タグ

2009年2月23日のブックマーク (3件)

  • トレセン探訪:第4回 御言持ち(みこともち)スポークスマン - 毎日jp(毎日新聞)

    騎手と話すというのは、ぼくの場合、雑誌社からの取材依頼とか、ごくたまにある対談企画とか、そういう「どうしても行かなきゃいけない」という場合以外はほとんどない。栗東トレセンに行けば、武豊とか安藤勝己とか藤田伸二とか、もちろんそういう有名騎手が、別に彼らだってリムジンで移動し、護衛付きで歩いている訳じゃない、ごく普通に右足左足交互に出し、たまにつんのめったりして歩いているわけだが、そんな鋭い質問なんかしない。トイレの入り口なんかでお互いズボンのチャック触りながらすれ違ったりするのだが、すれ違うときに「おはようございます」と言い、向こうも(こっちが誰かは分からなくても)「おはようございます」と言う。さてそのとき「あ、今度のウオッカの天皇賞だけど、どう乗るの?」と、こういう質問が出来るかということだ。 雑誌社や新聞社から「天皇賞・武豊のコメント取って来い、一コメントに付き2千円出す」と言われるとか

    Southend
    Southend 2009/02/23
    ベニア板の話は織物の縦糸と横糸かなにかに例えれば綺麗な比喩だったろうに、敢えてその単語をチョイスしたのがまた味があって良い。/厩舎は番頭次第ってよく言うけれど、その意味で角居厩舎は恵まれてるんだなぁ。
  • 講談社過去最大の赤字決算~続々・「出版敗戦」後を構想する必要 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    講談社過去最大の赤字決算~続々・「出版敗戦」後を構想する必要 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    Southend
    Southend 2009/02/23
    終わりの始まり……なのかどうなのかはまだなんとも。個人的には高コスト体質すぎるんじゃないかと思うんだけれど。少なくとも時限再販云々で劇的にどうにかなるという気はしない。
  • だって、女なんだもん。 - 初等ボクドウの馬産学教室

    日高産の牝にとっては最低最悪の時代だと思う。 セリでも庭先でも、牝の流通がほとんどストップしている。じゃあ、年間7000頭も生産されてて、確率的には3500頭も産まれる牝馬は一体どこへ行くんだ?と思うんだけど、生産過剰の現在、1割以上は競走馬にも繁殖にもなれないまま肉になってるだろうし、牝なら産まれてすぐに絞め殺している生産者だっているだろうし、捨て値か牡との抱き合わせで在庫処分されているに違いないのだ。 将来的に一番怖いのは、日高の中小牧場には競走成績を残す牝馬が極端に少なくなってくるんじゃないかということ。自分で競馬に使えない牧場は、どうせ出資者の集まらないクラブに出して、足りない分はほとんど自分で出資するみたいだけど、自分に確実に戻ってくる形で一応競走馬にしている。 昔は馬主に繁殖にしたい牝を貸して、競走に使って、それを生産牧場へ返すというスタイルが一般的だったようだ。ただし、