2017年4月4日のブックマーク (2件)

  • 役立たない研究、しようよ ノーベル賞・大隅さんの憂い:朝日新聞デジタル

    昨年のノーベル医学生理学賞を受けた大隅良典・東京工業大栄誉教授(72)が、長期的な基礎研究を社会が支える仕組み作りについて、積極的な発言を続けている。背景にあるのは、短期的な成果を求める研究にばかりお金が流れ、「このままでは日の基礎科学が立ちゆかなくなる」という危機感だ。神奈川県大磯町に暮らす大隅さんに、横浜市緑区のすずかけ台キャンパスで思いを聞いた。 「役に立たない研究をしよう」。ここ10年、大隅さんがそう話すと、「それでいいんですか」と首をかしげる学生が増えたという。細胞内の新陳代謝の仕組みを探るオートファジーの研究でノーベル賞を受けた大隅さん自身、研究の成果が役に立つかは意識してこなかった。「科学は金もうけのためのものではなく、社会を支えるもの。すぐに役に立つことばかり求めていたら基礎科学はできない」と話す。 国から国立大学に支給され、自由に研究に分配できる運営費交付金は、国立大が

    役立たない研究、しようよ ノーベル賞・大隅さんの憂い:朝日新聞デジタル
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/04/04
    最終的にはそういうことなのだが、「役に立つ研究とは何か、がまず事前に分からない」というのを共通常識にしないとダメだと思う。選択と集中ができなくても尚、科学技術研究は人類の知る限り最高効率の投資。
  • ヨーロッパって陸続きなのに、なんであんなに言語が入り組んでいるんだ? : 哲学ニュースnwk

    2017年04月03日20:00 ヨーロッパって陸続きなのに、なんであんなに言語が入り組んでいるんだ? Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 04:06:37.08 ID:f9S6QndO0 少なくとも、フランス~ベネルクス~ドイツ・スイスと、この辺は 陸続きなのに、なんでフランス語、ドイツ語、オランダ語と全然違う言語なんだ? ワイ、このボケてで笑ってしまう。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5195840.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 04:06:55.81 ID:f5E1N8ht0 山 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 04:07:41.90 ID:f9S6QndO0 >>2 オランダとドイツって山なかんべ 仏独も、平地

    ヨーロッパって陸続きなのに、なんであんなに言語が入り組んでいるんだ? : 哲学ニュースnwk
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/04/04
    いや、ヨーロッパは別に入り組んでない。入り組んでいるというのは1000の言語があるニューギニアのような地域を言うのであって、日本語のような世界6000言語の中でも十指に入る広域流通言語を基準に考えるのがおかしい