タグ

論文に関するSoranekoのブックマーク (4)

  • グーグルの100万ドルの人工知能を、2万ドルで:研究論文 « WIRED.jp

  • 山中氏ノーベル賞:「命救うため前へ」愛弟子、冷静に喜び- 毎日jp(毎日新聞)

    山中伸弥京都大教授のノーベル医学・生理学賞の受賞が決まり、心境を語る高橋和利京都大講師=千葉県成田市内のホテルで2012年10月9日午前0時8分、矢頭智剛撮影 ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)は8日夜の記者会見で、一人の若手研究者の名を挙げて謝意を伝えた。同研究所講師の高橋和利さん(34)。無名時代から山中さんを支え続ける愛弟子であり、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の発見に導いた同志だ。 「大変光栄です。ただ、僕だけでなく、同僚たちの誰一人が欠けてもできなかった成果です」。9日未明、出張先の千葉県成田市のホテルで、高橋さんは冷静に喜びを語った。 山中さんは99年、奈良先端科学技術大学院大で初めて自分の研究室を持った。高橋さんはその翌年に同大に入学。畑違いの工学部出身だったが、「知識のない人を分かった気にさせるような研究紹介」にひかれて、山中

    Soraneko
    Soraneko 2012/10/09
    移動中に朗報が届いた高橋さんは、山中さんと話す間もなく、学会出席のため9日午前にニューヨークに飛び立った。恩師に会ったらまず伝えたい。「この前渡した論文の原稿に早く目を通してください」
  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

  • 個人で学術論文を読む方法を教えてください。…

    個人で学術論文を読む方法を教えてください。 特に、情報科学・コンピューター系を想定しています。当然、有料でかまいません。ただし、わかる範囲で料金を書いてください。 条件は、 ・複数の論文誌(なるべく多く)の掲載論文を見れるのが望ましい ・読んだ分だけ料金を払う形式(定額ではなく)が望ましい ・英語の論文が読めるのが望ましい ・インターネットで閲覧(PDFなど)できるのが望ましい です。 「通常どおり論文誌を定期購読する」「大学の図書館などで閲覧する」は除いてください。 また、求めているのは、裏技的なものではなく、正規の手段でサービスを利用することです。 よろしくお願いします。

  • 1