2023年9月25日のブックマーク (2件)

  • 40歳未経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか?

    それともこれは一発逆転思想に囚われているだけなんでしょうか。 肉体労働や接客業は苦手だしどうやって社会復帰したらいいのか分かりません。

    40歳未経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか?
    Songmu
    Songmu 2023/09/25
    可能性を感じたならやってみるしか無い。確率は低いかも知れないが打席に立つのが大事。人生の残り時間が減って追い詰められてくると「コスパの良い」選択肢を選ぼうとして迷った結果何も選べず選択肢自体減っていく
  • 社会課題の解決に、チームワークで挑む。急拡大に向けて必要なものとは|VPoEインタビュー|株式会社ヘンリー

    株式会社ヘンリーは、「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」というMissionのもと、中小病院向けの基幹システムであるクラウド型電子カルテ・レセプトシステム「Henry」を開発・展開しています。 今回は、2023年1月にヘンリーに入社し、「Henry」電子カルテ開発チームのマネジメントや開発組織側の採用業務に携わる松木雅幸(Songmu)さんにお話を伺いました。 「いいチームで面白い課題が解けるかどうか」を会社選びのひとつの基準としていたという松木さん。ヘンリーという組織の魅力や、今後さらに拡大していく上でチームに必要なものについて、松木さんの考えを伺ってみました。 様々なキャリアを経て、ヘンリーに出会った─まずは松木さんの経歴について教えてください。もともとは英会話学校で営業をやったり、中国で働いたり、結構いろんなキャリアを歩んできました。10数年前にWeb業界に入り、ソーシャル

    社会課題の解決に、チームワークで挑む。急拡大に向けて必要なものとは|VPoEインタビュー|株式会社ヘンリー
    Songmu
    Songmu 2023/09/25
    社内でインタビューしてもらいました!