2023年5月16日のブックマーク (4件)

  • 岸辺露伴って動いてるよね?「岸辺露伴はよく動く」にするべきでは?

    なんで「岸辺露伴は動かない」って言ってるのか分からない むしろ取材で出張したりしてるし「岸辺露伴はよく動く」にした方がよいのでは?

    岸辺露伴って動いてるよね?「岸辺露伴はよく動く」にするべきでは?
    SndOp
    SndOp 2023/05/16
    今はもう動かないおじいさんの岸部露伴
  • 経産省が出てきた時点でアウト…日立の元技術者が「日本の半導体の凋落原因」として国会で陳述したこと 「技術で勝って、ビジネスで負けた」は大間違い

    の半導体メモリは韓国企業に駆逐された 2021年6月1日午前9時、筆者は、衆議院の分館4階第18委員室の参考人席に着席していた。衆議院の「科学技術・イノベーション推進特別委員会」から、半導体の専門家として参考人招致を受け、「日半導体産業の過去を振り返り、分析、反省し、その上で将来どうしたらいいか?」について、意見陳述を行うよう要請されたからだ。 筆者は20分強の意見陳述で、主として次の3点を論じた。

    経産省が出てきた時点でアウト…日立の元技術者が「日本の半導体の凋落原因」として国会で陳述したこと 「技術で勝って、ビジネスで負けた」は大間違い
    SndOp
    SndOp 2023/05/16
    案外ARMのIPを抑えたSBが一番賢いんじゃないか。
  • 誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK

    SNSなどで広がる誤まった情報を信じた人のうちの4割は、検証して修正する「ファクトチェック」の記事があっても避ける傾向があることが名古屋工業大学などが行った実験で分かりました。誤った情報を信じる人にはファクトチェックの記事が届いていないおそれがあるとしています。 実験は名古屋工業大学の田中優子准教授らのグループが行い、結果を「工学と心理学」の国際学会で発表しました。 グループでは、なんらかの誤った情報を信じていた20代から60代の506人に、誤った情報であることがすでに示されている、新型コロナの死亡率やワクチンなどについての記事と、事実に基づく記事をオンラインで見せて、それぞれ正確と思うかどうか尋ねました。 そのうえで誤まった情報の記事を「正確」だと答えた人に、検証して修正するファクトチェックの記事へのリンクを示し、どれだけクリックするか調べたところ、43%の人はファクトチェックした記事を

    誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK
    SndOp
    SndOp 2023/05/16
    ラジオとワンセグは払わなくても良いで良かったでしょうか
  • 「優しい人が好き」という妻に疲れた

    うちの奥さん、主張が強く、自分の意見は絶対に曲げず、謝罪を絶対にしない。 夫婦生活における生活習慣や価値観の違いがある場合、「お互いこういう考え方なんだね、で、どうしようか」と話し合うものだと僕は思ってたのだけど、奥さんは「私はこういう考え方だから、こうする」と一方的に結論を突きつけて、終わり。 で、奥さんの好きな男性像は「優しい人」。 そりゃ、優しい人が好きだろうね。 自分が好き放題やって、それでいて包み込んでくれるのがあなたの理想像だから。 でも、僕、あんたには疲れた。 だって、自分の言いなりになる人を「優しい人」って言ってるだけだもん。 自分が無茶苦茶なこと言っても「優しく」包み込んでくれて、怒らない人が、あなたの理想像なんだよね。 僕は自分勝手だと思うけど。 で、僕が一方的だって言って怒ると「価値観が違う」とか「怖い」と言う。 「怖い人が苦手」と言うわりに主張が強くて自分を曲げない

    「優しい人が好き」という妻に疲れた
    SndOp
    SndOp 2023/05/16
    怖い顔にも良いことがあるな