなりにうまくなり、学生に戻ったようなおもしろ2年間でした。 絵画教室に入るきっかけ 自粛期間に入った2年前、急に家での時間が増えたので 美大卒の友人らに混じって、クロッキー会に参加することになった。みんなで課題の裸体を5分とかで速書きするやつです 1人だけうそみたいな画力で参加していた。当にまじめに書いてこれ それでも絵は楽しい。優しい友人にアドバイスをもらいながら、毎日せっせと続けたところ だんだん「変」に見えることは少なくなった。この上達幅が面白かった ただここから伸びが止まってしまい、絵は好きだけど何をしたらいいかわからん!という時期が続く。 友人相談すると「初期はほんと人に習った方がいいよ」とのことだった。大人が教

    絵画教室に通って2年たちました記録
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/05/18
    もともとうまいように見えるが、その上で成長っぷりも、喜びも驚きもよくわかる。大変楽しそうで刺激を受ける、良いレポート記事。こういうインターネッツはどんどん増えてくれ。
  • 「自分のお店を持ちたいから挑戦することにしたんだ」「アラサーなのに夢見すぎじゃない?子供欲しくなるよ?」なマンガ『既婚者に夢を否定された話』

    河上だいしろう @kkkkrrtt 既婚者に 夢を否定された話 5/5 お読みいただいたのは「三十路病の唄」第2話です。 第3巻、日発売しました! どうぞよろしくお願いいたします! Amazonamazon.co.jp/dp/4832239171/ コミックトレイルにて最大20話無料の追っかけ連載もスタート 今からでも追いつけます! comic-trail.com/episode/326975… pic.twitter.com/UCIAnSHzh0 2022-05-16 12:11:16

    「自分のお店を持ちたいから挑戦することにしたんだ」「アラサーなのに夢見すぎじゃない?子供欲しくなるよ?」なマンガ『既婚者に夢を否定された話』
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/05/18
    友人であろうと家族であろうと、他人は基本的には変えられない。これが例えばやばい新興宗教であっても、頭ごなしの否定はこちらの目的達成にはたいてい逆効果だ。反射的に否定せず、相当慎重に様子を探る方がいい。
  • プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙 2022年05月18日06時02分 ロシアのプーチン大統領=16日、モスクワ(EPA時事) 【ロンドン時事】17日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領が、通常なら大佐以下が決めるようなレベルのロシア軍の細かい戦術決定に関与していると報じた。西側諸国の複数の軍関係者の話として伝えた。 ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」 ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長も同様に細かい動きを指示している。失脚説が出ているものの、「まだ職務に従事していると考えられる」(軍関係者)としている。 国際 コメントをする

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/05/18
    皆さんはヒトラーを思い出しているのに、俺は三木谷さんがデーブ大久保にFAX(本当はViberだったが野球マスコミに理解されずFAXということにされた)で楽天のスタメンを指示していた話を思い出したよ。
  • 平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30

    自分語りしかない 30-21プラスチックガール / CAPSULE (2002)作詞作曲:中田ヤスタカネオ渋谷系 雪のライスシャワー / dorlis (2005)作詞作曲:dorlis 編曲:天野清継ビッグバンド 雨は毛布のように / キリンジ (2001)作詞:堀込泰行 作曲:堀込高樹 編曲:キリンジ、冨田恵一AOR、男女ボーカル渋谷で5時 / 鈴木雅之、菊池桃子 (1993)作詞:朝水彼方 作曲:鈴木雅之 編曲:有賀啓雄ソウル、男女ボーカル接吻 kiss / ORIGINAL LOVE (1993)作詞作曲:田島貴男 編曲:オリジナル・ラヴソウル、渋谷系じゃないENDLESS SUMMER NUDE / 真心ブラザーズ (1997)作詞:桜井秀俊・倉持陽一 作曲:桜井秀俊 編曲:CHOKKAKU 夏プラチナ / 坂真綾 (1999)作詞:岩里祐穂 作曲編曲: 菅野よう子 多重録音コ

    平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/05/18
    音楽好きな感じがよく伝わってきて素晴らしい。「ボカロ」という括りで偏見があるのは知ってるが、別にボカロは音楽ジャンルではなく、あらゆる音楽があるという事はもっと音楽ファンに知られてほしい。