2020年9月16日のブックマーク (11件)

  • 生き残るみゆき on Twitter: "女性の大臣が少ないことを、華やかさよりも実務をとったと今テレビで言うとった"

    女性の大臣が少ないことを、華やかさよりも実務をとったと今テレビで言うとった

    生き残るみゆき on Twitter: "女性の大臣が少ないことを、華やかさよりも実務をとったと今テレビで言うとった"
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    かといってデジタル庁に小渕優子だとあからさまだし
  • 山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp

    「子育てと仕事に追われていた私の“恋愛スイッチ”は、長らく完全にオフ状態。彼と共に過ごす時間は心地良くて幸せだった。にもかかわらず、それが恋愛とは結びつかなかったのです。」(撮影:大河内禎) 日9月15日の『徹子の部屋』で、再婚5年目の今を語った山口もえさん。ともに離婚経験のある2人が再婚、一方は初めて父になる──。芸能人ならずとも難しそうな再婚までの道のり、山口もえさんの背中を押したのは、子どもたちの「家族になりたい」気持ちの強さでした。4年前、爆笑問題の田中裕二さんと再婚について語ったインタビューを再配信します。(構成=平林理恵) 恋愛スイッチは完全オフ。ママ業最優先の日々に 2015年10月、「爆笑問題」の田中裕二さんと結婚しました。以前からお付き合いをしていたのに、それを明かすわけにいかず、とても心苦しく思っていました。結婚の意思を固めたのはもうずいぶん前です。でも、万が一にでも

    山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    たまたまだろう。いや、たまだろう。
  • 気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から | IT・ネット | NHKニュース

    15日から民間広告の掲載が始まった気象庁のホームページに、気象庁が定めた基準に違反するおそれのある不適切な広告が掲載されていたことが分かりました。気象庁は削除する対応を取っています。 しかし、気象庁によりますと、午後2時に広告の掲載を始めて以降、掲載基準に違反するおそれのある不適切なものが見つかり、運用を委託した事業者が該当する広告を削除する対応を取っているということです。 気象庁が定めたホームページの広告の掲載基準では、法律に違反したり事実と誤認したりするような不適切な内容を含むものは掲載できないとしていますが、NHKの取材では、掲載されていた広告の中には医薬品の広告表示に関する法律などに違反するおそれのあるものが複数確認されました。 こうした不適切な広告が掲載される懸念は以前から指摘され、気象庁の関田康雄長官は7月の会見で「国のホームページにふさわしくないような広告は最初から排除するル

    気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から | IT・ネット | NHKニュース
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    気象庁は相当数のITエンジニアを抱えているはずだがその恩恵はトリクルダウンされてないのだな。
  • どんぐり銀行のこと - ジブリがいっぱい どんぐり共和国

    「どんぐり銀行」は お金の代わりにどんぐりを貯めて、 豊かな自然をつくるお手伝いができる銀行です。 高知県大川村にある「どんぐり銀行店」を主体に活動し、「どんぐり銀行出張所」であるどんぐり共和国はそのお手伝いをしています。 「どんぐり銀行」は高知県大川村が1997年から始めた植樹活動の一つです。 落ちているどんぐりを拾い集め、お金の代わりにどんぐりを貯めることで、豊かな自然をつくるお手伝いができる銀行です。 高知県大川村を「どんぐり銀行 店」として活動を行っています。 高知県大川村 どんぐり銀行 https://okawafk.or.jp/space/1761/

    どんぐり銀行のこと - ジブリがいっぱい どんぐり共和国
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    既に虫が
  • 痩せている友人「休みの日になると超適当になっちゃってご飯食べ忘れる時あるよね(笑)」私「食べるのだけは忘れない」

    北海道子 @michiko_hokkai べるのほんと忘れる……(´゚ω゚`)そして一人なら気分向かなかったらべない。夕飯べる気分じゃなかったら先に風呂はいって結局べなかったり、風呂上がって気分向いたら22時とかでもべたりしちゃうなぁー💦だから栄養足りないのだけど(´・ω・`) twitter.com/Egg_050/status… 2020-09-15 23:35:52

    痩せている友人「休みの日になると超適当になっちゃってご飯食べ忘れる時あるよね(笑)」私「食べるのだけは忘れない」
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    忘れることもあるけど取り戻すので大丈夫。
  • 1/1のゴロリのぬいぐるみ欲しいなあ

    どっかでオーダーメイドで作ってもらえるのかな

    1/1のゴロリのぬいぐるみ欲しいなあ
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    オリエンタル工業に発注だ
  • 近頃夕飯にゴーヤをいただくことが増えた。それから、モズク酢やメカブも..

    近頃夕飯にゴーヤをいただくことが増えた。それから、モズク酢やメカブも卓に並ぶようになった。要するに、私の苦手なメニューが夕飯として用意されることが増えた。 おかずの顔触れが変わったのは、週の半分は父が夕飯を作るようになったからだ。父はもともと一人暮らしをしていたし、海外に留学した経験もあるから、身の回りのことは一通りできる。家事の多くを母が担ってきたのは、母が専業主婦だからだ。 しかし、父は退職して時間ができた。退職前から準備していた副業も、新型コロナウイルスでほとんど仕事がなくなってしまった。決定的だったのが母の入院で、それほど重い病気ではなかったのだが、その間の家事を父と私と妹とで分担することになった。妹の提案で、かなり前から家事をマニュアル化していたのは幸いだった。で、夕飯を父が担当することになったのは、単純に私と妹の仕事の終わる時間が遅いからだ。 母の病気は消化器系のもので、病院

    近頃夕飯にゴーヤをいただくことが増えた。それから、モズク酢やメカブも..
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    ワタを天ぷらにしたのも苦くていいぞ
  • ゆうちょ銀行問題から分かる、「にわか」の声が大きいと害悪でしかないという事実

    ヤフコメなんかで知ったかぶりの「にわか」が「ドコモのセキュリティが〜」みたいに語ってるのを多く見た。 そして昨日の発表である。 そのような「にわか」が大好きなモダンな企業も含まれているが、そのことについては口をつぐむ。 「にわか」は普通の人よりかは知識があるし、たまには正しいことも言う。 したがってその分野に明るくない人は「にわか」の言うことを信じてしまう。 それを信じた人がまた「にわか」になる。 「にわか」の声が大きいと害悪でしかない。

    ゆうちょ銀行問題から分かる、「にわか」の声が大きいと害悪でしかないという事実
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    わかった。auPayが一番悪い。
  • フォロワーがネトウヨだった時の対処法

    当方、趣味垢を持っていていて、ある年少(と思われる)アカウントにフォローされた。 アイコンとか自己紹介とかは普通。 なんとなく保守っぽい言動や和の話題にいいねをつけてくるな、と思ったら、現在話題のテニスプレイヤーの話からいきり立ち、 ・自分は実は台日のハーフである ・父祖は阿片戦争中国土から幼馴染のお姫様を助け台湾に逃げその後日が占領したので協力した ・昔は一族や元家人達から100件以上のお祝いが来て、贈り物で埋まった ・祖父は「日が最高の民族である」とよく言った とかいう年代がまるっきりおかしい黒瀬フカシ並のモリモリ設定を開陳してきた。 やんわりと矛盾点を指摘し、更生してあげたほうが良いのだろうか、それとも即ブロックが良いのだろうか。

    フォロワーがネトウヨだった時の対処法
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    普通の日本人は設定盛りすぎ
  • ニュージーランドの家は人間が住むものではない

    では次期総理がどうやら決まり、内閣も発表されたのでニュージーランドの住宅事情について書く。 ニュージーランドのオークランドでは、毎年凄まじい勢いで値段が上がっており、その実態に比べてあまりにも不釣り合いであるということはもう長いこと言われている。だがちっとも問題が解決しないばかりか、どんな掘っ立て小屋であってもミリオンダラーになっており、もはや家を買える人は金持ち下投資家以外にいなくなった。中流といえども家を買うのは簡単ではない。 これについては、ニュージーランドファースト政党のウィンストンピータースが「オーストラリア人や中国人が投資目的で家の値段を釣り上げまくっているから外国人に家を売るべきではない」という議論を国会で行い、家を買うためには永住権が必要になったが、相変わらず住宅価格は値段が上がっている。金持ちからしたらそんな物道とでもなるというのをまざまざと見せつけられた瞬間だ。 価

    ニュージーランドの家は人間が住むものではない
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    すべての部屋にバストイレ付はアメリカっぽいな。
  • お前ら安全地帯に立ってないで、ちゃんと黒歴史やれ!

    高校~大学の頃、いわゆる自己啓発にハマった事がある。 当時の僕は何者にもなれそうにない平凡な学生だった。 そんな事もあって、この手のがキラキラ輝いてみえた。 「凄い。たった1000円で買えるの中に、成功者になる為のヒントが惜しげもなく散りばめられてる!」 「おまけに読みやすくて、が読めない自分でも1時間で一冊読める。最高や!!!」 こんな感じで数百冊ぐらいのを読んで、かつその素晴らしい教えを実践してみた。 結果、僕がどうなったか?人に嫌われた。 だが悪かったのは自己啓発ではない。僕の行動だ。 自己啓発をガチで読み込みまくって自己洗脳といえるほどにまで教えを忠実に守っていた僕は、いつしか自己啓発に書かれていない他人の振る舞いが許せなくなっていた。 例えば人に好かれる上手い話の聞き方というを読んで「おい、そこは相槌を打つタイミングだろ!」などと他人の話の聞き方にケチをつけたり

    お前ら安全地帯に立ってないで、ちゃんと黒歴史やれ!
    SndOp
    SndOp 2020/09/16
    ちょっと待って、碧い瞳のエリスを歌った後で