2014年9月30日のブックマーク (5件)

  • 強者揃いのトーナメントを制したのは,なんとエル・フォルテ。TGS 2014のMad Catzブースで開催された「ウルIV」日本大会フォトレポート

    強者揃いのトーナメントを制したのは,なんとエル・フォルテ。TGS 2014のMad Catzブースで開催された「ウルIV」日大会フォトレポート ライター:ハメコ。 カメラマン:大須 晶 2014年9月21日,東京ゲームショウ2014のMad Catzブースにて,「ウルトラストリートファイターIV」(ARCADE / PS3 / Xbox 360 / PC)(以下,ウルIV)のシングルトーナメントが開催された。 Mad Catzの主催で開催されたこのイベントには,世界最大規模の格闘ゲーム大会“Evolution 2015”の招待チケットを始めとする豪華優勝賞品が用意されており,Team Mad Catzのウメハラ選手を初めとする国内のプロプレイヤーはもちろんのこと,Evil GeniusesJustin Wong選手といった海外プロを含め,計64名ものトッププレイヤー達が鎬を削った。稿

    強者揃いのトーナメントを制したのは,なんとエル・フォルテ。TGS 2014のMad Catzブースで開催された「ウルIV」日本大会フォトレポート
    Sigma
    Sigma 2014/09/30
    「6年間,最初はそれこそ勝率20%ぐらいで,何度もボコボコにされながらずっとフォルテをやり続けてきたので,こういう大きな舞台で勝てて本当に嬉しいです」と涙ながらにコメント
  • 基板製品保守サービス業務終了のご案内 | 株式会社カプコン:ゲーム:アーケードゲーム

    平成26年9月吉日 お取引先様各位 株式会社カプコン AM開発営業部 弊社基板製品保守サービス業務終了のご案内 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、長年ご愛願を頂いております下記の製品におきまして、電子部材の調達や修理が困難となり、弊社としましても保守サービスの継続を断念せざるを得ない状況となりました。 つきましては、誠に不意ではございますが、下記の期日をもちまして当該製品の保守サービスを終了させて頂きたく存じます。 現在、当該製品をお使いのお客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 尚、件に関するご質問等ございましたら、下記窓口にお問い合わせ下さい。 敬具 記 別紙リストをご確認下さい。 ※一部基板製品における電池交換対応に関しましては継続し

    Sigma
    Sigma 2014/09/30
    スト4はTaito Type Xシリーズなのよな……また時代が一つ終わる
  • 「お疲れ様です」は英語でどう言う?ビジネス英語メールで使いたい3つの基本表現 | DMM英会話ブログ

    メールでのやり取りは、今となっては「仕事の基中の基」と言ってもよいくらい、避けては通れない業務になってますね。パソコンが職場のデスクに登場するまでは一体みんなどうやって仕事としていたのか(むしろ何をしていたのか)と疑問に思うくらいですが、頻繁にやり取りするメールだからこそ、その言葉回しには注意を払いたいものです。 日語でのメールであれば「お疲れ様です」から始まり、「よろしくお願いします」で締めるのが一般的ですが、英語のメールの場合はどうでしょうか。 今回は英語のビジネスメールで覚えておきたい「お疲れ様です」「お世話になります」「よろしくお願いします」の表現方法についてご紹介いたします。 1.「お疲れ様です」って英語でなんて言う? 海外では理解されない「お疲れ様です」日のビジネス文化に馴染んでしまうと、社内の人に「お疲れ様です」以外の書き出しでメールを送るのは失礼にあたるのではないか

    「お疲れ様です」は英語でどう言う?ビジネス英語メールで使いたい3つの基本表現 | DMM英会話ブログ
    Sigma
    Sigma 2014/09/30
  • 「野菜ジュース」の成分は“満足感”だけ!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「野菜ジュース」の成分は“満足感”だけ!
    Sigma
    Sigma 2014/09/30
    植物油と水と食品添加物で、「安価で、常温で置きっ放しでも腐らない、ミルクのような物」が出来るのって、サイバーパンクに片足を突っ込んでる素晴らしい話だと思う
  • ボードゲームとコラボレーション - 妄想科學倶樂部

    こんな記事を見た。 ボードゲーム市場構造の課題点と対策について考えてみる: ボドゲ神拳 -お前はもう考えている- うん、まあ言いたいことは解る。ボードゲームの国内市場規模は確かに小さいし、拡大のためには購買層をもっと増やす必要がある。「遊ぶけど買わない」潜在顧客層が勿体ない。 が、そのための具体策が「コラボ」だけではなぁ……というのが率直な感想。 なんでコラボじゃ駄目なのか そもそもボードゲームは知名度が低い、というのは誰でも解っていることで、知名度を上げる方法としてのコラボ案などは今までに考えられなかったはずもない。にも関わらず実例がほとんどない、ということ自体がこの提案の難しさを物語っている。 「ボードゲームを知らない人に知ってもらうために有名コンテンツを利用する」と、言うのは簡単だが行うはそう簡単でない。そもそも知名度を利用できる立場にあれば既にやっているし、なければ「買う」しかない

    ボードゲームとコラボレーション - 妄想科學倶樂部
    Sigma
    Sigma 2014/09/30
    ボードゲームに限らず、あるいは、アナログとか、デジタルとか、そもそも、ゲームに限る話じゃなくて、学校で流行らせるアプローチがないと難しいと思う