2017年2月8日のブックマーク (6件)

  • 日本代表とよくサッカーしてるオマーンってどんな国?

    オマーンという国がある。中東にある絶対君主制の国で国民の70%がイスラム教を信仰している。サッカーでよく日本代表と対戦しているイメージのある国ではないだろうか。 そんなに観光に行く国ではないけれど、今後もサッカーでは日本代表と対戦することがあるだろう。どんな国か知ることで、サッカーを見る目も変わるかもしれない。ということで、オマーンを観光してみたいと思う。

    日本代表とよくサッカーしてるオマーンってどんな国?
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    オマーンはもっと知られるべき。大航海時代の波に乗り進出してきた欧州列強を百年の死闘で跳ね返し(だから16世紀の要塞なのだ)、逆にインド洋に乗り出し大通商帝国を築いて200年列強と互角に対峙した明治日本の大先輩
  • ライトノベル『円環少女』が入試で出題される

    もなちჱ̒✧°́⌳ー́)੭ @Monachi_ww 試験しゅーりょー👏 国語の問題めっちゃ笑った(笑) 魔法少女て😆😆😆ラノベ感半端なかった さぁ時間あるからサンシャイン水族館行ってくるー!✨ 2017-02-07 12:44:20

    ライトノベル『円環少女』が入試で出題される
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    今でこそ長谷敏司氏は「注目の実力派SF作家」扱いされてるが円環少女1巻の頃は「新人にしてもこれは…」という酷い文章だったwラノベ出題自体は別にいいがチョイスってものが…悪文使って読解難度上げたかったとか?
  • みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?

    やらおんめ…転載しやがって 貴様許さんぞ 転載禁止とは書いてないけど 転載するだけならまだしも、お前○社と間接的に繋がっている癖によくもまあ「実況動画を見れば事足りる」なんて堂々と書きやがって… はちまあああああああああああああ JIiIiIiIiIIIiiiIiN 貴様らもかああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああ?! 私はとあるゲーム業界志望の学生の一人なんですが、日の家庭用ゲーム機の市場が近年連続で縮小しているのが非常に心配なんです。 誤解のないように言うと「家庭用ゲーム機とスマホを合わせた市場規模」は毎年拡大してるので、PS4やニンテンドー3DSなどのゲーム機とゲームソフトの売り上げが下がっているわけですね。世界規模では現世代は家庭用ゲーム機の黄金時代とも呼べるほどの絶頂期で、それの影響で世界規模での日ゲームソフトの売り上げも上が

    みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    コンシューマーだけが衰退してるわけじゃなく日本は20世紀から存在していた娯楽の大半が最盛期から半減してる。経済が停滞していれば新しい娯楽に食われて既存娯楽は沈むのが普通。成長してる世界とはマクロが違う
  • けものフレンズでIQが溶ける6つの理由 - うらがみらいぶらり

    けものフレンズの輪が広がっている。 ジャパリパーク開拓団第一陣として「考察班」が現地入りして久しい。正気の沙汰ではない叡智の集合知たちは、今日も失われた楽園の残滓を辿り、日々頭脳を回転させている。とりわけ4話は、カバンちゃんの出自ヒントも相まって、重要な資料として流通を開始していることだろう。 wasasula.hatenablog.com だが、ここ最近(特に昨日から今日)になって、純粋な「入植者」たちが急速に数を増やしている。その多くは、コツメカワウソのように「すごーい!」「たのしー!」とばかり復唱し、「◯◯のフレンズなんだね!」という構文のみで会話する、考察班とは別ベクトルで異様な集団である。 まさに、知性を奪われた「フレンズ」たちの大繁殖期が到来していると言えよう。 だが、けものフレンズはその実、「IQを溶かす」とも表現される視聴姿勢を大いに促すアニメである。ジャパリパークのガイド

    けものフレンズでIQが溶ける6つの理由 - うらがみらいぶらり
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    引用されてる「戦争広告代理店」は素晴らしいルポ。一読すればポストトゥルースの時代はあの頃既に始まっていたことに、溶ろけたIQでも気づけると思うので、是非フレンズ諸兄は図書館を目指して読んで頂きたい。
  • 都心を低空飛行する羽田新ルート 「国益」と住民の不安 - Yahoo!ニュース

    2020年、訪日外国人旅行者を4000万人に――。政府が掲げた目標を達成するため、国際線の大幅な増便を急ぐ羽田空港。一方、増便にともない、旅客機が都内の住宅密集地の上を低空で横切ることになる。これまで「海側から着陸し、海へ向かって離陸する」という考え方によって騒音から守られてきた東京の空が、大きく変わろうとしている。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース編集部)

    都心を低空飛行する羽田新ルート 「国益」と住民の不安 - Yahoo!ニュース
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    家の真上300mくらいを通過すると聞いているが、羽田にすぐ行けることも考えて選んだ場所だし現代の利便性は持ちつ持たれつ気にしない。空港傍の一番うるさい地区の住人は先祖代々の一部除き自分みたいな人も多いはず
  • ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    業界話をするのはあまり好きではないんだけど、ずっと抱えていたモヤモヤが一つの言葉によって解消されることがたまにある。今回もそうだ。その言葉とは、「ライターの“読モ”化」である。 「ライター」を名乗り、それを生業にしている筆者は、ライターを取り巻く現状について考えることが多い。といっても、現在では「ライター」の定義自体が揺らいでいて、同業者と話していても共通認識が得られず、議論が空転することもしばしばだ。しかしそこに、ネットやSNSの出現によって、ライターの仕事が「読モ」みたいなものに近づいているのだと補助線を引くと、現状がクリアになる気する。なにを言っているのかわからないかもしれないので、順を追って説明させてもらいたい。 まず、「読モ」としてのライターには、なによりもタレント性が求められる。顔出しはもちろんのこと、プライベートな情報も重要な「商品」になる。 さらに、「読モ」としてのライター

    ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/02/08
    その通りだが、別にライターに限った話でも目新しい話でもないのでは?文であれ芸であれメディアで表現するとはそういうもの。「知識人」あたりがやってたポジの一角にWebライターの席もできましたね、程度の話かと。