2021年5月7日のブックマーク (2件)

  • 【100均検証】ベタベタになったマットブラック(つや消し黒)のヘルメットを100円の「クエン酸ウェットシート」で拭いたら奇跡が起きた!

    » 【100均検証】ベタベタになったマットブラック(つや消し黒)のヘルメットを100円の「クエン酸ウェットシート」で拭いたら奇跡が起きた! 特集 【100均検証】ベタベタになったマットブラック(つや消し黒)のヘルメットを100円の「クエン酸ウェットシート」で拭いたら奇跡が起きた! GO羽鳥 2021年5月7日 映画『マッドマックス』が大好きなもんで、バイク用のヘルメットはマットブラック(つや消し黒)と決めている。だが、時が経つにつれ、メットの表面はベッタベッタ。ネットで調べてみると、どうも「加水分解」という反応によるものらしいのだが、詳しくないので割愛したい。 ともかくこの記事で言いたいのは、なんの狙いもなく、ただただ「キレイになればいいな」くらいのノリで、そのへんにあった100円の『クエン酸ウェットシート』でメットをフキフキしたらスゴイことになった……という話である。 まずは、どんな感じ

    【100均検証】ベタベタになったマットブラック(つや消し黒)のヘルメットを100円の「クエン酸ウェットシート」で拭いたら奇跡が起きた!
    Specimen
    Specimen 2021/05/07
    アイロンのハンドルがべたべたになってて困ってる クエン酸は家にあるから明日試してみよう
  • スギナを茶にすると健康にいい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す > 個人サイト 海底クラブ スギナを採る、洗う、干す 河原に来た。 スギナは、なんのありがたみもない草である。たいていの河原に山ほど生えている。上の写真に写っている緑色の、だいたい半分くらいはスギナ由来の緑色である。 若いスギナは「つくし」と呼ばれて山菜としてもてはやされるが、成長してスギナになってしまうと誰も見向きもしない。旬が短くてまことに哀れである。 これがスギナだ! そんなスギナにも、茶として活躍する場が残されていたというのはうれしい。人でいうなら「もう一花咲かせてやるぜ!」てなもんだ。スギナに花は咲かないけれど。 収穫に際してこれといったアドバイスはない。手でちぎり取っていくだけなのだ。あえて言うならで

    スギナを茶にすると健康にいい
    Specimen
    Specimen 2021/05/07
    つくしが育つとこうなるの?知らなかった