2021年10月18日のブックマーク (3件)

  • 【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します

    なぜ飲み物がグラスの縁に伸びているの? 拡大するとグラスの縁にストローの役割を果たす隙間(筒)が一体成型されたような描写があります。 そこだけ気圧が低くなり飲み物が引き上げられる、という仕組みでしょうか。 低重力下で飲み物が飲みやすく飛散しないようにとのアイデア商品でしょう。 劇場版「閃光のハサウェイ」は逆シャアの続きなの? ベルチルの続きなの? おさらいとなりますが、 ■劇場版「逆襲のシャア」(ハイ・ストリーマー)では暴走するクェスを止めようと出撃したハサウェイですが、チェーン・アギの撃ったグレネードが不可抗力でハサウェイに当たりそうになるのをクェスがかばって被弾、撃沈。クェスを殺されたハサウェイは逆上し、チェーンを撃ちます。 ■一方、小説版「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」ではハサウェイがクェスを撃ち、それがそのままハサウェイのトラウマとなり、状態を引き起こしています。「ベル

    【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/10/18
    「うるさい老害ガノタもこれにはにっこり」の良解説ですわ
  • 日本に「最新でない半導体工場」を作る理由。TSMC新工場【西田宗千佳のイマトミライ】

    日本に「最新でない半導体工場」を作る理由。TSMC新工場【西田宗千佳のイマトミライ】
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/10/18
    スゴイ!するようなものでは無いが賛否あるラインであって半導体でありがちな「国が夢見て騙されてる」ような筋悪案件ではない。コメの補助金と似たようなものであって「地政学リスクの見方次第」で評価が変わる領域
  • イラスト業界のとあるルールについて - イラストレーター みしまゆかりの絵日記帳

    主に教育分野の挿絵の仕事を引き受ける際、依頼主から必ずと言って良いほど遵守を要求されるルールがあります。 それは「手足や指など、体のパーツはデフォルメせずにしっかり描き込み、その部分が欠損していると思われないようにする」ということです。理由は「身体障碍のある人への配慮」だと聞かされることが多いのですが、私はこのルールと理由がどうしても納得できず、以前からモヤモヤしています。 私は普段からあまりデフォルメしないタッチで描いていますし、特に手足は好きなパーツなのでかなりしっかり描き込んでいる方だと思うのですが、角度的にほぼ見えないはずのところまで「ちゃんと見えるように描きなさい」と修正指示を受けることがたまにあり、さすがにそれは変だろ、と思ってしまうのです。例えば物を掴むと一部の指が隠れて見えなくなりますが、全部の指が見えるように角度を変えろとか。 通常であれば隠れて見えないはずの手足や指や関

    イラスト業界のとあるルールについて - イラストレーター みしまゆかりの絵日記帳
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/10/18
    それは身体欠損でなく別の差別表現への配慮。それが自然な状況でも中指立ててるような手の形は「変えてくれ」となるようなもの。筆者の如く経緯を知らぬ人が大半になれば自主規制圧も弱まるだろうから心配に及ばない