タグ

2010年12月28日のブックマーク (12件)

  • time after time (洲本市その他/ビストロ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    time after time (洲本市その他/ビストロ)
  • 【有馬記念】売り上げ388億円…世界一陥落 - 競馬 - SANSPO.COM

    第55回有馬記念(26日、中山10R、GI、3歳上オープン国際、定量、芝・内2500メートル、1着賞金1億8000万円=出走15頭)26日の中山競馬場には好天にも恵まれて前年比104・2%の12万213人が詰めかけた。だが、有馬記念の売り上げは388億5499万3200円で同96・1%とダウン。枠順決定後にローズキングダムが取り消したことを加味すれば、3・9%減なら上々といえるが、英国の名物障害レースのグランドナショナルの売り上げが日円にして400億円(ブックメーカーでの賭けが主体のため推定)とみられているだけに「有馬記念は世界一馬券が売れるレース」とはいえなくなった。 また、今年の平地GI全22レース中、売り上げが前年を上回ったのは、約192億円で100・4%のジャパンC1レースのみだった。

    Southend
    Southend 2010/12/28
    そうか、グランドナショナルか。/この景況では、金額前年比よりむしろ「参加者数」の増減が知りたい感じ。票数ではなく「投票された回数」かなんかである程度計れないものだろうか。
  • 新潟が「マンガ都市」ファス開催決定「出版社やコミケは新潟へ」

    ■編集元:ニュース速報板より「新潟が「マンガ都市」ファス開催決定「出版社やコミケは新潟へ」」 1 お歳暮(兵庫県) :2010/12/27(月) 21:38:24.06 ID:OAEvdO8+0 ?PLT(20000) ポイント特典 新潟市などは、従来のアニメ・マンガ関係の3イベントを統合し、新たな「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2011」を来年2月に市内で開催する。 水島新司さんら多くの漫画家を輩出し、専門学校などで漫画家の育成も盛んな同市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」を検討していて、 フェスティバルを契機に、格的にアニメ・マンガによるまちおこしに取り組む。 これまで別々に開かれていた、小学生から一般まで広く作品を募集する「にいがたマンガ大賞」や、 同人誌展示即売会やキャラクターに扮した「コスプレイヤー」の撮影などが行われる「ガタケット」、 日アニメ

    Southend
    Southend 2010/12/28
    “朱鷺メッセだけじゃ明らかに力不足。新潟競馬場も使えばコミケ開催も夢じゃないかもしれないな”実現可能かどうかはともかく夢のある話だ。
  • 新現実 WEB版 :: ActiBook

    新現実 WEB版 :: ActiBookブックタイトル : 新現実 WEB版 電子ブックを開く Windows XP以降、MacOSX10.4以降でAdobeFlashPlayer最新版がインストールされているPC(閲覧環境の詳細は最下部をご覧下さい。) << Adobe Flash Player無償ダウンロード

    Southend
    Southend 2010/12/28
    印刷してから読もう。
  • ソエとエビ

    カズキ @farrhoof @godsmileyu @yuta0210 あると思いますよー。 基獣医師さんの仕事なので僕はどうこう説明できませんが、ソエ焼きもショックウェーブもブリスターも笹針も刺激を与えて再生を促進する意味では一緒かと。  確かに見た目非人道的なので懐疑的意見が出やすいですが 2010-11-16 20:05:28 すますま🍌 @Godsmileyu @farrhoof ありがとうございます。古くからある療法みたいで競馬場でもたまに見かけるので、職の方はどう思っているのか気になったので質問しました。施術するときは馬は痛がったりするものなんでしょうか? 笹針は馬が気持ちよさそうな顔をするとは聞いたことがありますが。 2010-11-16 20:16:20

    ソエとエビ
    Southend
    Southend 2010/12/28
    今更ブクマ。
  • Brain Squall跡地

    Southend
    Southend 2010/12/28
    機会があればそのうち買おう。
  • フジファブリックに志村正彦って人がいたんだ:ハムスター速報

    フジファブリックに志村正彦って人がいたんだ カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:15:05.19ID:fyVCtruh0 一年なんです 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:16:48.32ID:/RoMpgpjO 亡くなって一年か 早いね 志村正彦 (しむら まさひこ、1980年7月10日 - 2009年12月24日) - ボーカル、ギター o 山梨県富士吉田市出身。A型。山梨県立吉田高等学校卒業。 o 大半の楽曲の作詞、作曲を担当。 o バンド結成時からの唯一のメンバー。 o 奥田民生のライブを見て音楽の道へ(それまでは野球少年)。それからは奥田民生を筆頭に、奥田の話すリスペクトミュージシャンを聴きこむ。進学校に通ったため、奥田のせいで道を外れたと話していた[2]

    Southend
    Southend 2010/12/28
    最近ちょっとずつ聴いている。生前にがっつりハマれなかったのが残念である一方、ああなってしまった後の今こうしてじっくり追いかけているのもそれはそれで悪くない、とも感じる。
  • 映画「ノルウェイの森」を読み解きながらほとばしるドーパミンっ、村上隆さん @takashipom の 壮絶・悶絶・絶賛!っぷり。

    “出版から21年、村上春樹が映画化を許した”と、企画段階から話題になり、“「青いパパイヤの香り」「シクロ」のトラン・アン・ユン監督”、“異例の「ノルウェーの森」の原盤の使用許可"…と何かと話題も多く公開が待ち望まれた映画「ノルウェイの森」。しかし映画評では「原作ファン向けオマージュ作品」と揶揄され低評価だった。そんな中、村上隆さんが下書きまでされ、あつーい賛辞を3時間あまりかけてツイートされたのであった…。 既に観ようと思っていた方は映画の後で、観るまいと思っていたヒトにはリストをまさに今、是非オススメ! ちなみに「森」は兵庫県神河町峰山高原・砥峰高原で撮影されましたっ。 ●映画: 「ノルウェイの森」 http://www.norway-mori.com/index.html ●原作: 「ノルウェイの森」 村上春樹著 Amazon  http://j.mp/fiVX4q 続きを読む

    映画「ノルウェイの森」を読み解きながらほとばしるドーパミンっ、村上隆さん @takashipom の 壮絶・悶絶・絶賛!っぷり。
    Southend
    Southend 2010/12/28
    映画ファンでもなければクリエイティビティもない自分としては、逆に観に行きづらくなった感もあったり。
  • アカデミー賞審査対象の『サマーウォーズ』、米国公開 | WIRED VISION

    前の記事 「クレジットカード・サイズ大」のデジカメが発売へ 火星から見た部分日(動画) 次の記事 アカデミー賞審査対象の『サマーウォーズ』、米国公開 2010年12月24日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Hugh Hart 日の細田守監督によるアニメ映画『サマーウォーズ』が、24日(米国時間)から米国の一部の映画館で公開される。今年のアカデミー賞長編アニメ部門の審査対象に、『トイ・ストーリー3』等とともにノミネートされた15作品のうちのひとつだ。 [ノミネートは11月15日。正式発表は来年2月27日。日の作品では、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が2003年に同賞を獲得している] 世界的な「アバターたちのコミュニティ世界」をウイルスの攻撃から守って来たセキュリティ防壁を、数学の天才少年ケンジが間違って破ってしまう。上の動画は、バーチャル戦士のカズ

    Southend
    Southend 2010/12/28
    島国根性なのかもしれないけれど、例えばあの「よろしくおねがいします!」というセリフのニュアンスをコンテクストも踏まえた上で的確に訳すのは無理じゃね、などと思うにつけ、母語が日本語で良かったと感じる。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    Southend
    Southend 2010/12/28
    リンク先見てたら、ネコバスもいた(No.283)。ほんと何でもありなんだなー。
  • KEIBAワンダーランド放送終了 - 公営競技はどこへ行く

    土曜日の放送時には、司会の出光ケイ氏をはじめ、あまり「最後感」を出さなかった感があったKEIBAワンダーランドだが、日曜日の池山、太平洋の両氏は、悔しさ一杯。池山氏に至っては、「ええ加減にせい!」と言わんばかり、というように見えた。 ま、KBS京都の土曜競馬中継は、時間は大幅に縮小となりながらも、何とか残るが、日曜日の放送は当に今日が最後。 思えば、KBS京都の日曜競馬中継については、当時、関西テレビの競馬中継が「エキサイティング競馬」という題の頃であり、以前にも述べた通り、この当時の内容は、まるでクイズ番組と化していたため、日曜日も京都、サンでやれ!という要望に応える形で開始されたようなものだった。 残念ながら、一部のレース(京都新聞杯、ファンタジーステークス、及び関西テレビが特番で中継できない場合)のとき以外は、日曜日における、KBS京都の「完全中継」は行われなかったが、土曜同様、日

    KEIBAワンダーランド放送終了 - 公営競技はどこへ行く
    Southend
    Southend 2010/12/28
    “”土曜日の放送時には、司会の出光ケイ氏をはじめ、あまり「最後感」を出さなかった感があった”“日曜日の池山、太平洋の両氏は、悔しさ一杯。池山氏に至っては、「ええ加減にせい!」と言わんばかり”うーむ。
  • ロジユニ「僕のパパがダービー馬でさぁ」

    もはや伝説とも言える09年ダービー馬・ロジユニヴァース(父ネオユニヴァース母アコースティクス)の復帰を待ち望む競馬クラスタによる白熱したロジユニ談義。 ※あくまでネタです。

    ロジユニ「僕のパパがダービー馬でさぁ」
    Southend
    Southend 2010/12/28
    しかしハギーの出走数デフレスパイラルというのは、個人的には身につまされすぎてネタとして処理しづらかったりする。