タグ

2007年12月1日のブックマーク (8件)

  • 競馬文化の日豪の違い:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 個人的なことですが、僕の3大趣味として「競馬・ワイン・音楽」があります。特に競馬歴は相当長い。競馬には不確定な要素がたくさんあります。その不確定な状況の中で何が起こるか分からないから面白く、緊張感があるのだと思います。 今年の10月21、オーストラリアでは1年のうちで2番目に大きな競馬のレース(GI 「Caufield Cup」2.400メートル)が行われました。まさに誰も想像しなかったドラマが突然起こりました。これはレース中ではなくスタート直前のことでした。 一番人気はMaldivianという馬で20年ぶりの低いオッズとなり、かなりの人気を集めていました。枠入りしてスタート数十秒前の出来事でした。Maldivianが急に頭を激しく振って、血

    競馬文化の日豪の違い:日経ビジネスオンライン
    Southend
    Southend 2007/12/01
    “WINSと違ってTABは完全に国際化されています。ニュージーランドをはじめとして香港、シンガポール、イギリス、南アフリカなどの競馬の馬券の販売もしています。最近では日本のGIレースの馬券さえ売っています。”
  • 「国家を止める競馬」メルボルン・カップ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 僕の競馬暦は50年、半世紀になります。小学校に入ってまもなく競馬のファンになってしまったのです。7歳の時でした。きっかけは母の職場での習慣でした。その当時、僕の母は地元の新聞社で記者をやっていました。毎週金曜日、記者仲間達は数シリングを出し合い、当番システムで馬を選び、そのお金を土曜日のレースに賭けました。儲かると次の週の飲み代に回したわけです。 母は面倒くさいという理由で僕に馬の選択を任せてくれました。すると7歳の男の子は競馬の虜になってしまったのです。50年以上たっても初めて当てた馬の名前を覚えています。Sea Houndという馬でした。もともと馬という動物が大好きでしたが、母のおかげで競馬が生涯の趣味となりました。 オーストラリアでの競

    「国家を止める競馬」メルボルン・カップ:日経ビジネスオンライン
    Southend
    Southend 2007/12/01
    “僕の母は今でも「私はSister Oliveが『カップ』を勝った年(1921年)に生まれたのよ」と自分の生まれた年を紹介します。これほどメルボルンカップは特別なレースなのです。”ステキ。
  • 【明解要解】販売額減少、参加者数は過去最高の競馬 その真相は… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■ネット投票で新たな層開拓 メイショウサムソンが史上4頭目の春秋連覇を果たした秋の天皇賞、アドマイヤムーンの引退Vに沸いたジャパンカップなど、秋の競馬シーズンは大いに盛り上がった。だが日中央競馬会(JRA)の投票券販売額は9年連続で前年を割り込んでいる。競馬人気に陰り? いやいや、実はネット投票の浸透で総投票者数は過去最高なのだ。(社会部 伊藤壽一郎)                   ◇ JRAによると、平成18年の投票券販売額は前年比2・5%減の2兆8233億944万円。競馬場入場者数は同7・5%減の750万人、場外売り場などの利用者数は同5・3%減の7744万3765人で、いずれも9年のピーク以降、減少が続いている。 今年も10月末時点で販売額2兆2646億2009万円、入場者数595万人と、人気が陰っているように見える。                   ◇ だが、JRAでは

    Southend
    Southend 2007/12/01
    “JRAでは「競馬の人気を計るものさしには、実際に投票して競馬に参加した人の数を使ってほしい」と話す。その「総参加者数」は18年、同0・2%増の1億6938人で過去最高を記録した”納得できなくもない。
  • 言えん - 地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ:楽天ブログ

    2007年12月01日 言えん カテゴリ:大川 充夫 ミツオーです。今日は誕生日パーティーだ!…ひとりで。 さて、カポデテュティカピ。毎日書く人間がかわるブログで全員がこの馬の名前から始めているというだけで、この名前のもつインパクトがどれほどか知れるというものです。 まあ、個人的には、アレですわ。この名前を「言いにくい名前じゃない」とか「すんなり言えます」とか言えるようになりたいなあ、とは思いますが、きっと無理でしょう。 わたくし、初見のきかない人間でして、文字や文章なら「パッ見てサッと言う」ということができず、楽譜なら「パッと見てサッと演奏する」ということができません。いずれも「う~んと、こうなってるのか、そうか…」と納得してから練習してみて初めてナントカなる、という人間です。 ジャパンカップ当日、東京競馬場へあそびに行ったわたくしに、某国立大学競馬サークルの会長だか部長だか事務総長だか

    言えん - 地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ:楽天ブログ
    Southend
    Southend 2007/12/01
    “カポデテュティカピ。毎日書く人間がかわるブログで全員がこの馬の名前から始めているというだけで、この名前のもつインパクトがどれほどか知れるというものです。”ホント、すごい名前だ。
  • なぜか外国で有名な日本語、その理由:アルファルファモザイク

    編集元:地理・人類学板より「なぜか外国で有名な日語、その理由」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11(水) 16:11 ID:S2/5y7vC

    Southend
    Southend 2007/12/01
    >>96“koi(鯉)は北米で普通に通じたな Carpとかわざわざ言ってんのは日本人だけだった”カープファンの立場は・・・・・・。
  • http://www.heiwaboke.com/2007/11/jap.html

    Southend
    Southend 2007/12/01
    ぼおやーよいこだねんねしなーのでんでん太鼓の子にすればよかったのに。
  • 謎多き会社「FC2」がアダルト動画共有サイトの聖域に触手を伸ばしました - Student magazine

    Southend
    Southend 2007/12/01
    自分がFC2に抱いていたイメージぴったりの事業だと思ったんですけど。
  • 2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんにちは!不思議顔のを手に入れ、土鍋で寝ているところをアップして有名になりたい夢見がちブロガーのメレ子です!しかし住居事情などもろもろの理由で、今配信できるコンテンツは「メレ子という名の不思議脳の女」のみになります、ご了承ください…。ここでブラウザの「戻る」ボタンを押した人の数は知りたくありません。 そういえば紅葉とか見てないなーと思って、恋に疲れてもいない(しかし周囲を疲れさせることにかけては定評)のにひとり大原でガチほっこり・ガチゆるゆるしてきてしまったので、スイーツ(笑)って思いながら見てください*1。渡辺満里奈は名倉と結婚してるのでロハスだと思います。 バスで山道をモリモリ登って終点で降りると、だいたい二方向に順路が分かれているのでまずは三千院・勝林院・宝泉院などの寺院密集地帯へ向かいます。 途中でアイスきゅうりを買うと、「そこの脇道から上がると桜が咲いておるぞよ…」とRPG

    2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい
    Southend
    Southend 2007/12/01
    眼福眼福。/しかし偶々“ひとり大原でガチほっこり・ガチゆるゆるして”るところを見かけたら、まさかこんな“不思議脳の女”だとは露とも思わず、うっかり声を掛けてしまったりしそうである意味恐ろしい。