タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

写真と科学に関するShowのブックマーク (1)

  • 目には見えないけどソコにある。巨大なケンタウルス座Aジェット

    目には見えないけどソコにある。巨大なケンタウルス座Aジェット2011.04.19 18:00 junjun 月の横にある巨大な紫色のモクモク、何か分かります? これは、もし私たちの目が電磁波を認識することができたら、見ることが出来る高エネルギーのジェット流なんです。このジェット流は、銀河ケンタウルス座Aの中の巨大なブラックホールから噴出されている100万光年以上もの長さにおよぶ電波ジェットなんです。その大きさは満月の200倍にもなるとか! そして、ケンタウルス座Aのまん中にあるブラックホールは月の数百万倍だそうです。 そのケンタウルス座Aは私たちの地球にとって最も近い銀河なんです。 そのため、これらのエネルギージェットがどのように、銀河の間で蓄積される星やダストと相互に作用しているのか? を研究するのに理想的なのです。 ちなみに、このインパクトのある美しい写真は、ケンタウルス座Aの当の角

  • 1