2025年1月28日のブックマーク (11件)

  • 中国のDeepSeek、その低コストAIモデルの全て―QuickTake

    同社は、リリースされた「R1」はオープンAIの最新バージョンと同等の性能を提供すると主張。この技術を使用したチャットボット開発に興味のある個人に対して、その上に構築するためのライセンスを付与していると説明している。 ディープシーク「R1」はオープンAIやメタAIと比較してどうか?  ディープシークからの詳細な説明は出ていないが、ディープシークのモデルのトレーニングと開発にかかる費用は、オープンAIやメタ・プラットフォームズの最上位製品に比べるとほんのわずかに過ぎないようだ。 このモデルの優れた効率性は、AI開発各社がエヌビディアのような企業から最新かつ最も強力なAIアクセラレーターの入手に多額の資を投じる必要があるのかという疑問を生じさせる。 また、米国がこのような先端半導体の対中輸出を制限していることがあらためて注視されることになる。輸出制限はディープシークが示すような画期的な進歩を阻

    中国のDeepSeek、その低コストAIモデルの全て―QuickTake
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    大量のベクター演算をなんらかの方法でキャンセルできるのだろうか。誰かが解説したのを聞いてわかったふりをしたい。
  • 楚の考烈王の墓が見つかる、中華統一直前の姿を物語る遺物が続々

    中国東部の安徽(あんき)省にある「武王墩(ぶおうとん)」の墓から発掘された漆塗りの面。中国の墓からこのような品が見つかったのは初めてだ。楚では、ウルシ(Toxicodendron vernicifluum)の樹液を木に塗って作る漆器の技術が発達していた。(Xinhua) 中国東部にある戦国時代の墓「武王墩(ぶおうとん)」1号墓の発掘を終えた考古学者たちは、埋葬されていた人物が楚の末期の王である考烈王(こうれつおう)であると発表した。安徽(あんき)省にある2200年前の墓には、精巧な品々がぎっしりと詰まっていた。現代中国の礎となった、動乱と文化的な繁栄の時代をうかがい知る新たな手がかりとなるものだ。中国安徽省文物局が1月9日に発表した。(参考記事:「世界を驚かせた考古学の発見100」) この墓の発掘は2020年に始まった。これまで見つかっている楚の時代の墓の中で、もっとも大きく複雑なものだ。

    楚の考烈王の墓が見つかる、中華統一直前の姿を物語る遺物が続々
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    今の中国では楚王も漢民族にされそう。
  • 立憲が“紙の保険証”復活法案を提出 「廃止は時期尚早」 | TBS NEWS DIG

    立憲民主党は28日、去年12月に新規の発行が停止された健康保険証を復活させるための法案を提出しました。立憲民主党 中島克仁 衆院議員「マイナ保険証に対する信頼、やっぱりこの不安をしっかり払拭しなきゃいけ…

    立憲が“紙の保険証”復活法案を提出 「廃止は時期尚早」 | TBS NEWS DIG
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    衆参同時選挙になったら維新より少なくなるだろうな。
  • 「治療あきらめるのか」と絶望 高額療養費見直し、がん患者の訴え:朝日新聞

    患者が負担する月ごとの医療費の限度額を定める「高額療養費制度」の上限引き上げを政府が検討していることを受け、患者から不安の声が上がっている。特に、高額な治療を長期にわたって受けざるをえないがん患者ら…

    「治療あきらめるのか」と絶望 高額療養費見直し、がん患者の訴え:朝日新聞
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    医療費というのは若いうちは健康で使わなくて、老人になってから病気で使うものだからな。
  • 海外のパスタ屋で「ジャパニーズ?」と聞かれてイエスと答えたら、何も頼んでないのに「マカロニ」を出された→これは差別か配慮か?で議論が巻き起こる

    凡蔵 @sessiontimeou 差別どころかニーハオの一言で怒り狂ったり武勇伝出しちゃう人も多い... どうやら海外では自分が日人だとちゃんと識別されてちゃんと日語で挨拶されないと多くの人は許せないらしい...なんと不思議な... 2025-01-26 17:28:14 凡蔵 @sessiontimeou おれなんかはもう、地理好きとして地理とか人や国の見分けがどれだけ難しいか誰よりも知ってるから、ヤバイ間違われ方じゃない限りしょうがないよねー精神で全然許せちゃうな 寛容自慢みたいで嫌だけど、その程度で怒っても何も生まれないでしょ そんなんで怒るぐらいならうまいもんべて寝るべき 2025-01-26 17:29:49

    海外のパスタ屋で「ジャパニーズ?」と聞かれてイエスと答えたら、何も頼んでないのに「マカロニ」を出された→これは差別か配慮か?で議論が巻き起こる
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    このマカロニ野郎がということでしょうか。名誉イタリア人ですね。
  • ルフィ強盗事件で無期懲役判決を下された被告の手記、ちぐはぐな感じがリアルで怖い「冒頭からめちゃくちゃその道へ引きずり込むのが上手い文章」

    🍙高橋ユキ🍙 @tk84yuki 闇バイトにより無期懲役の判決を言い渡された実行役のリーダー「永田陸人」からの手記です。 永田被告から闇バイトをしようとしている皆様に伝えたい事があり、私が手記の内容をXにて掲載しています。 また手記には記されていませんが、ご要望があれば、皆様のためになるなら、何度でも手記を作成するとの事です。 #闇バイト #無期懲役 #永田陸人 #ホワイト案件 #裏バイト #高額バイト 1枚目から4枚目 2025-01-27 15:19:43

    ルフィ強盗事件で無期懲役判決を下された被告の手記、ちぐはぐな感じがリアルで怖い「冒頭からめちゃくちゃその道へ引きずり込むのが上手い文章」
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    闇バイトではわからん。強盗殺人って意味かな。
  • 女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか

    これは単なる愚痴、でも女性作家として直視しないといけないコト。 「【推しの子】のエンディングが」とか別にどうでも良くて、少なくない数の女性作家は【推しの子】の連載開始へ対して衝撃を受けたのは間違いがないんだ。 多くの女性向け漫画読者は理解している。【推しの子】のフォーマットは少女漫画のもの。かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。 儚く闇があるキャラクター性も前段の幼児時代のエピソードが関係しているというのは、読者へ既に読ませているので作家と読者間で共通認識が取れていて序盤のストーリー作りの構成的にも無駄がない。 企画段階で非常によく練られた当に当に素晴らしい……少女漫画ジャンル作品だ。 そして【推しの子】はその魅せる巧みさから男女問わずの漫画ファンの中で一気に話題となり、編集部の非常に強力なバックアップによってメディアミックス展開を

    女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    横槍メンゴが少女漫画側で拒否されたからでは
  • 病院の食堂が人件費削減目的で「おかずだけ出すからご飯と味噌汁は各自でよそえ」方式になったんだけど1ヶ月くらいで元に戻った

    Supi@サス婚 @Supi_cha うちの病院の堂、人件費削減目的?で「おかずだけ出すからご飯と味噌汁は各自でよそえ」方式になったんだけど、1ヶ月くらいで元に戻ったw 「ご飯味噌汁おかわり無料だからって、医者だしアホみたいにべないやろ」と予想してたっぽいが、医者の民度舐めててワロタ 2025-01-27 11:28:33

    病院の食堂が人件費削減目的で「おかずだけ出すからご飯と味噌汁は各自でよそえ」方式になったんだけど1ヶ月くらいで元に戻った
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    病院食もご飯だけは盛ってくるイメージ
  • 子供が掴まり立ちするようになった

    そこらを歩いている全ての人に起こった、なんの変哲も面白みもない、ただそれだけのことなのに、世界中に伝えてまわりたいほど嬉しい。 寝返りをした時も、ズリハイした時も、ハイハイした時も、顔を見て笑顔を見せるようになった時、お風呂でぱちゃぱちゃ遊ぶようになった時、あらゆる成長や変化の全てが愛おしい。 毎日仕事から帰るとハイハイして玄関までお出迎えしてくれるの愛おしすぎる。 あまりにも幸せすぎて当に全ての事故や病気が怖い。 ウクライナやパレスチナで起きていること、子供や若者が失われるようなことが日で起きうるという事実が怖い。 日戦争に巻き込まれない為には原水と核兵器の配備をして、攻撃されたら相手の首都を火の海にする力が必要だと思う。

    子供が掴まり立ちするようになった
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    家庭の幸福は諸悪の根源
  • 久々にオデッセイ見たらボロボロに泣いた

    オデッセイってあれな、車じゃ無くて映画の方な 火星の人、THE MARTIANのアレな 公開当時から凄い好きで何度も見てるんだけど 日曜日の昼間に2年ぶりぐらいに見てボロボロに泣いたわ 最初にクルーのみんなとチャットしたとことかヤバかった そんで補給機爆発して遺書読み上げてるとこもヤバかった 後の展開を知ってるからこそあの辺の感動がヤバいわ そんでラストのキャッチシーンも完璧すぎるんですわ 誰も死なないし、誰も悪い奴はいないし、下手をやらかすバカはいないし、ウルトラハッピーエンドっすわ 世紀の名作だと改めて思ったからまた2年後に見ることにする

    久々にオデッセイ見たらボロボロに泣いた
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    コロニーオデッセイかPC6601って感じだな
  • 何度も書きますが小金持ったオタクおじさん最強の趣味は「ワイン」です

    はワインの話ができる人が当に少ないので ガチって勉強してる人は同好の士に飢えていてすぐ仲良くなれるし、男女比も半々くらいなのでそういう出会いも期待できます オタク系の趣味なのに社会的評価も悪くありませんし、社会的地位高めの人が多いので仕事によっては人脈が実益に繋がるかもしれません 奥が深いので一生物の趣味になりますし、ブラインドテイスティングという競技的な要素もあり 全国大会を目指すなんて楽しみ方だってできます あらゆる面で隙のない趣味、それがワインです anond:20250126205104

    何度も書きますが小金持ったオタクおじさん最強の趣味は「ワイン」です
    SndOp
    SndOp 2025/01/28
    時計とかワインとか言い出す人は、金の使い方がわからないのだなと思ってしまう(個人の感想です)