タグ

2010年7月5日のブックマーク (5件)

  • YouTubeがFlashのサポートを続ける理由--HTML5動画に足りないもの

    Googleは、Adobe Systemの「Flash」の重要な機能を数多く再現できる一連のウェブテクノロジを、最も強力に推進する企業の1社だが、YouTubeではまだ政権交代の時期ではない。 策定中のHTML5標準で最も重要な部分の1つは、動画再生のサポートだ。これによって、「Flash Player」などのプラグインを必要とせずに、動画をウェブページに直接埋め込むことが可能になる。書式設定を行うCascading Style Sheets(CSS)や、Scalable Vector Graphics(SVG)、フォント設定のWeb Open Font Format(WOFF)など、ほかのオープンスタンダードでFlashの機能を模倣することは可能だ。しかしFlashではストリーミング動画を複数のブラウザに表示できる。このことはFlashが現行製品としての優位性を獲得している主な理由の1つ

    YouTubeがFlashのサポートを続ける理由--HTML5動画に足りないもの
  • OSSホスティングサービスの比較 - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2019年6月)

    SkepticAnimal
    SkepticAnimal 2010/07/05
    オープンソースソフトウェアの開発者向け機能を提供するホスティングサービスを一覧し、比較する。
  • 第1回 NoSQL、そしてCassandraとは | gihyo.jp

    NoSQLミドルウェアの特徴をもう少し細かく挙げてみます。分量の都合もあり個別には触れませんが、それぞれのNoSQLミドルウェアで差別化部分に関してはかなり詳細に説明がされていますので、ぜひそちらを参照してみてください。 高速に動作する リレーションモデルではないデータモデル スケールアウト型アーキテクチャ コモディティサーバによって構築される スキーマフリー SPOF(単一故障点)を持たない 自動的に複数台へレプリケーションする イベンチュアルコンシステンシまたは一貫性の選択が可能 SQLのような強力なクエリ言語を持たず、シンプルな問い合わせしかできない Cassandraとは何か NoSQLミドルウェアの筆頭といえばGoogle BigTableやAmazon Dynamoですが、オープンソースの世界でもいろいろなものが出てきています。その中でも最近特に注目を集めているのが、Apach

    第1回 NoSQL、そしてCassandraとは | gihyo.jp
  • フリーソフト作者の自衛のためのオープンソース化と寄付拒否 | gihyo.jp

    多くのFirefoxアドオンを開発し、『⁠Firefox 3 Hacks』(⁠オライリー・ジャパン)の執筆にも関わった下田 洋志氏のブログ記事です。背景には、あるTwitterクライアントをめぐる作者とユーザとのTwitterでのやりとりがあります。アップデートにより一部の機能を制限したことで熱心なユーザは作者に対し機能の復活を求めました。その際作者に対し「そのソフトをどう利用するかはユーザの自由で作者が勝手に決めることではない」「⁠作者の意志だけで仕様を決めるな」「⁠公開した以上、作りたいように作ればいいでは済まされない」などの発言により、注目を集めました。 この発言のやりとりをもとに下田氏は2年前に書いたブログ記事から引用し「使いたい物があるなら作るコストを、作る気がないなら賃金なり労力なりのコストを負担するのが当然」という認識が今でも変わっていないことを述べています。しかし、それでも

    フリーソフト作者の自衛のためのオープンソース化と寄付拒否 | gihyo.jp
  • 次世代のFirefoxがもたらす「Webの民主化」と「Super Power」

    はじめに こんにちは! 昨年の11月、Mozilla Labsのエイザ・ラスキン(Aza Raskin)が来日した際に、インタビューを担当して記事を書かせていただいたjune29です。今年もFirefox Developers Conference 2009に合わせてエイザが来日するということで、お話を伺ってきました。 今回はMozilla Corporationでワールドワイド・エバンジェリストチームのディレクターを務めるクリス・ブリザードも一緒でした。現在、Mozilla Labsが猛烈にプッシュしているJetpackの紹介にはじまり、未来のブラウザ像を想起させるアイデアまで、たっぷりお話をお聞かせいただきました。 拡張機能の常識を塗り替える「Jetpack」は何がすごいのか june29 こんにちは! 1年振りですね! エイザ こんにちは。あれから1年ですね。 june29 クリスは

    次世代のFirefoxがもたらす「Webの民主化」と「Super Power」