2017年5月22日のブックマーク (1件)

  • Javaエンジニアに知ってほしいRDBアンチパターン その3 について話して来た #jjug_ccc - そーだいなるらくがき帳

    Javaの国内最大カンファレンス、JJUG CCC 2017 springで登壇してきました。 僕の中で先週のオープンセミナー岡山の熱がまだ収まらぬ中の登壇だったのですが、多くの方に聴いていただけて嬉しかったです! その時の資料がこちら。 RDBアンチパターンについてはPHPカンファレンスやYAPC:Kansaiでも話をしましたが、今回は別バージョンです。 soudai1025.blogspot.jp soudai.hatenablog.com あのときはWeb系の人向けに話をしましたが、今回はエンタープライズな業務系の人向けです。 業務系は僕の印象では制約だったり、RDBの機能を有効活用してる印象があるのですが、逆に過剰になっていることが多い印象があります。 また論理IDなどデータ量が少なかったり、アプリの改修が少ないから死ななかっただけの設計も多く見られる印象です。 そういう点を今回お

    Javaエンジニアに知ってほしいRDBアンチパターン その3 について話して来た #jjug_ccc - そーだいなるらくがき帳
    Soudai
    Soudai 2017/05/22
    RDBアンチパターンの話をしてきました。JJUG CCCはいつ行っても暖かいコミュニティとクールな技術の話が聴けて最高ですね。