タグ

2009年5月2日のブックマーク (4件)

  • 訃報:忌野清志郎さん58歳=ロック歌手 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ベイベー!」や「愛し合ってるかーい!」などの決めぜりふ、奇抜な衣装と演出で知られるロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、名・栗原清志)さんが2日、死去したことが分かった。58歳だった。 東京生まれ。68年に中学校の同級生らと、忌野さんをリーダーとするバンド「RCサクセション」を結成、70年に「宝くじは買わない」でデビューした。72年には「ぼくの好きな先生」が、82年には坂龍一さんと組んでリリースしたシングル「い・け・な・いルージュマジック」が大ヒットし、日の「ロックの神様」としてコンサートのほか、CMや映画などで活躍した。 一方、「音楽は時代の刺激剤であるべきだ」との信念を持ち、政治的なメッセージを込めた歌も歌った。そのため、反原発を扱ったアルバム「COVERS」やパンクロック風にアレンジした「君が代」が入ったアルバム「冬の十字架」が一時、発売中止になったり、コンサートで突

  • 牧場オーナーズ - 初等ボクドウの馬産学教室

  • - Shining Blade -: 競馬タレント

    競馬タレント 私がほぼ毎日読むBlogの一つに、初等ボクドウの馬産学教室 〜燃えよ日高魂〜があります。 ただ、どっちかというと、副題に関しては 「目覚めよ!その魂!!」の方が好みです。 私は基的にひねくれ者ですから、私と同じく世の矛盾点を斜め下に見ながら満ち足りていない環境下で試行錯誤されている方の意見に興味があります。逆に、特権階級に位置しているような人達には余り興味がありません。 競馬Blogにも、毎日の幸せをこまめに書いてるBlogとかあるじゃないですか。 たとえば、コレなんかは、40歳前なのに未だに独身の私からすると、「幸せそうだなぁ」と好意的に読むのは既に不可能な読み物です(笑)。 まぁ、それは良いのですが、最初に挙げたBlogの記事に合田氏の話が出ています。 「ホントにそう思うのですか?」という問いに合田さんが素の状態で答えられる環境下にあったとすると、おそらくは「んなわきゃ

    Southend
    Southend 2009/05/02
    ごもっとも。ゴーダさんの広尾や東サラでの提灯ぶりは、その辺理解していても見るに堪えなかった……。
  • 150キロ出た!伊良部復帰!米球団と契約(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    150キロ出た!伊良部復帰!米球団と契約 剛腕復活!04年の阪神を最後に現役から遠ざかっていた伊良部秀輝元投手(39)が26日(日時間27日)、米独立リーグ「ゴールデンベースボールリーグ(GBL)」のロングビーチ・アーマダと契約を結んだ。この日は当地で行われたアマチュアの試合に登板。2回を3安打無失点に抑え、直球は全盛期をほうふつさせる最速93マイル(約150キロ)を計測した。4年間のブランクを経ての現役復帰。その胸中をスポニチ紙に熱く語った。 【MLBTシャツ】 まるで野原のようなグラウンド。もちろん観客はほとんどいない。日米通算106勝、かつての日最速右腕は、アマチュア選手が集まる「スカウト・リーグ」のマウンドにいた。2回を3安打無失点2奪三振。直球のMAXは93マイルと、完全に全盛期の輝きを取り戻していた。伊良部秀輝。5年ぶりの“現役復帰”は、ひょんなことがきっかけで実現

    Southend
    Southend 2009/05/02
    擁護するわけではないけれど、これだけ力余ってる人間がブラブラしてたらそりゃ問題行動のひとつやふたつ起こすだろうなぁと思う。今度は完全燃焼できるといいですね。