年齢認証ダイアログを突破できない問題を修正しました。 予約時間を変更できない問題を修正しました。 除外アプリを指定できるようにしました。>>移動する 最新バージョンが必ずしも良いものだとは限らないのだけど、アプリのアップデートをお知らせする件数バッジが増えてくると、それなりに気になる。最近はWiFi経由でもiTunesとの同期が可能になった。いちいちUSBケーブルで接続していた頃と比べれば、かなりお手軽に同期できる環境になったとも言える。しかし、人間一度「楽」を覚えると、さらなる「楽」を求めてしまうものである。(特に自分の場合は) iTunesを起動して、 Appを選択して、 OO個のアップデートが利用可能をクリックして、 iTunes Storeの無料アップデートをダウンロードをクリックする。 すべてのダウンロードが完了したら、同期する。 たったこれだけの操作なのだけど、この一連の操作が
![そうだiOSアプリを常に最新の状態にしておこう! - ザリガニが見ていた...。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a703bb789a38dded39fc8795035120280566c162/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F17ea4b3585f89e5a2c9d079cb4a69cb359293787%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fz%252Fzariganitosh%252F20120720%252F20120720052654.png)