タグ

メモリに関するSpring_MTのブックマーク (4)

  • OOM Killerにであったら何をするべきか?

    OOM killerで大事なプロセスが殺される。困りますね。。 google で OOM Killerと入力すると 「無効」とか補完されます。しかしどうするのが良いのか、あまりよく説明されている記事がみあたらなかったので自分の考えをメモしておきます。 OOM Killer の目的は何か? まずは何故OOM Killerが発生しているのかについて、ざっくりイメージをつかみましょう。linux kernelはプロセスからの「メモリくれ」という要求に対してたぶん足りそうだという場合に「OK」といって渡します。実際のメモリ割り当てはアクセスが発生するタイミングまで遅延させます。これを遅延アロケーションといい、だいたいにおいてうまく動きます。ただし必ずうまくいくと保証されているわけではないので破綻することがあります。 OOM Killerはこの遅延アロケーションが破綻しそうなときに、適当にプロセスを

  • enbug diary(2008-02-02)

    _ 日常 当は朝のうちに行くつもりだったのに、 結局夕方になってから、 No Country for Old Men を観に行った。 原作の評判は聞いていたのだが、映画も割と評判良さそうだったので、 見に行く気になった。 少々オーソドックスなストーリーと言えなくもないが、 映画の世界にどっぷり浸かれて、かなり良かったー。 ハリウッドじゃ、最近はゲームやコミックの映画化が多くて、 どうしても勧善懲悪な内容になりがちで、 少々傷気味だっただけに、 こういう善対悪にならない構図は非常によろしい。 一応善に限りなく近い存在であるシェリフは常に事件から一歩退いた位置にいるし、 観客の多くが一見善と捉えがちな主役は所詮こそ泥だ。 どっちの方がより恐ろしい存在か程度の違いしかないと言っていい。 たぶん、この映画で最も重要なテーマは自分の運命の決め方なんだと思う。 われわれは常に何かを選択しながら生き

  • Android 4.4のメモリ使用状況を把握する3つのツールの使い方

    Android 4.4のメモリ使用状況を把握する3つのツールの使い方:Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(49)(1/2 ページ) アプリがどのように経時実行しているかを引き出す「procstats」、メモリ使用量の詳細を表示するツール「meminfo」、プロセスの統計情報をGUIで見られる「Process Stats」などを紹介。Dalvik VMのOutOfMemoryErrorとヒープ制御についても。 今回は連載第47回「低性能端末でも使えるか? Android 4.4 KitKatの新機能39選」で簡単に紹介したAndroid 4.4の新機能のうち、メモリ使用状況を把握し、改善するためのツールの使用方法を解説します。 アプリがどのように経時実行しているかを引き出す「procstats」 Android SDK 4.4から追加された「procstats」という新しいツール

    Android 4.4のメモリ使用状況を把握する3つのツールの使い方
  • 【Unity Action】使用メモリ量を常に視覚化しよう!: Karasuのアプリ奮闘記

    現在使えるスキルに合せてリソースを読み分けする処理実装を進めていますが、 それに伴い、ちゃんとリソースを動的に読み捨てできているかどうか見るために メモリの使用量を表示する事にしました。 今回使用する処理は以下の2つ。 //メインメモリの容量(メガバイト換算) SystemInfo.systemMemorySize //プログラムによって使用されるヒープサイズ(バイト単位) Profiler.usedHeapSize 1MB=1048576B って事で、表示に使う文字列は以下の様な感じかな?Profiler.usedHeapSize/1048576 + " / " + SystemInfo.systemMemorySize + " MB" この文字列をfps表示と同時に画面に表示するようにしましょう。 で、実行すると以下のような形になりました。 ※Androidでテスト 注意点として、実機

    【Unity Action】使用メモリ量を常に視覚化しよう!: Karasuのアプリ奮闘記
  • 1